- 5G対応のコスパ良い6.6インチ有機ELディスプレイ搭載スマホ。
- 本体は前面背面ともにゴリラガラス5を採用。
- 背面カメラは約4800万画素(F1.79)+800万画素(F2.2超広角120°)+200万画素(マクロ)+200万画素(深度)の4眼カメラ搭載。
- インカメラは1,600万画素のシングル。
- 背面でもインカメラでも120fpsのスロー動画撮影が可能。
- 防水、おサイフケータイには非対応。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 価格は店頭にて |
発売日 | 2020年9月4日 |
画面サイズ | 6.6 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 75mm x 164mm x 9.9mm |
重さ | 193g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 765G 2.4 GHz/1+2.2GHz/1+1.8GHz/6 | OS | Android 10 |
バッテリー | 4,160 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
11:25
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.6インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy M23 5G
Galaxy国内初のSIMフリー6.6インチスマホ。 5G通信対応。 本体カラーはディープグリーン、ライトブルーの2色。 リフレッシュレート120Hzに対応。スムーズなゲーミング体験やスクロール...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
Galaxy M23 5G
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、Galaxy M23 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy M23 5Gのほうが1年8月ほど新しい
- Galaxy M23 5Gのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- Galaxy M23 5Gのほうが1.5mm薄い
- Galaxy M23 5Gのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy M23 5Gのほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy M23 5Gのほうがバッテリーが840mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Galaxy M23 5Gのほうが処理は66000G:little速くなりそう...
-
-
LEITZ PHONE 1
カメラ老舗ライカの世界観を楽しめる6.6インチスマホ。 デザインと品質のどちらも妥協しないライカの哲学を反映したスマホ。 背面カメラには1インチの超大型センサー搭載。集光力が向上し高精細な写真を実...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
LEITZ PHONE 1
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、LEITZ PHONE 1はどうなの?
- 発売はLEITZ PHONE 1のほうが10月ほど新しい
- LEITZ PHONE 1のほうが19グラム重くなる
- LEITZ PHONE 1のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- LEITZ PHONE 1のほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- LEITZ PHONE 1のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- LEITZ PHONE 1のほうがバッテリーが840mAh多くなる
- LEITZ PHONE 1のほうがメモリーが6G:little多くなる
- LEITZ PHONE 1のほうがストレージが128G:little多くなる
- LEITZ PHONE 1のほうが処理は406000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R6
一眼ライカカメラ搭載6.6インチスマホ。 背面カメラにはライカと共同開発した1インチの超大型センサー搭載。集光力が向上し高精細な写真を実現。ライカの「ズミクロン」レンズを7枚のレンズで再現。本物感の...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
SHARP AQUOS R6
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、SHARP AQUOS R6はどうなの?
- 発売はSHARP AQUOS R6のほうが10月ほど新しい
- SHARP AQUOS R6のほうが14グラム重くなる
- SHARP AQUOS R6のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- SHARP AQUOS R6のほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R6のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R6のほうがバッテリーが840mAh多くなる
- SHARP AQUOS R6のほうがメモリーが6G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- SHARP AQUOS R6のほうが処理は406000G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
POCO F4 GT
8Gen1搭載の高コスパのゲーミング6.67インチスマホ。 4nm Snapdragon 8 Gen 1搭載によるハイパフォーマンス。 4,860mm²デュアルベイパーチャンバーによる強力な温度制...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
POCO F4 GT
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、POCO F4 GTはどうなの?
- 発売はPOCO F4 GTのほうが1年10月ほど新しい
- POCO F4 GTのほうが17グラム重くなる
- POCO F4 GTのほうが1.4mm薄い
- POCO F4 GTのほうが高さ1.5mmちょっとだけ小さくなる
- POCO F4 GTのほうが横幅1.7mmちょっとだけ広くなる
- POCO F4 GTのほうがバッテリーが540mAh多くなる
- POCO F4 GTのほうが画面が0.07インチ:little大きくなる
- POCO F4 GTのほうがメモリーが6G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうがストレージが128G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうが処理は639000G:little速くなりそう...
-
-
motorola edge30 pro
パワフルなSnapdragon 8 gen 1搭載の6.7インチスマホ。 有機EL & HDR10+で深みのある黒と鮮やかな色を実現。10億色超の色調が表現する、超スムーズなビジュアル。リフレッシュ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
motorola edge30 pro
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、motorola edge30 proはどうなの?
- 発売はmotorola edge30 proのほうが1年9月ほど新しい
- motorola edge30 proのほうが3グラムちょっとだけ重くなる
- motorola edge30 proのほうが1.1mm薄い
- motorola edge30 proのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- motorola edge30 proのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- motorola edge30 proのほうがバッテリーが640mAh多くなる
- motorola edge30 proのほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- motorola edge30 proのほうがメモリーが6G:little多くなる
- motorola edge30 proのほうがストレージが128G:little多くなる
- motorola edge30 proのほうが処理は645000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 11 Pro 5G
おサイフ・5G通信対応・1憶画素3眼カメラの6.67インチスマホ。 120Hzのリフレッシュレートで滑らかな表示の有機ELのフルHD+ディスプレイ。コントラスト比:4,500,000:1。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 10 Lite 5G
-
Redmi Note 11 Pro 5G
Xiaomi Mi 10 Lite 5Gと比較して、Redmi Note 11 Pro 5Gはどうなの?
- 発売はRedmi Note 11 Pro 5Gのほうが1年9月ほど新しい
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが1.8mm薄い
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが横幅1.1mmちょっとだけ広くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがバッテリーが840mAh多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが画面が0.07インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが処理は72000G:little速くなりそう...
-