- 画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。
- 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。
- 6.7インチOLEDディスプレイ、HDR10+対応。120Hzのアダプティブリフレッシュレート。240Hzタッチサンプリングレート。
- Androidの強みを厳選し必要な機能だけを揃えたNothing OS。ハードウェアとソフトウェアは同一のデザイン言語に統一。特製のウィジェット・フォント・サウンド・壁紙を搭載。
- アウトカメラは、5,000万画素(f/1.88) + 5,000万画素(f/2.2超広角114°)。インカメラは3,200万画素(f/2.45)。
- 3年間のAndroidアップデート保証。また4年間の内2ヵ月に一回のセキュリティパッチ配信を保証。
- 1回の充電で約18時間使用可能。55分でフル充電。5Wのリバースチャージ機能によりアクセサリー等にも電力を供給可能。
- 5G通信対応。防水防塵はIP54対応。
みんなのレビュー
Nothing Phone (2)のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Nothing |
---|---|
予算 | 予算79,800円 |
発売日 | 2023年7月21日 |
画面サイズ | 6.7 インチ 1080 x 2412 |
本体サイズ | 76.35mm x 162.13mm x 8.55mm |
重さ | 200.68g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 | OS | Android 13 |
バッテリー | 4,700 mAh |
ネットワーク | 対応バンド(日本国内) 5G(Sub6): n1, n3, n28,n41, n77, n78 4G LTE:1, 3, 8,18, 19, 26, 28,41,42 3G UMTS (WCDMA): bands 1,6,8,19 対応バンド(国際ローミング) 5G(Sub6):n2,n5, n7, n8,n12,n20,n25,n30,n38, n40,n66,n71,n75 4G LTE: 2, 4, 5, 7,12,17, 20,25,30,32, 34, 38, 39, 40, 48,66,71 3G UMTS (WCDMA): bands 2,4,5 2G GSM : 850/900/1800/1900 |
RAM | 128 G |
ROM | 8 G |
防水 | IPX4 |
防塵 | IP5X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Nothing Phone (2)
MTT MOMOCO
78%
6:34
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.7インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy Z Flip5
折りたたんでポケットやミニバッグに入る6.7インチスマホ。 外側に約3.4インチに拡大した次世代カバーディスプレイ搭載。スマホを閉じたまま外側のディスプレイで同がやチャットや音楽など普段欠かせないコ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
Galaxy Z Flip5
Nothing Phone (2)と比較して、Galaxy Z Flip5はどうなの?
- ご予算81,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip5のほうが1月ほど少し新しい
- Galaxy Z Flip5のほうが13.7グラム軽くなる
- Galaxy Z Flip5のほうが1.7mm薄い
- Galaxy Z Flip5のほうが高さ3mm大きくなる
- Galaxy Z Flip5のほうが横幅4.4mm細くなる
- Galaxy Z Flip5のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Galaxy Z Flip5のほうがメモリーが120G:little少なくなる
- Galaxy Z Flip5のほうがストレージが248G:little多くなる
- Galaxy Z Flip5のほうが処理は242000G:little速くなりそう...
-
-
Xiaomi 12T Pro
2億画素カメラの6.7インチスマホ。 本体背面は3Dガラスデザインで滑らかでマットなアンチグレアな仕上げ。2億画素カメラはタフなメタル素材で保護。 チップは4nmプロセッサのSnapdragon ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
Xiaomi 12T Pro
Nothing Phone (2)と比較して、Xiaomi 12T Proはどうなの?
- ご予算30,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXiaomi 12T Proのほうが7月ほど古い
- Xiaomi 12T Proのほうが4.3グラムちょっとだけ重くなる
- Xiaomi 12T Proのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- Xiaomi 12T Proのほうが高さ0.9mmちょっとだけ大きくなる
- Xiaomi 12T Proのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- Xiaomi 12T Proのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- Xiaomi 12T Proのほうがメモリーが120G:little少なくなる
- Xiaomi 12T Proのほうがストレージが120G:little多くなる
- Xiaomi 12T Proのほうが処理は87000G:little遅くなりそう...
-
-
Pixel 7 Pro
Googleのプロ版6.7インチスマホ。 本体はゴリラガラス Victus の前面と背面。100% リサイクルアルミニウム素材使用。 ディスプレイはリフレッシュレート120Hzの表示でスムーズ。Q...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
Pixel 7 Pro
Nothing Phone (2)と比較して、Pixel 7 Proはどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 7 Proのほうが9月ほど古い
- Pixel 7 Proのほうが11.3グラム重くなる
- Pixel 7 Proのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Pixel 7 Proのほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 7 Proのほうが横幅0.3mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 7 Proのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- Pixel 7 Proのほうがメモリーが116G:little少なくなる
- Pixel 7 Proのほうがストレージが120G:little多くなる
- Pixel 7 Proのほうが処理は261000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Pixel 6
専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
Pixel 6
Nothing Phone (2)と比較して、Pixel 6はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はPixel 6のほうが1年9月ほど古い
- Pixel 6のほうが6.3グラムちょっとだけ重くなる
- Pixel 6のほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Pixel 6のほうが高さ3.5mm小さくなる
- Pixel 6のほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 6のほうがバッテリーが86mAhちょっとだけ少なくなる
- Pixel 6のほうが画面が0.3インチ:little小さくなる
- Pixel 6のほうがメモリーが120G:little少なくなる
- Pixel 6のほうがストレージが120G:little多くなる
- Pixel 6のほうが処理は287000G:little遅くなりそう...
-
-
Pixel 5
防水で高速5G対応のPixel。6インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比19.5:9。90...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
Pixel 5
Nothing Phone (2)と比較して、Pixel 5はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はPixel 5のほうが2年9月ほど古い
- Pixel 5のほうが49.7グラム軽くなる
- Pixel 5のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- Pixel 5のほうが高さ17.4mm小さくなる
- Pixel 5のほうが横幅5.9mm細くなる
- Pixel 5のほうがバッテリーが700mAh少なくなる
- Pixel 5のほうが画面が0.7インチ:little小さくなる
- Pixel 5のほうがメモリーが120G:little少なくなる
- Pixel 5のほうがストレージが120G:little多くなる
- Pixel 5のほうが処理は712000G:little遅くなりそう...
-
-
ROG Phone 3
ついに5G対応したゲーミングスマホ第三段。 5G通信に対応したQualcomm Snapdragon 865 Plusを搭載。 リフレッシュレート144Hzの超高速AMOLEDディスプレイを搭載。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
ROG Phone 3
Nothing Phone (2)と比較して、ROG Phone 3はどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はROG Phone 3のほうが2年10月ほど古い
- ROG Phone 3のほうが39.3グラム重くなる
- ROG Phone 3のほうが1.3mm厚い
- ROG Phone 3のほうが高さ8.9mm大きくなる
- ROG Phone 3のほうが横幅1.7mmちょっとだけ広くなる
- ROG Phone 3のほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- ROG Phone 3のほうが画面が0.11インチ:little小さくなる
- ROG Phone 3のほうがメモリーが116G:little少なくなる
- ROG Phone 3のほうがストレージが504G:little多くなる
- ROG Phone 3のほうが処理は382000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15 Plus
大きな6.7インチのiPhone 15世代。 プロセッサーはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。 素材に色を浸透させた背面ガラス。二重イオン交換プロセスで作られたガラスと航空宇宙...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
iPhone 15 Plus
Nothing Phone (2)と比較して、iPhone 15 Plusはどうなの?
- ご予算60,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Plusのほうが2月ほど少し新しい
- iPhone 15 Plusのほうが0.3グラムちょっとだけ重くなる
- iPhone 15 Plusのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- iPhone 15 Plusのほうが高さ1.2mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 15 Plusのほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 15 Plusのほうが画面が0.0099999999999998インチ:little小さくなる
- iPhone 15 Plusのほうがストレージが120G:little多くなる
- iPhone 15 Plusのほうが処理は74000G:little遅くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8 pro
proの可能性を極めるハイエンド6.6インチスマホ。 本体側面はプロ仕様のカメラで使われている粗目のブラスト仕上げ。細部まで念入りに作り込んだ高精度なデザイン。 ディスプレイは6.6インチのPro...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
SHARP AQUOS R8 pro
Nothing Phone (2)と比較して、SHARP AQUOS R8 proはどうなの?
- ご予算129,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8 proのほうが1日ほどちょっとだけ古い
- SHARP AQUOS R8 proのほうが2.3グラムちょっとだけ重くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8 proのほうが高さ1.1mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがメモリーが116G:little少なくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがストレージが248G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが処理は408000G:little速くなりそう...
-
-
moto g53y 5G
おサイフケータイ・5G通信のコスパ6.5インチスマホ。 リフレッシュレート 120Hz のディスプレイ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約200万画素マクロ (f/2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Nothing Phone (2)
-
moto g53y 5G
Nothing Phone (2)と比較して、moto g53y 5Gはどうなの?
- ご予算58,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g53y 5Gのほうが1月ほどちょっとだけ古い
- moto g53y 5Gのほうが17.7グラム軽くなる
- moto g53y 5Gのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- moto g53y 5Gのほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- moto g53y 5Gのほうが横幅1.7mmちょっとだけ細くなる
- moto g53y 5Gのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- moto g53y 5Gのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- moto g53y 5Gのほうがメモリーが124G:little少なくなる
- moto g53y 5Gのほうがストレージが120G:little多くなる
- moto g53y 5Gのほうが処理は712000G:little遅くなりそう...
-