
- クアッドカメラの6.3インチ超コスパスマホ。
- ディスプレイは縦横比19.5:9でFHD+のフルスクリーン。
- 両面2.5Dの曲面ガラスとメタルフレームで構成された本体。
- 背面はクアッドカメラで1,600万画素(F値1.8)+120°広角カメラ1,600万画素+深度測定用500万画素+2cmまで近づける500万画素マクロ。
- フロントは1,600万画素(F値2.0)のシングルカメラ。
- CPUはMediaTek Helio P23搭載。
- ストレージは64Gまたは128Gモデルもある。
- 4,150mAhのロングバッテリー。
- USB端子はType-Cを搭載。顔認証と指紋認証に対応。
- 4GのSIMが二枚とmicroSDカードが同時に使えるトリプルスロット。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | UMIDIGI |
---|---|
予算 | 予算16,200円 |
発売日 | 2020年5月25日 |
画面サイズ | 6.3 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 74.9mm x 158.7mm x 8.5mm |
重さ | 212g |
プロセッサー | MediaTek Helio P23 4xCortex-A53, 2.0GHz & 4xCortex-A53, 1.5GHz | OS | Android 10 |
バッテリー | 4,150 mAh |
ネットワーク | [4GB+128GB version] 4G: FDD-LTE: B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28A /28B /B66 TDD-LTE: B34 /38 /39 /40 /41 3G: WCDMA: B1 /2 /4 /5 /6 /8 /19 TD-SCDMA: B34 /39 CDMA EVDO: BC0 /BC1 2G: GSM: B2 /B3 /B5 /B8 CDMA1X: BC0 /BC1 [4GB+64GB version] 4G: FDD-LTE: B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28A /28B /B66 TDD-LTE: B34 /38 /39 /40 /41 3G: WCDMA: B1 /2 /4 /5 /6 /8 /19 TD-SCDMA: B34 /39 2G: GSM: B2 /B3 /B5 /B8 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
UMIDIGI A7 Pro
18:49
AnTuTu ver8

UMIDIGI A7 Pro










他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.3インチはどんなスマホがあるの?
-
Pixel 9a
Pixel 9シリーズの中でシンプルに使えるスマホ。 本体カラーはオブシディアン、ポーセリン、ピオニー、アイリスの 4 色。 ディスプレイはpOLED。リフレッシュレート120Hz、最大輝度2,7...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
Pixel 9a
UMIDIGI A7 Proと比較して、Pixel 9aはどうなの?
- ご予算64,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 9aのほうが4年11月ほど新しい
- Pixel 9aのほうが25グラム軽くなる
- Pixel 9aのほうが1.7mm厚い
- Pixel 9aのほうが高さ3.8mm小さくなる
- Pixel 9aのほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 9aのほうがバッテリーが950mAh多くなる
- Pixel 9aのほうが処理は889453G速くなりそう...
-
-
Pixel 9 Pro
光学5倍カメラ、強力なAIのGemini搭載6.3インチスマホ。 本体カラーはHazel、Rose Quartz、Porcelain、Obsidianの4色。 OLEDディスプレイ。ゴリラガラス ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
Pixel 9 Pro
UMIDIGI A7 Proと比較して、Pixel 9 Proはどうなの?
- ご予算144,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 9 Proのほうが4年3月ほど新しい
- Pixel 9 Proのほうが13グラム軽くなる
- Pixel 9 Proのほうが高さ5.9mm小さくなる
- Pixel 9 Proのほうが横幅2.9mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 9 Proのほうがバッテリーが550mAh多くなる
- Pixel 9 Proのほうが処理は909453G速くなりそう...
-
-
Pixel 9
強力なAIのGemini搭載6.3インチスマホ。 本体カラーはPeony、Wintergreen、Porcelain、Obsidianの4色。 OLEDディスプレイ。ゴリラガラス Victus 2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
Pixel 9
UMIDIGI A7 Proと比較して、Pixel 9はどうなの?
- ご予算113,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 9のほうが4年3月ほど新しい
- Pixel 9のほうが14グラム軽くなる
- Pixel 9のほうが高さ5.9mm小さくなる
- Pixel 9のほうが横幅2.9mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 9のほうがバッテリーが550mAh多くなる
- Pixel 9のほうが処理は893453G速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
moto g05
格安のmoto gシリーズ 6.7インチスマホ。 ディスプレイは傷や割れにも強いCorning Gorilla Glass3を備える。背面はヴィーガンレザーの質感と手触り。 RAMブースト機能によ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
moto g05
UMIDIGI A7 Proと比較して、moto g05はどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmoto g05のほうが4年10月ほど新しい
- moto g05のほうが23.2グラム軽くなる
- moto g05のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- moto g05のほうが高さ7mm大きくなる
- moto g05のほうが横幅1.1mmちょっとだけ広くなる
- moto g05のほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- moto g05のほうが画面が0.4インチ大きくなる
- moto g05のほうが処理は130453G速くなりそう...
-
-
Redmi 14C
大画面で格安の6.88インチスマホ。 本体カラーはミッドナイトブラック、セージグリーン、スターリーブルーの3色。 薄さ8.22mm。 最大120Hzリフレッシュレート。600ニト。TÜV低ブルー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
Redmi 14C
UMIDIGI A7 Proと比較して、Redmi 14Cはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi 14Cのほうが4年5月ほど新しい
- Redmi 14Cのほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- Redmi 14Cのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Redmi 14Cのほうが高さ13.2mm大きくなる
- Redmi 14Cのほうが横幅2.9mmちょっとだけ広くなる
- Redmi 14Cのほうがバッテリーが1010mAh多くなる
- Redmi 14Cのほうが画面が0.58インチ大きくなる
- Redmi 14Cのほうが処理は119453G速くなりそう...
-
-
AQUOS wish4
優しいフォルムでも丈夫な6.6インチスマホ。 本体はナチュラルで心地よいカラー。ブルー、ホワイト、ブラックの三色。 本体は約60%の再生プラスチック材を使用。 ディスプレイは90Hz駆動。 背...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
AQUOS wish4
UMIDIGI A7 Proと比較して、AQUOS wish4はどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS wish4のほうが4年1月ほど新しい
- AQUOS wish4のほうが22グラム軽くなる
- AQUOS wish4のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- AQUOS wish4のほうが高さ8.3mm大きくなる
- AQUOS wish4のほうが横幅1.1mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS wish4のほうがバッテリーが850mAh多くなる
- AQUOS wish4のほうが画面が0.3インチ大きくなる
- AQUOS wish4のほうが処理は236453G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
vivo X200s
ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
vivo X200s
UMIDIGI A7 Proと比較して、vivo X200sはどうなの?
- 発売はvivo X200sのほうが4年11月ほど新しい
- vivo X200sのほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- vivo X200sのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- vivo X200sのほうが高さ1.3mmちょっとだけ大きくなる
- vivo X200sのほうが横幅0.6mmちょっとだけ細くなる
- vivo X200sのほうがバッテリーが2050mAh多くなる
- vivo X200sのほうが画面が0.37インチ大きくなる
- vivo X200sのほうが処理は2566453G速くなりそう...
-
-
OPPO Find X8s+
OPPOのフラッグシップのX8シリーズs plus。 6.59インチ1.5Kディスプレイ。Dolby Vision、HDR Vivid、Pro XDRに対応。ピーク輝度1,600ニト。リフレッシュレ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
OPPO Find X8s+
UMIDIGI A7 Proと比較して、OPPO Find X8s+はどうなの?
- 発売はOPPO Find X8s+のほうが4年11月ほど新しい
- OPPO Find X8s+のほうが14グラム軽くなる
- OPPO Find X8s+のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- OPPO Find X8s+のほうが高さ1.2mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Find X8s+のほうが横幅0.4mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Find X8s+のほうがバッテリーが1850mAh多くなる
- OPPO Find X8s+のほうが画面が0.29インチ大きくなる
- OPPO Find X8s+のほうが処理は2570453G速くなりそう...
-
-
POCO F7 Ultra
8 Elite搭載コスパ良いゲーミングスマホ。 本体はメタルミドルフレームでモダンなデザイン。高級感あふれるガラスバック。 Snapdragon 8 Elite搭載。グラフィックス専用Vision...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
UMIDIGI A7 Pro
-
POCO F7 Ultra
UMIDIGI A7 Proと比較して、POCO F7 Ultraはどうなの?
- ご予算84,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO F7 Ultraのほうが4年10月ほど新しい
- POCO F7 Ultraのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- POCO F7 Ultraのほうが高さ1.6mmちょっとだけ大きくなる
- POCO F7 Ultraのほうがバッテリーが1150mAh多くなる
- POCO F7 Ultraのほうが画面が0.37インチ大きくなる
- POCO F7 Ultraのほうが処理は2289453G速くなりそう...
-