
- 5G対応ミドルレンジ6.53インチスマホ。
- 画面占有率91%の6.53インチFHD+ディスプレイ。
- 本体は光沢のある両面ガラスでホログラフィック仕上げ。
- 背面カメラは6,400万画素(F1.89)+800万画素(超広角118° F2.2)+500万画素(マクロ F2.2)+200万画素(深度測位 F2.4)のクアッドカメラ。フロントカメラは1,600万画素(F2.2)のシングル。
- 最大4台のオーディオ機器を接続できるスーパーBluetooth搭載。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | TCL |
---|---|
予算 | 予算39,800円 |
発売日 | 2020年11月10日 |
画面サイズ | 6.53 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 76.56mm x 163.65mm x 9.05mm |
重さ | 210g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 765G オクタコア1 x 2.4GHz + 1 x 2.2GHz + 6 x 1.8GHz | OS | Android 10 |
バッテリー | 4,500 mAh |
ネットワーク | GSM: 850/900/1800/1900 UMTS: B1, B2, B4, B5, B8 LTE: B1,B3,B8,B18,B19,B26,B28,B41,B42 5G NR: n78 (3.7-3.8 GHz (100MHz)), n77 (4.0-4.1 GHz (100MHz)) |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
TCL 10 5G
MTT MOMOCO
78%
23:46
AnTuTu ver8

TCL 10 5G










他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.53インチはどんなスマホがあるの?
-
Redmi Note 9T
5Gとおサイフ対応のコスパスマホ。 6.53インチFHD+パンチホールディスプレイ。ゴリラガラス5使用。 本体は指紋付着防止テクスチャー、ユニボディの曲面背面デザイン、ユニークなカメラデザインによ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
Redmi Note 9T
TCL 10 5Gと比較して、Redmi Note 9Tはどうなの?
- 発売はRedmi Note 9Tのほうが4月ほど新しい
- Redmi Note 9Tのほうが10グラム軽くなる
- Redmi Note 9Tのほうが高さ1.7mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi Note 9Tのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- Redmi Note 9Tのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Redmi Note 9Tのほうが処理は15000G速くなりそう...
-
-
Redmi 9T
大容量6,000mAhバッテリーに4眼カメラのコスパスマホ。 6.53インチFHD+ ドット・ドロップ・ディスプレイ搭載。 本体は指紋付着防止テクスチャー、防滴仕様。 サイドに指紋センサー搭載。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
Redmi 9T
TCL 10 5Gと比較して、Redmi 9Tはどうなの?
- ご予算24,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRedmi 9Tのほうが3月ほど少し新しい
- Redmi 9Tのほうが12グラム軽くなる
- Redmi 9Tのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- Redmi 9Tのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi 9Tのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- Redmi 9Tのほうがバッテリーが1500mAh多くなる
- Redmi 9Tのほうが処理は125000G遅くなりそう...
-
-
UMIDIGI A7S
非接触体温計付きの6.53インチ超コスパスマホ。 いつでも体温を測れる非接触型の体温計付きで健康管理ができる。 左サイドにショートカットボタン搭載。体温計やライトなどを起動できる。 ディスプレイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
UMIDIGI A7S
TCL 10 5Gと比較して、UMIDIGI A7Sはどうなの?
- 発売はUMIDIGI A7Sのほうが2月ほど少し古い
- UMIDIGI A7Sのほうが15グラム軽くなる
- UMIDIGI A7Sのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- UMIDIGI A7Sのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- UMIDIGI A7Sのほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- UMIDIGI A7Sのほうがバッテリーが350mAhちょっとだけ少なくなる
- UMIDIGI A7Sのほうが処理は261500Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Redmi Note 14 Pro 5G
2憶画素カメラ搭載のミドルレンジコスパスマホ。 中央対称で優しくエレガントなデザイン。 ディスプレイはAMOLED 6.67インチ。3D曲面スクリーン。最大 120 Hz のリフレッシュ レートと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
Redmi Note 14 Pro 5G
TCL 10 5Gと比較して、Redmi Note 14 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 14 Pro 5Gのほうが4年4月ほど新しい
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが20グラム軽くなる
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうがバッテリーが610mAh多くなる
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが画面が0.14インチ大きくなる
- Redmi Note 14 Pro 5Gのほうが処理は352000G速くなりそう...
-
-
CMF Phone 1
Nothingが送り出すカスタマイズ可能なシンプルデザインの6.67インチスマホ。 6.67" Super AMOLED ディスプレイ。アダプティブリフレッシュレートは 120 Hz。ピーク輝度 2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
CMF Phone 1
TCL 10 5Gと比較して、CMF Phone 1はどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はCMF Phone 1のほうが3年11月ほど新しい
- CMF Phone 1のほうが13グラム軽くなる
- CMF Phone 1のほうが1.1mm薄い
- CMF Phone 1のほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- CMF Phone 1のほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- CMF Phone 1のほうがバッテリーが500mAh多くなる
- CMF Phone 1のほうが画面が0.14インチ大きくなる
- CMF Phone 1のほうが処理は385000G速くなりそう...
-
-
OPPO Reno11 A
おサイフ・120Hz・有機ELの6.7インチスマホ。 薄さ7.6mm、重さ177gの持ちやすいサイズ。カラーはダークグリーンとコーラルパープルの2色。背面は流れるような美しい3Dテクスチャー。 リ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
OPPO Reno11 A
TCL 10 5Gと比較して、OPPO Reno11 Aはどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOPPO Reno11 Aのほうが3年8月ほど新しい
- OPPO Reno11 Aのほうが33グラム軽くなる
- OPPO Reno11 Aのほうが1.5mm薄い
- OPPO Reno11 Aのほうが高さ1.7mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno11 Aのほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno11 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- OPPO Reno11 Aのほうが画面が0.17インチ大きくなる
- OPPO Reno11 Aのほうが処理は278000G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
POCO M7 Pro 5G
有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
POCO M7 Pro 5G
TCL 10 5Gと比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算10,000円ほど安くなるかも...
- 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが4年5月ほど新しい
- POCO M7 Pro 5Gのほうが20グラム軽くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが1.1mm薄い
- POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが610mAh多くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が0.14インチ大きくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが処理は189000G速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro Edition
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 Pro Editionはメモリ24G、ストレージ1TBに増量。エアロケースとAeroActive Cooler X Pr...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
ROG Phone 9 Pro Edition
TCL 10 5Gと比較して、ROG Phone 9 Pro Editionはどうなの?
- ご予算200,000円ほど高くなるかも...
- 発売はROG Phone 9 Pro Editionのほうが4年5月ほど新しい
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが17グラム重くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが画面が0.25インチ大きくなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが処理は2595000G速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 未来的な背面デザイン。マット仕上げのナノテクスチャにより手触りが良く指紋が付かない。 背面のAniMe Vision補...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
ROG Phone 9 Pro
TCL 10 5Gと比較して、ROG Phone 9 Proはどうなの?
- ご予算150,000円ほど高くなるかも...
- 発売はROG Phone 9 Proのほうが4年5月ほど新しい
- ROG Phone 9 Proのほうが17グラム重くなる
- ROG Phone 9 Proのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- ROG Phone 9 Proのほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Proのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- ROG Phone 9 Proのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- ROG Phone 9 Proのほうが画面が0.25インチ大きくなる
- ROG Phone 9 Proのほうが処理は2595000G速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Pixel 5a(5G)
防水で5G対応だけどうれしい価格のPixel。6.3インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
Pixel 5a(5G)
TCL 10 5Gと比較して、Pixel 5a(5G)はどうなの?
- ご予算12,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 5a(5G)のほうが10月ほど新しい
- Pixel 5a(5G)のほうが27グラム軽くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが1.5mm薄い
- Pixel 5a(5G)のほうが高さ8.8mm小さくなる
- Pixel 5a(5G)のほうが横幅2.9mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 5a(5G)のほうがバッテリーが180mAhちょっとだけ多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが画面が0.19インチちょっとだけ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
OPPO Reno5 A
5G通信対応で4眼カメラ搭載の6.5インチスマホ。 背面カメラは6,400万画素(f/1.7)+800万画素(f/2.2 超広角119°)+200万画素(f/2.4モノクロ)+200万画素(f/2....1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
OPPO Reno5 A
TCL 10 5Gと比較して、OPPO Reno5 Aはどうなの?
- ご予算7,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO Reno5 Aのほうが7月ほど新しい
- OPPO Reno5 Aのほうが28グラム軽くなる
- OPPO Reno5 Aのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- OPPO Reno5 Aのほうが高さ1.7mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno5 Aのほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno5 Aのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- OPPO Reno5 Aのほうが画面が0.03インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
arrows NX9
5G対応ゲーマーズ6.3インチ日本製スマホ。 6.3インチ有機ELディスプレイと立体音響DolbyAtmosでまるでその場にいるかのような臨場感。 ゲームに適した5G対応CPU Snapdrago...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
TCL 10 5G
-
arrows NX9
TCL 10 5Gと比較して、arrows NX9はどうなの?
- 発売はarrows NX9のほうが1月ほど少し新しい
- arrows NX9のほうが48グラム軽くなる
- arrows NX9のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- arrows NX9のほうが高さ11.7mm小さくなる
- arrows NX9のほうが横幅4.6mm細くなる
- arrows NX9のほうがバッテリーが900mAh少なくなる
- arrows NX9のほうが画面が0.23インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-