
- 5G対応のコスパ良い6.6インチ有機ELディスプレイ搭載スマホ。
- 本体は前面背面ともにゴリラガラス5を採用。
- 背面カメラは約4800万画素(F1.79)+800万画素(F2.2超広角120°)+200万画素(マクロ)+200万画素(深度)の4眼カメラ搭載。
- インカメラは1,600万画素のシングル。
- 背面でもインカメラでも120fpsのスロー動画撮影が可能。
- 防水、おサイフケータイには非対応。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 価格は店頭にて |
発売日 | 2020年9月4日 |
画面サイズ | 6.6 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 75mm x 164mm x 9.9mm |
重さ | 193g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 765G 2.4 GHz/1+2.2GHz/1+1.8GHz/6 | OS | Android 10 |
バッテリー | 4,160 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
16:59
AnTuTu ver8

Xiaomi Mi 10 Lite 5G










他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.6インチはどんなスマホがあるの?
-
arrows We2 plus
長く使える安心の6.6インチスマホ。 6.6インチのpOLED有機ELディスプレイ搭載。リフレッシュレート144Hz。 arrows史上最大のRAM8GB+ROM256GBの大容量メモリを搭載。本...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
arrows We2 plus
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、arrows We2 plusはどうなの?
- 発売はarrows We2 plusのほうが3年11月ほど新しい
- arrows We2 plusのほうが11グラム軽くなる
- arrows We2 plusのほうが1.4mm薄い
- arrows We2 plusのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- arrows We2 plusのほうがバッテリーが840mAh多くなる
- arrows We2 plusのほうが処理は292000G速くなりそう...
-
-
AQUOS wish4
優しいフォルムでも丈夫な6.6インチスマホ。 本体はナチュラルで心地よいカラー。ブルー、ホワイト、ブラックの三色。 本体は約60%の再生プラスチック材を使用。 ディスプレイは90Hz駆動。 背...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
AQUOS wish4
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、AQUOS wish4はどうなの?
- 発売はAQUOS wish4のほうが3年10月ほど新しい
- AQUOS wish4のほうが3グラムちょっとだけ軽くなる
- AQUOS wish4のほうが1.1mm薄い
- AQUOS wish4のほうが高さ3mm大きくなる
- AQUOS wish4のほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS wish4のほうがバッテリーが840mAh多くなる
- AQUOS wish4のほうが処理は40000G速くなりそう...
-
-
Galaxy A55 5G
握りやすく使いやすいメタルフラットフレームデザイン。 Corning Gorilla Glass Victus+を使用。頑丈で傷への耐久性がある。 本体カラーはオーサム アイスブルー、オーサム ラ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
Galaxy A55 5G
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、Galaxy A55 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A55 5Gのほうが3年9月ほど新しい
- Galaxy A55 5Gのほうが20グラム重くなる
- Galaxy A55 5Gのほうが1.7mm薄い
- Galaxy A55 5Gのほうが高さ2.9mmちょっとだけ小さくなる
- Galaxy A55 5Gのほうが横幅2.4mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A55 5Gのほうがバッテリーが840mAh多くなる
- Galaxy A55 5Gのほうが処理は415000G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
REDMAGIC 10 Air
薄くてスタイリッシュなゲーミングスマホ。 超薄型のマットメタルボディと、マットグロス加工を施したアンチグレアガラスエッチングで、指紋がつきにくい上品な外観。 カスタマイズ可能なマジックキーとRGB...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
REDMAGIC 10 Air
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、REDMAGIC 10 Airはどうなの?
- 発売はREDMAGIC 10 Airのほうが4年9月ほど新しい
- REDMAGIC 10 Airのほうが12グラム重くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが2.1mm薄い
- REDMAGIC 10 Airのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが横幅1.6mmちょっとだけ広くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうがバッテリーが1840mAh多くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが画面が0.2インチ大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが処理は1713000G速くなりそう...
-
-
vivo X200 Ultra
ZEISSカメラ搭載 vivo X200シリーズの最高峰Ultra。 ディスプレイは2K 6.82インチのOLED。最高輝度4,500ニト。リフレッシュレート120Hz。Dolby Vision, ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
vivo X200 Ultra
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、vivo X200 Ultraはどうなの?
- 発売はvivo X200 Ultraのほうが4年8月ほど新しい
- vivo X200 Ultraのほうが36グラム重くなる
- vivo X200 Ultraのほうが1.2mm薄い
- vivo X200 Ultraのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- vivo X200 Ultraのほうが横幅1.8mmちょっとだけ広くなる
- vivo X200 Ultraのほうがバッテリーが1840mAh多くなる
- vivo X200 Ultraのほうが画面が0.22インチ大きくなる
- vivo X200 Ultraのほうが処理は2476000G速くなりそう...
-
-
BASIO active3
さらに大きくなって見やすくなった安心スマホ。 ディスプレイは6.1インチ。大きな画面と大きな文字。電話とメール専用ボタン配置。 文字の大きさ、画面が暗くなる時間、通話の聞こえ調整の3つを簡単に設定...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
BASIO active3
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、BASIO active3はどうなの?
- 発売はBASIO active3のほうが4年8月ほど新しい
- BASIO active3のほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- BASIO active3のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- BASIO active3のほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- BASIO active3のほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- BASIO active3のほうがバッテリーが340mAhちょっとだけ多くなる
- BASIO active3のほうが画面が0.5インチちょっとだけ小さくなる
- BASIO active3のほうが処理は104000Gちょっとだけ速くなりそう...
-