- 折りたたんでポケットやミニバッグに入る6.7インチスマホ。
- 外側に約3.4インチに拡大した次世代カバーディスプレイ搭載。スマホを閉じたまま外側のディスプレイで同がやチャットや音楽など普段欠かせないコンテンツの利用が可能。
- 本体カラーはミント、グラファイト、クリーム、ラベンダーの4色。
- 背面カメラは1,200万画素(広角f/1.8)+1,200万画素(超広角f/2.2)。前面カメラは1,000万画素(広角f/2.2)。
- 閉じたままでも写りをしっかりと確認しながら撮れる。さらに好きな角度に折り曲げればスマホが自立。いつでも三脚なしで置き撮りが可能。
- バッテリーは3,700mAh搭載。動画再生は最長20時間。
- Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxyにより前作Flip4と比較してCPU17%、NPU20%、GPU25%向上。
- 防水IPX8。
みんなのレビュー
Galaxy Z Flip5のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | SAMSUNG |
---|---|
予算 | 予算160,800円 |
発売日 | 2023年9月1日 |
画面サイズ | 6.7 インチ 1080 x 2640 |
本体サイズ | 71.9mm x 165.1mm x 6.9mm |
重さ | 187g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy octa core 3.36GHz + 2.8GHz + 2GHz | OS | Android 13 |
バッテリー | 3,700 mAh |
ネットワーク | 2G GSM GSM850, GSM900, DCS1800, PCS1900 3G UMTS B1(2100), B5(850) LTE(FDD) B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B13(700), B18(800), B19(800), B20(800), B21(1500), B26(850), B28(700), B66(AWS-3) LTE(TDD) B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500), B42(3400) 5G FDD Sub6 N1(2100), N3(1800), N5(850), N28(700), N66(AWS-3) 5G TDD Sub6 N41(2500), N77(3700), N78(3500), N79(4500) 5G TDD mmWave N257(28GHz) |
RAM | 8 G |
ROM | 256 G |
防水 | IPX8 |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Galaxy Z Flip5
MTT MOMOCO
78%
5:50
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.7インチはどんなスマホがあるの?
-
Nothing Phone (2)
画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6.7インチOLED...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Nothing Phone (2)
Galaxy Z Flip5と比較して、Nothing Phone (2)はどうなの?
- ご予算81,000円ほど安くなるかも...
- 発売はNothing Phone (2)のほうが1月ほど少し古い
- Nothing Phone (2)のほうが13.7グラム重くなる
- Nothing Phone (2)のほうが1.7mm厚い
- Nothing Phone (2)のほうが高さ3mm小さくなる
- Nothing Phone (2)のほうが横幅4.4mm広くなる
- Nothing Phone (2)のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがメモリーが120G:little多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがストレージが248G:little少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうが処理は242000G:little遅くなりそう...
-
-
Xiaomi 12T Pro
2億画素カメラの6.7インチスマホ。 本体背面は3Dガラスデザインで滑らかでマットなアンチグレアな仕上げ。2億画素カメラはタフなメタル素材で保護。 チップは4nmプロセッサのSnapdragon ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Xiaomi 12T Pro
Galaxy Z Flip5と比較して、Xiaomi 12T Proはどうなの?
- ご予算51,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXiaomi 12T Proのほうが9月ほど古い
- Xiaomi 12T Proのほうが18グラム重くなる
- Xiaomi 12T Proのほうが1.9mm厚い
- Xiaomi 12T Proのほうが高さ2.1mmちょっとだけ小さくなる
- Xiaomi 12T Proのほうが横幅4.1mm広くなる
- Xiaomi 12T Proのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- Xiaomi 12T Proのほうがストレージが128G:little少なくなる
- Xiaomi 12T Proのほうが処理は329000G:little遅くなりそう...
-
-
Pixel 7 Pro
Googleのプロ版6.7インチスマホ。 本体はゴリラガラス Victus の前面と背面。100% リサイクルアルミニウム素材使用。 ディスプレイはリフレッシュレート120Hzの表示でスムーズ。Q...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Pixel 7 Pro
Galaxy Z Flip5と比較して、Pixel 7 Proはどうなの?
- ご予算37,000円ほど安くなるかも...
- 発売はPixel 7 Proのほうが11月ほど古い
- Pixel 7 Proのほうが25グラム重くなる
- Pixel 7 Proのほうが2mm厚い
- Pixel 7 Proのほうが高さ2.2mmちょっとだけ小さくなる
- Pixel 7 Proのほうが横幅4.7mm広くなる
- Pixel 7 Proのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- Pixel 7 Proのほうがメモリーが4G:little多くなる
- Pixel 7 Proのほうがストレージが128G:little少なくなる
- Pixel 7 Proのほうが処理は503000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Galaxy Z Flip4
超コンパクトな折りたたみ6.7インチスマホ。 折りたたむと4.2インチになり小さなポケットにも収まる。 本体カラーはボラパープル、グラファイト、ピンクゴールドの3色。擦りガラスとアルミニウムフレー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip5と比較して、Galaxy Z Flip4はどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip4のほうが11月ほど古い
- Galaxy Z Flip4のほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- Galaxy Z Flip4のほうがストレージが128G:little少なくなる
- Galaxy Z Flip4のほうが処理は339000G:little遅くなりそう...
-
-
iPhone 15 Pro
Proの名にふさわしい6.1インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU。 強さが魅力のチ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
iPhone 15 Pro
Galaxy Z Flip5と比較して、iPhone 15 Proはどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Proのほうが1月ほどちょっとだけ新しい
- iPhone 15 Proのほうが1.4mm厚い
- iPhone 15 Proのほうが高さ18.5mm小さくなる
- iPhone 15 Proのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 15 Proのほうが画面が0.58インチ:little小さくなる
- iPhone 15 Proのほうがストレージが128G:little少なくなる
-
-
iPhone 14 Pro Max
A16 Bionicチップ搭載の6.7インチのiPhone Pro。 6コアCPUと5コアGPUを積んだA16 Bionicチップ搭載。16コアNeural Engineが毎秒約17兆回の演算処理を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
iPhone 14 Pro Max
Galaxy Z Flip5と比較して、iPhone 14 Pro Maxはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 14 Pro Maxのほうが12月ほど古い
- iPhone 14 Pro Maxのほうが53グラム重くなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- iPhone 14 Pro Maxのほうが高さ4.4mm小さくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが横幅5.7mm広くなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが画面が0.0099999999999998インチ:little小さくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうがストレージが128G:little少なくなる
- iPhone 14 Pro Maxのほうが処理は346000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Xperia 1 V
新世代センサー搭載のフラッグシップXperia 6.5インチスマホ。 機能性触覚デザインを採用。背面には、独自開発のきめ細かなテクスチャーを施したフロスト強化ガラス。 メインカメラは標準(4,80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Xperia 1 V
Galaxy Z Flip5と比較して、Xperia 1 Vはどうなの?
- ご予算34,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 1 Vのほうが3月ほど少し古い
- Xperia 1 Vのほうが1.4mm厚い
- Xperia 1 Vのほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 1 Vのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- Xperia 1 Vのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- Xperia 1 Vのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- Xperia 1 Vのほうがメモリーが4G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Xperia 1 Vのほうが処理は64000G:little遅くなりそう...
-
-
Galaxy Z Flip4
超コンパクトな折りたたみ6.7インチスマホ。 折りたたむと4.2インチになり小さなポケットにも収まる。 本体カラーはボラパープル、グラファイト、ピンクゴールドの3色。擦りガラスとアルミニウムフレー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip5と比較して、Galaxy Z Flip4はどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip4のほうが11月ほど古い
- Galaxy Z Flip4のほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- Galaxy Z Flip4のほうがストレージが128G:little少なくなる
- Galaxy Z Flip4のほうが処理は339000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 1 IV
一眼カメラなみの85-125mm望遠光学ズーム搭載。フラッグシップXperia 6.5インチスマホ。 背面ガラスにはフロスト仕上げを施し、高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Vi...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Z Flip5
-
Xperia 1 IV
Galaxy Z Flip5と比較して、Xperia 1 IVはどうなの?
- ご予算21,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 1 IVのほうが1年3月ほど古い
- Xperia 1 IVのほうが1.3mm厚い
- Xperia 1 IVのほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 1 IVのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- Xperia 1 IVのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- Xperia 1 IVのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- Xperia 1 IVのほうがメモリーが4G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Xperia 1 IVのほうが処理は292000G:little遅くなりそう...
-