
- ライカ搭載のフラッグシップ。
- ミニマルでスマートなデザイン。重さ213グラム。
- レンズ全体に新しいクレーター形状を採用。セラミックレンズのデコデザイン。
- Xiaomi Longjingガラス 2.0。
- 6.73インチディスプレイはわずかに湾曲したスクリーン、2K 解像度。リフレッシュレート120Hz。3,200ニト。
- 1Hz画面表示で時間などを常時表示。
- SoCは3nmプロセスのSnapdragon 8 Elite搭載。
- 背面カメラは5,000万画素(f/1.44)+5,000万画素(f/2.0 光学5倍・30cmマクロ)+5,000万画素(f/2.2 超広角115°・5cmマクロ)。メインカメラはLeica Optics Summilux。
- 前面カメラは3,200万画素。
- 防水防塵IP68。
- Xiaomi翼形リングコールドポンプで効率的に熱を放出。冷却能力を強化。
- バッテリー6,100mAh搭載。
- 超音波指紋により素早く認証。濡れた手や汚れた手でのロック解除も可能。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | |
発売日 | 日本国内未発売 |
画面サイズ | 6.73 インチ 1440 x 3200 |
本体サイズ | 75.3mm x 161.3mm x 8.35mm |
重さ | 213g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Elite | OS | Android 15 |
バッテリー | 6,100 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 12 G |
ROM | 256 G |
防水 | IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xiaomi 15 Pro
MTT MOMOCO
78%
17:12
AnTuTu ver10

Xiaomi 15 Pro










他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.73インチはどんなスマホがあるの?
-
Xiaomi 15 Ultra
プロ仕様のライカの純高度光学4眼カメラ搭載フラッグシップスマホ。 本体はライカ100年の伝説に敬意を表したクラシックなツートンカラーを採用。 ディスプレイは6.73インチマイクロカーブディスプレイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
Xiaomi 15 Ultra
Xiaomi 15 Proと比較して、Xiaomi 15 Ultraはどうなの?
- 発売はXiaomi 15 Ultraのほうが2月ほど少し新しい
- Xiaomi 15 Ultraのほうが13グラム重くなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうが1mm厚い
- Xiaomi 15 Ultraのほうがバッテリーが690mAh少なくなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうが処理は36000G遅くなりそう...
-
-
Xiaomi 14 Ultra
ライカのクアッドカメラ搭載6.73インチスマホ。 本体は高強度アルミニウムフレーム、Xiaomi Shield Glass、次世代のXiaomiナノテックビーガンレザーで守られる。 本体カラーはブ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi 15 Proと比較して、Xiaomi 14 Ultraはどうなの?
- 発売はXiaomi 14 Ultraのほうが9月ほど古い
- Xiaomi 14 Ultraのほうが6.8グラムちょっとだけ重くなる
- Xiaomi 14 Ultraのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- Xiaomi 14 Ultraのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- Xiaomi 14 Ultraのほうがバッテリーが1100mAh少なくなる
- Xiaomi 14 Ultraのほうが処理は852000G遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
vivo X200 Ultra
ZEISSカメラ搭載 vivo X200シリーズの最高峰Ultra。 ディスプレイは2K 6.82インチのOLED。最高輝度4,500ニト。リフレッシュレート120Hz。Dolby Vision, ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
vivo X200 Ultra
Xiaomi 15 Proと比較して、vivo X200 Ultraはどうなの?
- 発売はvivo X200 Ultraのほうが3月ほど少し新しい
- vivo X200 Ultraのほうが16グラム重くなる
- vivo X200 Ultraのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- vivo X200 Ultraのほうが高さ1.8mmちょっとだけ大きくなる
- vivo X200 Ultraのほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- vivo X200 Ultraのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ少なくなる
- vivo X200 Ultraのほうが画面が0.09インチちょっとだけ大きくなる
- vivo X200 Ultraのほうが処理は50000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
vivo X200s
ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
vivo X200s
Xiaomi 15 Proと比較して、vivo X200sはどうなの?
- 発売はvivo X200sのほうが3月ほど少し新しい
- vivo X200sのほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- vivo X200sのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- vivo X200sのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- vivo X200sのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- vivo X200sのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ多くなる
- vivo X200sのほうが画面が0.06インチちょっとだけ小さくなる
- vivo X200sのほうが処理は56000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
OPPO Find X8 Ultra
OPPOのフラッグシップスマホ最上位モデルUltra。 ベゼル幅1.4mm、ストレートエッジディスプレイ。バックパネルはガラス。サイドにショートカットキーを搭載。 ディスプレイは2K 6.82イン...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
OPPO Find X8 Ultra
Xiaomi 15 Proと比較して、OPPO Find X8 Ultraはどうなの?
- 発売はOPPO Find X8 Ultraのほうが2月ほど少し新しい
- OPPO Find X8 Ultraのほうが13グラム重くなる
- OPPO Find X8 Ultraのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- OPPO Find X8 Ultraのほうが高さ1.8mmちょっとだけ大きくなる
- OPPO Find X8 Ultraのほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- OPPO Find X8 Ultraのほうが画面が0.09インチちょっとだけ大きくなる
- OPPO Find X8 Ultraのほうが処理は44000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Xiaomi 15
ライカ搭載片手で持ちやすい小型フラッグシップ。 横幅71.2mm、薄さ8.08mm。重さ191グラム。 高強度アルミニウム合金フレーム。 ディスプレイベゼル幅1.38mm。 Xiaomi Dra...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi 15 Pro
-
Xiaomi 15
Xiaomi 15 Proと比較して、Xiaomi 15はどうなの?
- 発売はXiaomi 15のほうが2月ほど少し新しい
- Xiaomi 15のほうが22グラム軽くなる
- Xiaomi 15のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Xiaomi 15のほうが高さ9mm小さくなる
- Xiaomi 15のほうが横幅4.1mm細くなる
- Xiaomi 15のほうがバッテリーが860mAh少なくなる
- Xiaomi 15のほうが画面が0.37インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-