スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

HUAWEI P10

SIMフリー
予算32,800円
7年11か月前発売
Hisilicon Kirin 960
RAM 4G ROM64G
Antutu 143,000 ver6
auto
  • ハイパーダイヤモンドカット仕上げの快適ボディ。前面に指紋認証を配置し、薄さ7mmの超スリムで軽量。いつもスマートに操作できる。
  • カラー業界のリーダーPANTONE社とのコラボによるトレンドを取り入れた味わいあるボディカラー。
  • Leicaダブルレンズ採用。モノクロ2,000万+RGB1,200万画素のディテールにこだわった鮮明な写真撮影が可能。
  • 顔の形状を二つのカメラで立体的に測位。美顔効果や陰影を後付けできる人物撮影に強い。「人をもっと撮りたくなる」。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー HUAWEI
予算 予算32,800円
発売日 2017年6月9日
画面サイズ 5.1 インチ 1080 x 1920
本体サイズ 69.3mm x 145.3mm x 6.98mm
重さ 145g
プロセッサー Hisilicon Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
OS Android 7.0
バッテリー 3,200 mAh
ネットワーク [SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29
TDD-LTE : B38/39/40/41
キャリアアグリゲーション:2CA/3CA対応
WCDMA : B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] WCDMA, GSMの上記周波数(音声通話のみ)
RAM 4 G
ROM 64 G
防水 IPX2
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
HUAWEI P10
MTT MOMOCO
78% 22:51
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver6
HUAWEI P10

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に5.1インチはどんなスマホがあるの?

  • Rakuten Hand 5G

    auto
    予算39,800円
    3年2か月前発売
    Antutu 285,000 ver9(推定)
    Handのサイズ感そのままで5Gに対応。軽量134gで横幅63mmスリム5.1インチスマホ。 ディスプレイは有機EL。さらにディスプレイ内で指紋認証ができる。 メインカメラは約6,400万画素 (...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • Rakuten Hand 5G

    HUAWEI P10と比較して、Rakuten Hand 5Gはどうなの?

    • ご予算7,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はRakuten Hand 5Gのほうが4年8月ほど新しい
    • Rakuten Hand 5Gのほうが11グラム軽くなる
    • Rakuten Hand 5Gのほうが2.5mm厚い
    • Rakuten Hand 5Gのほうが高さ7.3mm小さくなる
    • Rakuten Hand 5Gのほうが横幅6.3mm細くなる
    • Rakuten Hand 5Gのほうがバッテリーが570mAh少なくなる
    • Rakuten Hand 5Gのほうが処理は141755G速くなりそう...
  • Rakuten Hand

    auto
    予算20,000円
    4年5か月前発売
    Antutu 255,000 ver8(推定)
    軽量129gで横幅63mmスリム5.1インチスマホ。 ディスプレイは有機EL。さらにディスプレイ内で指紋認証ができる。 メインカメラは約4,800万画素 (広角 F1.8) + 約200万画素 (...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • Rakuten Hand

    HUAWEI P10と比較して、Rakuten Handはどうなの?

    • ご予算13,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRakuten Handのほうが3年6月ほど新しい
    • Rakuten Handのほうが16グラム軽くなる
    • Rakuten Handのほうが2.5mm厚い
    • Rakuten Handのほうが高さ7.3mm小さくなる
    • Rakuten Handのほうが横幅6.3mm細くなる
    • Rakuten Handのほうがバッテリーが570mAh少なくなる
    • Rakuten Handのほうが処理は111755G速くなりそう...

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • POCO M7 Pro 5G

    auto
    予算30,000円
    3週間前発売
    Antutu 489,000 ver10
    有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • POCO M7 Pro 5G

    HUAWEI P10と比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?

    • ご予算3,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが7年10月ほど新しい
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが45グラム重くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが1mm厚い
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ17.1mm大きくなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅6.4mm広くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが1910mAh多くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が1.57インチ大きくなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが処理は345755G速くなりそう...
  • かんたんスマホ4

    auto
    予算31,700円
    2カ月前発売
    Antutu 411,000 ver10
    シンプルでわかりやすい簡単なスマホ。 スマホに関するお困りごとを、症状を選ぶだけで自動で解決。解決できない場合や他のお困りごとも、電話でご相談。 電話やメールの操作がワンタッチ。ケータイ感覚で使え...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • かんたんスマホ4

    HUAWEI P10と比較して、かんたんスマホ4はどうなの?

    • ご予算1,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はかんたんスマホ4のほうが7年9月ほど新しい
    • かんたんスマホ4のほうが32グラム重くなる
    • かんたんスマホ4のほうが2.1mm厚い
    • かんたんスマホ4のほうが高さ19.7mm大きくなる
    • かんたんスマホ4のほうが横幅2.7mmちょっとだけ広くなる
    • かんたんスマホ4のほうがバッテリーが960mAh多くなる
    • かんたんスマホ4のほうが画面が1インチ大きくなる
    • かんたんスマホ4のほうが処理は267755G速くなりそう...
  • Galaxy A25 5G

    auto
    予算29,000円
    2カ月前発売
    Antutu 442,000 ver10
    大画面でお手頃価格のGalaxy。 本体カラーはライトブルー、ブルー、ブラックの3色。 大きな文字とシンプルな画面表示で、スマホを初めて使う方でも使いこなせる「かんたんモード」に対応。 スマホの...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • Galaxy A25 5G

    HUAWEI P10と比較して、Galaxy A25 5Gはどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はGalaxy A25 5Gのほうが7年9月ほど新しい
    • Galaxy A25 5Gのほうが65グラム重くなる
    • Galaxy A25 5Gのほうが1.5mm厚い
    • Galaxy A25 5Gのほうが高さ22.4mm大きくなる
    • Galaxy A25 5Gのほうが横幅8.4mm広くなる
    • Galaxy A25 5Gのほうがバッテリーが1800mAh多くなる
    • Galaxy A25 5Gのほうが画面が1.6インチ大きくなる
    • Galaxy A25 5Gのほうが処理は298755G速くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • Galaxy S25

    auto
    予算129,000円
    2カ月前発売
    Antutu 2,823,000 ver10(推定)
    次世代のモバイルAI搭載のGalaxy Sシリーズ。 本体は軽量なアーマーアルミニウム。 本体カラーはネイビー、アーシーブルー、シルバーシャドウ、ミント、ブルーブラック、コーラルレッド、ピンクゴー...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • Galaxy S25

    HUAWEI P10と比較して、Galaxy S25はどうなの?

    • ご予算96,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はGalaxy S25のほうが7年8月ほど新しい
    • Galaxy S25のほうが17グラム重くなる
    • Galaxy S25のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
    • Galaxy S25のほうが高さ1.6mmちょっとだけ大きくなる
    • Galaxy S25のほうが横幅1.2mmちょっとだけ広くなる
    • Galaxy S25のほうがバッテリーが800mAh多くなる
    • Galaxy S25のほうが画面が1.1インチ大きくなる
    • Galaxy S25のほうが処理は2679755G速くなりそう...
  • Galaxy S24

    auto
    予算124,700円
    1年前発売
    Antutu 1,901,000 ver10
    モバイルAI搭載の6.2インチスマホ 本体はステンレススチールより軽量の改良された新しいアーマーアルミニウム。 本体カラーは鉱物からインスピレーションを受けた3色。アンバー イエロー、オニキス ブ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • Galaxy S24

    HUAWEI P10と比較して、Galaxy S24はどうなの?

    • ご予算92,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はGalaxy S24のほうが6年10月ほど新しい
    • Galaxy S24のほうが22グラム重くなる
    • Galaxy S24のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
    • Galaxy S24のほうが高さ1.7mmちょっとだけ大きくなる
    • Galaxy S24のほうが横幅1.3mmちょっとだけ広くなる
    • Galaxy S24のほうがバッテリーが800mAh多くなる
    • Galaxy S24のほうが画面が1.1インチ大きくなる
    • Galaxy S24のほうが処理は1757755G速くなりそう...
  • iPhone 15 Pro

    auto
    予算159,800円
    1年7か月前発売
    Antutu 1,625,000 ver10
    Proの名にふさわしい6.1インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU。 強さが魅力のチ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI P10
    • iPhone 15 Pro

    HUAWEI P10と比較して、iPhone 15 Proはどうなの?

    • ご予算127,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はiPhone 15 Proのほうが6年4月ほど新しい
    • iPhone 15 Proのほうが42グラム重くなる
    • iPhone 15 Proのほうが1.3mm厚い
    • iPhone 15 Proのほうが高さ1.3mmちょっとだけ大きくなる
    • iPhone 15 Proのほうが横幅1.3mmちょっとだけ広くなる
    • iPhone 15 Proのほうがバッテリーが74mAhちょっとだけ多くなる
    • iPhone 15 Proのほうが画面が1.02インチちょっとだけ大きくなる
    • iPhone 15 Proのほうが処理は1481755Gちょっとだけ速くなりそう...
...他にもあります
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!