- 2億画素カメラの6.7インチスマホ。
- 本体背面は3Dガラスデザインで滑らかでマットなアンチグレアな仕上げ。2億画素カメラはタフなメタル素材で保護。
- チップは4nmプロセッサのSnapdragon 8+ Gen1搭載。第7世代 Qualcomm AI エンジン搭載。
- ディスプレイはCrystalRes 有機EL(AMOLED)。5,000,000:1 のコントラスト比、446 ppi のピクセル密度、リフレッシュレート120 Hz、タッチサンプリングレート最大 480 Hz。
- 背面カメラは2億画素(1/1.22インチ f/1.69) + 800 万画素 (120°超広角 f/1.2)+ 200万画素(f/2.4)のトリプルカメラ。フロントカメラは2,000万画素(f/2.23)。
- 2億画素カメラは光学式手ブレ補正機能と8枚構成レンズ。センサーサイズは1/1.22。
- 2億画素を利用したXiaomi ProCutは2億画素で撮影した写真をAIが対象物を分析して自動でトリミング。最大5種類の構図バリエーションを作成。
- 追尾フォーカスにより、被写体を検出すると移動してもロックオン。動画の場合、被写体にフォーカスを常時キープ。
- 1秒間に最大30枚の写真を撮影するウルトラバースト。
- デュアルスピーカー搭載。おサイフケータイ対応。
- たった19分で100%充電。5000mAh 大容量バッテリー搭載。
みんなのレビュー
Xiaomi 12T Proのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算109,800円 |
発売日 | 2022年12月16日 |
画面サイズ | 6.7 インチ 1220 x 2712 |
本体サイズ | 76mm x 163mm x 8.8mm |
重さ | 205g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 | OS | Android 12 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | 5G:NSA + SA をサポート5G:n1/n3/n28/n41/n77/n784G:LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/284G:LTE TDD:B38/39/40/41/423G:WCDMA:B1/2/4/5/6/8/192G:GSM:850 900 1800 1900 MHz4x4 MIMO をサポート |
RAM | 8 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xiaomi 12T Pro
MTT MOMOCO
78%
20:11
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.7インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy Z Flip5
折りたたんでポケットやミニバッグに入る6.7インチスマホ。 外側に約3.4インチに拡大した次世代カバーディスプレイ搭載。スマホを閉じたまま外側のディスプレイで同がやチャットや音楽など普段欠かせないコ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
Galaxy Z Flip5
Xiaomi 12T Proと比較して、Galaxy Z Flip5はどうなの?
- ご予算51,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip5のほうが9月ほど新しい
- Galaxy Z Flip5のほうが18グラム軽くなる
- Galaxy Z Flip5のほうが1.9mm薄い
- Galaxy Z Flip5のほうが高さ2.1mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy Z Flip5のほうが横幅4.1mm細くなる
- Galaxy Z Flip5のほうがバッテリーが1300mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- Galaxy Z Flip5のほうがストレージが128G:little多くなる
- Galaxy Z Flip5のほうが処理は329000G:little速くなりそう...
-
-
Nothing Phone (2)
画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6.7インチOLED...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
Nothing Phone (2)
Xiaomi 12T Proと比較して、Nothing Phone (2)はどうなの?
- ご予算30,000円ほど安くなるかも...
- 発売はNothing Phone (2)のほうが7月ほど新しい
- Nothing Phone (2)のほうが4.3グラムちょっとだけ軽くなる
- Nothing Phone (2)のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (2)のほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- Nothing Phone (2)のほうが横幅0.3mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (2)のほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうがメモリーが120G:little多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうが処理は87000G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 7 Pro
Googleのプロ版6.7インチスマホ。 本体はゴリラガラス Victus の前面と背面。100% リサイクルアルミニウム素材使用。 ディスプレイはリフレッシュレート120Hzの表示でスムーズ。Q...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
Pixel 7 Pro
Xiaomi 12T Proと比較して、Pixel 7 Proはどうなの?
- ご予算15,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 7 Proのほうが2月ほど少し古い
- Pixel 7 Proのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- Pixel 7 Proのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Pixel 7 Proのほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
- Pixel 7 Proのほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Pixel 7 Proのほうがメモリーが4G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Pixel 7 Proのほうが処理は174000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
BALMUDA Phone
考え抜かれたBALMUDAの4.9インチスマホ。 美しい曲面だけでデザインされたファッショナブルなスマホ。 ホーム画面は、背景色、パーソナルストライプ、シグネチャーをお好みに設定可能。使う人の個性...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
BALMUDA Phone
Xiaomi 12T Proと比較して、BALMUDA Phoneはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はBALMUDA Phoneのほうが1年1月ほど古い
- BALMUDA Phoneのほうが67グラム軽くなる
- BALMUDA Phoneのほうが4.9mm厚い
- BALMUDA Phoneのほうが高さ40mm小さくなる
- BALMUDA Phoneのほうが横幅7mm細くなる
- BALMUDA Phoneのほうがバッテリーが2500mAh少なくなる
- BALMUDA Phoneのほうが画面が1.8インチ:little小さくなる
- BALMUDA Phoneのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- BALMUDA Phoneのほうが処理は573000G:little遅くなりそう...
-
-
ROG Phone 5s
5からCPU向上、メモリ増量したゲーミングスマホ。 5Gネットワーク通信に対応したQualcomm Snapdragon 888 Plus 5Gプロセッサーを搭載。 12GB/256GBモデルと1...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
ROG Phone 5s
Xiaomi 12T Proと比較して、ROG Phone 5sはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はROG Phone 5sのほうが1年1月ほど古い
- ROG Phone 5sのほうが34グラム重くなる
- ROG Phone 5sのほうが1.1mm厚い
- ROG Phone 5sのほうが高さ10mm大きくなる
- ROG Phone 5sのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- ROG Phone 5sのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- ROG Phone 5sのほうが画面が0.08インチ:little大きくなる
- ROG Phone 5sのほうがメモリーが4G:little多くなる
- ROG Phone 5sのほうがストレージが128G:little多くなる
- ROG Phone 5sのほうが処理は100000G:little遅くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R5G
5G対応で8Kカメラ搭載スマホ。 10億色の表現力を実現したPro IGZOディスプレイ搭載6.5インチスマホ。 アウトカメラは1,220万画素(標準・F値1.7)+4,800万画素(F値2.9)...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
SHARP AQUOS R5G
Xiaomi 12T Proと比較して、SHARP AQUOS R5Gはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R5Gのほうが2年9月ほど古い
- SHARP AQUOS R5Gのほうが16グラム軽くなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうが1.5mm厚い
- SHARP AQUOS R5Gのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうがバッテリーが1270mAh少なくなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうがストレージが128G:little多くなる
- SHARP AQUOS R5Gのほうが処理は404000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Nothing Phone (2)
画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6.7インチOLED...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
Nothing Phone (2)
Xiaomi 12T Proと比較して、Nothing Phone (2)はどうなの?
- ご予算30,000円ほど安くなるかも...
- 発売はNothing Phone (2)のほうが7月ほど新しい
- Nothing Phone (2)のほうが4.3グラムちょっとだけ軽くなる
- Nothing Phone (2)のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (2)のほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- Nothing Phone (2)のほうが横幅0.3mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (2)のほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうがメモリーが120G:little多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうが処理は87000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8 pro
proの可能性を極めるハイエンド6.6インチスマホ。 本体側面はプロ仕様のカメラで使われている粗目のブラスト仕上げ。細部まで念入りに作り込んだ高精度なデザイン。 ディスプレイは6.6インチのPro...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
SHARP AQUOS R8 pro
Xiaomi 12T Proと比較して、SHARP AQUOS R8 proはどうなの?
- ご予算99,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8 proのほうが7月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8 proのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8 proのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- SHARP AQUOS R8 proのほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがストレージが128G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが処理は495000G:little速くなりそう...
-
-
moto g53y 5G
おサイフケータイ・5G通信のコスパ6.5インチスマホ。 リフレッシュレート 120Hz のディスプレイ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約200万画素マクロ (f/2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
moto g53y 5G
Xiaomi 12T Proと比較して、moto g53y 5Gはどうなの?
- ご予算88,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g53y 5Gのほうが7月ほど新しい
- moto g53y 5Gのほうが22グラム軽くなる
- moto g53y 5Gのほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- moto g53y 5Gのほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- moto g53y 5Gのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- moto g53y 5Gのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- moto g53y 5Gのほうがメモリーが4G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- moto g53y 5Gのほうが処理は625000G:little遅くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Zenfone 9
手にフィットするサイズながらプレミアムな5.9インチスマホ。 片手で持てるコンパクト169グラム。 ZenTouchマルチファンクションボタンは片手で簡単に操作。ロック解除は、本体右側面の電源ボタ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 12T Pro
-
Zenfone 9
Xiaomi 12T Proと比較して、Zenfone 9はどうなの?
- ご予算27,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone 9のほうが1月ほど少し古い
- Zenfone 9のほうが36グラム軽くなる
- Zenfone 9のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- Zenfone 9のほうが高さ16.5mm小さくなる
- Zenfone 9のほうが横幅7.9mm細くなる
- Zenfone 9のほうがバッテリーが700mAh少なくなる
- Zenfone 9のほうが画面が0.8インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-