- 軽量コスパでハイスペックな6.55インチスマホ。
- 本体159グラムで薄さ6.81mm。
- 6.55インチの有機ELディスプレイ。ベゼル幅は1.88mm。HDR 10+に対応。コントラスト比は5,000,000:1。リフレッシュレート90Hz。タッチサンプリングレートは240Hz。
- 背面カメラは6,400万画素(f/1.79)+800万画素(f/2.2 超広角119°)+500万画素(f/2.4 マクロ3cm)のトリプルカメラ。
- 前面カメラは2,000万画素(f/2.24)のシングルカメラ。
- 軽量でもバッテリー4,250mAhでバッテリー長持ち。
- デュアルスピーカー。サイドに指紋認証あり。おサイフケータイ対応。
みんなのレビュー
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算26,800円 |
発売日 | 2021年7月2日 |
画面サイズ | 6.55 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 75.73mm x 160.53mm x 6.81mm |
重さ | 159g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 780G octa-core CPU, up to 2.4GHz | OS | Android 11 |
バッテリー | 4,250 mAh |
ネットワーク | 5G NR:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n66 LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66 LTE TDD:38/40/41 3G WCDMA:1/2/4/5/6/8/19 2G GSM:2/3/5/8 |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | IPX3 |
防塵 | IP5X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
MTT MOMOCO
78%
19:39
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.55インチはどんなスマホがあるの?
-
motorola edge40
f/1.4大口径カメラレンズ搭載の6.55インチスマホ。 リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレイ。ディスプレイ指紋認証。 背面カメラは約5,000万画素メイン (f/1.4) + 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
motorola edge40
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、motorola edge40はどうなの?
- ご予算35,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmotorola edge40のほうが2年1月ほど新しい
- motorola edge40のほうが8グラムちょっとだけ重くなる
- motorola edge40のほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- motorola edge40のほうが高さ2.1mmちょっとだけ小さくなる
- motorola edge40のほうが横幅3.7mm細くなる
- motorola edge40のほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ多くなる
- motorola edge40のほうがメモリーが2G:little多くなる
- motorola edge40のほうがストレージが128G:little多くなる
- motorola edge40のほうが処理は128000G:little速くなりそう...
-
-
Nothing Phone (1)
光で新しいコミュニケーションを模索する6.55インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
Nothing Phone (1)
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、Nothing Phone (1)はどうなの?
- ご予算35,000円ほど高くなるかも...
- 発売はNothing Phone (1)のほうが1年2月ほど新しい
- Nothing Phone (1)のほうが34.5グラム重くなる
- Nothing Phone (1)のほうが1.5mm厚い
- Nothing Phone (1)のほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- Nothing Phone (1)のほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (1)のほうがバッテリーが250mAhちょっとだけ多くなる
- Nothing Phone (1)のほうがメモリーが250G:little多くなる
- Nothing Phone (1)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (1)のほうが処理は48000G:little速くなりそう...
-
-
OPPO Reno3 5G
薄くて大画面の5G対応6.55インチスマホ。 有機ELの曲面ディスプレイで大画面。リフレッシュレート90Hzで滑らかな表示、タッチサンプルレート180Hzで吸い付くような操作感。 メインカメラは4...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
OPPO Reno3 5G
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、OPPO Reno3 5Gはどうなの?
- 発売はOPPO Reno3 5Gのほうが11月ほど古い
- OPPO Reno3 5Gのほうが12グラム重くなる
- OPPO Reno3 5Gのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- OPPO Reno3 5Gのほうが高さ1.5mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno3 5Gのほうが横幅3.7mm細くなる
- OPPO Reno3 5Gのほうがバッテリーが225mAhちょっとだけ少なくなる
- OPPO Reno3 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- OPPO Reno3 5Gのほうが処理は215000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Rakuten Mini
超軽量79グラムのミニマムな3.6インチスマホ。 おサイフケータイ搭載 メインカメラは1,600万画素のf値2、フロントカメラは500万画素のf値2.2を搭載。 SIMカードは装入できずeSIM...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
Rakuten Mini
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、Rakuten Miniはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRakuten Miniのほうが1年5月ほど古い
- Rakuten Miniのほうが80グラム軽くなる
- Rakuten Miniのほうが1.8mm厚い
- Rakuten Miniのほうが高さ54.3mm小さくなる
- Rakuten Miniのほうが横幅22.3mm細くなる
- Rakuten Miniのほうがバッテリーが3000mAh少なくなる
- Rakuten Miniのほうが画面が2.95インチ:little小さくなる
- Rakuten Miniのほうがメモリーが3G:little少なくなる
- Rakuten Miniのほうがストレージが96G:little少なくなる
- Rakuten Miniのほうが処理は422000G:little遅くなりそう...
-
-
Zenfone Live(L1)
スリムな軽量コンパクトボディでも5.5インチ大画面のエントリースマホ。 2枚のSIMカードとmicroSDカードを同時に使えるトリプルスロット。 使用できる時間やアプリを制限できるキッズモードや、...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
Zenfone Live(L1)
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、Zenfone Live(L1)はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone Live(L1)のほうが2年6月ほど古い
- Zenfone Live(L1)のほうが19グラム軽くなる
- Zenfone Live(L1)のほうが1.3mm厚い
- Zenfone Live(L1)のほうが高さ13.3mm小さくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが横幅4mm細くなる
- Zenfone Live(L1)のほうがバッテリーが1250mAh少なくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが画面が1.05インチ:little小さくなる
- Zenfone Live(L1)のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Zenfone Live(L1)のほうがストレージが96G:little少なくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが処理は458000G:little遅くなりそう...
-
-
gooのスマホ g07++
シンプルなアルミボディのスマホg07+をさらに改良したモデル。 アウトカメラを1,300万画素から1,600万画素に、インカメラを800万画素から1,300万画素に向上。 メモリを3Gから4Gに、...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
gooのスマホ g07++
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、gooのスマホ g07++はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はgooのスマホ g07++のほうが3年7月ほど古い
- gooのスマホ g07++のほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- gooのスマホ g07++のほうが1.1mm厚い
- gooのスマホ g07++のほうが高さ8.5mm小さくなる
- gooのスマホ g07++のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- gooのスマホ g07++のほうがバッテリーが1250mAh少なくなる
- gooのスマホ g07++のほうが画面が1.05インチ:little小さくなる
- gooのスマホ g07++のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- gooのスマホ g07++のほうがストレージが64G:little少なくなる
- gooのスマホ g07++のほうが処理は471026G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15 Pro Max
5倍光学ズーム可能なProの名にふさわしい6.7インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
iPhone 15 Pro Max
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、iPhone 15 Pro Maxはどうなの?
- ご予算163,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Pro Maxのほうが2年3月ほど新しい
- iPhone 15 Pro Maxのほうが62グラム重くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが1.4mm厚い
- iPhone 15 Pro Maxのほうが高さ0.6mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが画面が0.14インチ:little大きくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうがストレージが128G:little多くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが処理は1110000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8
気軽に使えるハイエンド6.39インチスマホ。 本体はアルミフレーム。約179gの軽量ボディ。背面の優しいマットな質感と側面はブラスト仕上げ。 アルミフレームが筐体の強度を高め歪みや破損から守る。G...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
SHARP AQUOS R8
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、SHARP AQUOS R8はどうなの?
- ご予算120,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8のほうが2年1月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8のほうが20グラム重くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが1.9mm厚い
- SHARP AQUOS R8のほうが高さ1.5mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8のほうが横幅1.7mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがバッテリーが320mAhちょっとだけ多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが画面が0.16インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R8のほうがメモリーが2G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがストレージが128G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが処理は903000G:little速くなりそう...
-
-
Nothing Phone (2)
画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6.7インチOLED...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
-
Nothing Phone (2)
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gと比較して、Nothing Phone (2)はどうなの?
- ご予算53,000円ほど高くなるかも...
- 発売はNothing Phone (2)のほうが2年1月ほど新しい
- Nothing Phone (2)のほうが41.7グラム重くなる
- Nothing Phone (2)のほうが1.7mm厚い
- Nothing Phone (2)のほうが高さ1.6mmちょっとだけ大きくなる
- Nothing Phone (2)のほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (2)のほうがバッテリーが450mAhちょっとだけ多くなる
- Nothing Phone (2)のほうが画面が0.15インチ:little大きくなる
- Nothing Phone (2)のほうがメモリーが122G:little多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうが処理は497000G:little速くなりそう...
-