- 6.5インチのお手頃な4眼カメラスマホ。
- 背面が特徴的な波打ちデザイン。カラバリはサクラパールとオーロラグレイで個性豊か。
- アウトカメラは4800万画素メイン(f/1.7)+800万画素超広角(f/2.2)+200万画素マクロ(f/2.4)+200万画素深度センサー(f/2.4)。インカメラは800万画素(f/2.2)。
- 大容量バッテリー5,000mAh搭載。駆動時間約2日。約186時間の音楽再生、 約20時間の動画視聴、約17時間のネットサーフィンが可能。
- Googleアシスタントキー搭載。FMラジオ対応。イヤフォンジャックあり。USB Type-C搭載。指紋認証あり。
- nanoSIM。スロット数:2(DSDV:デュアルSIMデュアルVoLTE)、DSDVにて使用の場合microSDは使用できません。
みんなのレビュー
moto g10のレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算20,000円 |
発売日 | 2021年3月26日 |
画面サイズ | 6.5 インチ 720 x 1600 |
本体サイズ | 75.73mm x 165.22mm x 9.19mm |
重さ | 180g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 460 1.8GHz オクタコア | OS | Android 11 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | 4G:LTE band B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B40/B41 3G:W-CDMA band B1/B2/B5/B8 2G:GSM 850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
moto g10
7:28
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.5インチはどんなスマホがあるの?
-
moto g32
6.5インチ フルHD+ディスプレイのコスパスマホ。 20:9 のアスペクト比を採用。90Hz の高リフレッシュレートでなめらかな画面表示が可能。180Hz のタッチサンプリングレートにより繊細で快...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
moto g32
moto g10と比較して、moto g32はどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmoto g32のほうが1年6月ほど新しい
- moto g32のほうが4グラムちょっとだけ重くなる
- moto g32のほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- moto g32のほうが高さ3.4mm小さくなる
- moto g32のほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- moto g32のほうがストレージが64G:little多くなる
- moto g32のほうが処理は96000G:little速くなりそう...
-
-
aiwa JA2-SMP0601
aiwaのエントリースマホ。6.5インチ大画面搭載。 Andoroidの軽量版Go Editionを採用。 本体カラーはブラックとホワイト。 リアカメラはメインカメラ1,300万画素+マクロカメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
aiwa JA2-SMP0601
moto g10と比較して、aiwa JA2-SMP0601はどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はaiwa JA2-SMP0601のほうが1年6月ほど新しい
- aiwa JA2-SMP0601のほうが10グラム重くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがストレージが32G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが処理は15000G:little速くなりそう...
-
-
moto e32s
エントリークラスの6.5インチスマホ。 最薄部8.5mm、質量185g。スリムで手になじむ、スタイリッシュなデザインを追求。 アスペクト比20:9で約6.5型のHD+ディスプレイ搭載。リフレッシュ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
moto e32s
moto g10と比較して、moto e32sはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto e32sのほうが1年4月ほど新しい
- moto e32sのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- moto e32sのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- moto e32sのほうが高さ1.2mmちょっとだけ小さくなる
- moto e32sのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- moto e32sのほうが処理は31000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI P20
5.8インチ18.7:9ディスプレイ。小さなノッチで革新的なフルビューディスプレイ。 メタルフレームでしっかり守り、背面のガラスで光の変化をとらえる美しい色合いを持つカラー。 リアは第三世代のライ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
HUAWEI P20
moto g10と比較して、HUAWEI P20はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P20のほうが2年10月ほど古い
- HUAWEI P20のほうが15グラム軽くなる
- HUAWEI P20のほうが1.5mm薄い
- HUAWEI P20のほうが高さ16.1mm小さくなる
- HUAWEI P20のほうが横幅4.9mm細くなる
- HUAWEI P20のほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
- HUAWEI P20のほうが画面が0.7インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- HUAWEI P20のほうがストレージが64G:little多くなる
- HUAWEI P20のほうが処理は64954G:little速くなりそう...
-
-
Motorola Moto G5S Plus
G5 Plusの機能は継承しつつカメラを強化した「S」モデル。 メインカメラが1300万画素のデュアル、インカメラは800万画素に向上。 インカメラは広角レンズでフラッシュ付き。自撮りをもっと豊か...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
Motorola Moto G5S Plus
moto g10と比較して、Motorola Moto G5S Plusはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto G5S Plusのほうが3年6月ほど古い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが10グラム軽くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが1.2mm薄い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが高さ11.7mm小さくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが画面が1インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Motorola Moto G5S Plusのほうがストレージが32G:little少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが処理は79334G:little遅くなりそう...
-
-
HUAWEI Mate 10 Pro
AI搭載により、従来機と比較してパフォーマンスが最大25倍、電力効率最大50倍向上。 有機ELの18:9縦長ディスプレイは狭いベゼルとあいまって美しさがワイドに際立つ。 IP67定格の防水性能と防...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
HUAWEI Mate 10 Pro
moto g10と比較して、HUAWEI Mate 10 Proはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 10 Proのほうが3年4月ほど古い
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが1.3mm薄い
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが高さ11mm小さくなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが画面が0.5インチ:little小さくなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうがメモリーが2G:little多くなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうがストレージが64G:little多くなる
- HUAWEI Mate 10 Proのほうが処理は33047G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
aiwa JA2-SMP0601
aiwaのエントリースマホ。6.5インチ大画面搭載。 Andoroidの軽量版Go Editionを採用。 本体カラーはブラックとホワイト。 リアカメラはメインカメラ1,300万画素+マクロカメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
aiwa JA2-SMP0601
moto g10と比較して、aiwa JA2-SMP0601はどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はaiwa JA2-SMP0601のほうが1年6月ほど新しい
- aiwa JA2-SMP0601のほうが10グラム重くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがストレージが32G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが処理は15000G:little速くなりそう...
-
-
moto e32s
エントリークラスの6.5インチスマホ。 最薄部8.5mm、質量185g。スリムで手になじむ、スタイリッシュなデザインを追求。 アスペクト比20:9で約6.5型のHD+ディスプレイ搭載。リフレッシュ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
moto e32s
moto g10と比較して、moto e32sはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto e32sのほうが1年4月ほど新しい
- moto e32sのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- moto e32sのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- moto e32sのほうが高さ1.2mmちょっとだけ小さくなる
- moto e32sのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- moto e32sのほうが処理は31000G:little遅くなりそう...
-
-
Redmi Note 11 Pro 5G
おサイフ・5G通信対応・1憶画素3眼カメラの6.67インチスマホ。 120Hzのリフレッシュレートで滑らかな表示の有機ELのフルHD+ディスプレイ。コントラスト比:4,500,000:1。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
Redmi Note 11 Pro 5G
moto g10と比較して、Redmi Note 11 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算20,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11 Pro 5Gのほうが1年2月ほど新しい
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが22グラム重くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが1.1mm薄い
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが画面が0.17インチ:little大きくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが処理は248000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
OUKITEL C21
4眼カメラ搭載のコスパ6.4インチのスマホ。 左上にパンチホールを配置したフルスクリーンFHD+ディスプレイ。画面占有率93%。 背面は1,600万画素(f/2.0)+200万画素(マクロ)+20...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
moto g10
-
OUKITEL C21
moto g10と比較して、OUKITEL C21はどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C21のほうが4月ほど古い
- OUKITEL C21のほうが10グラム軽くなる
- OUKITEL C21のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- OUKITEL C21のほうが高さ7.9mm小さくなる
- OUKITEL C21のほうが横幅0.2mmちょっとだけ細くなる
- OUKITEL C21のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- OUKITEL C21のほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-