- 有機ELディスプレイ搭載でお手頃価格な6.43インチスマホ。
- この価格でリフレッシュレート90Hz FHD+有機ELディスプレイ搭載。
- ミニマリストスタイルのトレンディなフラットフレームデザイン。本体カラーはグラファイトグレー、トワイライトブルー、スターブルーの3色。
- エネルギー効率の高い6 nmプロセスで動作するSnapdragon 680搭載。
- 背面カメラは5,000万画素(f/1.8)+800万画素(超広角118° f/2.2)+200万画素(マクロ f/2.4)+200万画素(深度 f/2.4)のクアッドカメラシステム。前面カメラは1,300万画素(f/2.4)のシングルカメラ。
- 5,000mAh大容量バッテリー搭載でビデオ22時間再生可能。33W急速充電対応。
- デュアルスピーカー搭載。側面での指紋センサーあり。ヘッドフォンジャックあり。デュアル nanoSIM + microSDカード。
- ※5G通信非対応に注意。
みんなのレビュー
Redmi Note 11のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算17,600円 |
発売日 | 2022年3月10日 |
画面サイズ | 6.43 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 73.87mm x 159.87mm x 8.09mm |
重さ | 179g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 680 オクタコア CPU、最大 2.4 GHz | OS | Android 11 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | 4G: LTE FDD: 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/664G:LTE TDD: 38/40/41 (2545-2650MHz)3G: WCDMA: 1/2/4/5/6/8/192G:GSM:850 900 1800 1900 MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Redmi Note 11
MTT MOMOCO
78%
19:18
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI P40 lite E
最大4,800万画素のトリプルAIカメラスマホ。 目立たないパンチホール型にフロントカメラを埋め込んだ6.39インチの画面占有率91.5%フルビューディスプレイ。 本体背面には光の屈折を伴う2.5...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
HUAWEI P40 lite E
Redmi Note 11と比較して、HUAWEI P40 lite Eはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P40 lite Eのほうが1年9月ほど古い
- HUAWEI P40 lite Eのほうが3グラムちょっとだけ軽くなる
- HUAWEI P40 lite Eのほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
- HUAWEI P40 lite Eのほうが横幅2.3mmちょっとだけ広くなる
- HUAWEI P40 lite Eのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- HUAWEI P40 lite Eのほうが画面が0.04インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
-
-
Zenfone Max (M2)
6.3インチ画面占有率88%のオールスクリーンディスプレイを搭載したロングバッテリースマホ。 本体はシンプルなデザインでメタル素材を使用し薄さ7.7mmでスタイリッシュ感あり。 Snapdrago...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
Zenfone Max (M2)
Redmi Note 11と比較して、Zenfone Max (M2)はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone Max (M2)のほうが2年12月ほど古い
- Zenfone Max (M2)のほうが19グラム軽くなる
- Zenfone Max (M2)のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Zenfone Max (M2)のほうが高さ1.5mmちょっとだけ小さくなる
- Zenfone Max (M2)のほうが横幅2.3mmちょっとだけ広くなる
- Zenfone Max (M2)のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Zenfone Max (M2)のほうが画面が0.13インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Zenfone Max (M2)のほうがストレージが32G:little少なくなる
- Zenfone Max (M2)のほうが処理は131361G:little遅くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
Covia Fleaz Que +N
Redmi Note 11と比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はCovia Fleaz Que +Nのほうが4年4月ほど古い
- Covia Fleaz Que +Nのほうが54グラム軽くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが2.3mm厚い
- Covia Fleaz Que +Nのほうが高さ27.5mm小さくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが横幅7.4mm細くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがバッテリーが2800mAh少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが画面が1.93インチ:little小さくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがストレージが48G:little少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが処理は201040G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Orbic FUN®+4G
お手軽な6.1インチスマホ。 背面カメラは1600 万画素(f/2.0)+200 万画素のデュアルカメラ。 前面カメラは800 万画素(f/2.4)。 防水防塵IP54。 おサイフケータイ非対...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
Orbic FUN®+4G
Redmi Note 11と比較して、Orbic FUN®+4Gはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOrbic FUN®+4Gのほうが1年7月ほど新しい
- Orbic FUN®+4Gのほうが13グラム重くなる
- Orbic FUN®+4Gのほうが1.7mm厚い
- Orbic FUN®+4Gのほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- Orbic FUN®+4Gのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- Orbic FUN®+4Gのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Orbic FUN®+4Gのほうが画面が0.33インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Orbic FUN®+4Gのほうが処理は67000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8
気軽に使えるハイエンド6.39インチスマホ。 本体はアルミフレーム。約179gの軽量ボディ。背面の優しいマットな質感と側面はブラスト仕上げ。 アルミフレームが筐体の強度を高め歪みや破損から守る。G...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
SHARP AQUOS R8
Redmi Note 11と比較して、SHARP AQUOS R8はどうなの?
- ご予算129,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8のほうが1年5月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8のほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8のほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがバッテリーが430mAhちょっとだけ少なくなる
- SHARP AQUOS R8のほうが画面が0.04インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R8のほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがストレージが192G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが処理は1183000G:little速くなりそう...
-
-
motorola edge40
f/1.4大口径カメラレンズ搭載の6.55インチスマホ。 リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレイ。ディスプレイ指紋認証。 背面カメラは約5,000万画素メイン (f/1.4) + 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
motorola edge40
Redmi Note 11と比較して、motorola edge40はどうなの?
- ご予算41,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmotorola edge40のほうが1年4月ほど新しい
- motorola edge40のほうが12グラム軽くなる
- motorola edge40のほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- motorola edge40のほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- motorola edge40のほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- motorola edge40のほうがバッテリーが600mAh少なくなる
- motorola edge40のほうが画面が0.12インチ:little大きくなる
- motorola edge40のほうがメモリーが4G:little多くなる
- motorola edge40のほうがストレージが192G:little多くなる
- motorola edge40のほうが処理は408000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
moto g13
6.5インチ HD+ディスプレイ搭載のコスパスマホ。 最薄部8.19mm、質量約184g。スリムで手になじむシャープなデザイン。 ディスプレイは20:9 のアスペクト比を採用、90Hzの高リフレッ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
moto g13
Redmi Note 11と比較して、moto g13はどうなの?
- ご予算3,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmoto g13のほうが1年1月ほど新しい
- moto g13のほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- moto g13のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- moto g13のほうが高さ2.8mmちょっとだけ大きくなる
- moto g13のほうが横幅0.8mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- moto g13のほうが画面が0.07インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- moto g13のほうがストレージが64G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Libero 5G III
ディスプレイ内認証と有機ELディスプレイ搭載の6.67インチスマホ。 ディスプレイ内指紋認証時にそのまま画面を長押しすることで登録アプリ(最大5つ)をクイック起動することが可能。 背面カメラは1,...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
Libero 5G III
Redmi Note 11と比較して、Libero 5G IIIはどうなの?
- 発売はLibero 5G IIIのほうが9月ほど新しい
- Libero 5G IIIのほうが28グラム重くなる
- Libero 5G IIIのほうが1mm厚い
- Libero 5G IIIのほうが高さ8.1mm大きくなる
- Libero 5G IIIのほうが横幅4.1mm広くなる
- Libero 5G IIIのほうがバッテリーが880mAh少なくなる
- Libero 5G IIIのほうが画面が0.24インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Libero 5G II
お手頃価格で5G対応の6.67インチスマホ。 パンチホールでフルスクリーンを楽しめるフルHD+ディスプレイ。 メインカメラは1,600万画素+800万画素(広角)+200万画素(深度測定用)のトリ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 11
-
Libero 5G II
Redmi Note 11と比較して、Libero 5G IIはどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はLibero 5G IIのほうが3月ほど古い
- Libero 5G IIのほうが21グラム重くなる
- Libero 5G IIのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Libero 5G IIのほうが高さ9.1mm大きくなる
- Libero 5G IIのほうが横幅4.1mm広くなる
- Libero 5G IIのほうがバッテリーが1100mAh少なくなる
- Libero 5G IIのほうが画面が0.24インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-