
- 超広角を強化したフラッグシップXperia。
- 本体カラーはモスグリーン、スレートブラック、オキッドパープルの3色。3眼カメラを強調した本体デザイン。
- ディスプレイはソニーのテレビBRAVIAの映像美をAIにより再現。有機EL。リフレッシュレート120Hz。
- 背面カメラは4,800万画素(f/1.9)+4,800万画素(超広角 f/2.0)+1,200万画素(f/2.3-3.5 光学7.1倍)のトリプルカメラ。前面カメラは1,200万画素(f/2.0)。
- Xperia 1 VIより2.1倍大型化した超広角イメージセンサー搭載。デジタルカメラ並みの撮影を広角・超広角レンズで再現。超広角レンズでも5cmマクロに対応。
- 焦点距離16mmから170mmの望遠、120mmのテレマクロまで幅広い画角に対応。
- 動画では被写体を常に画面中央にして撮影できるAIカメラワーク。全景と被写体にフォーカスした映像を同時に撮影できるオートフレーミング。
- ウォークマンで実績ある高音質部品を採用、有線接続時の高音質化を実現。独自のAI技術で高音域の表現力や微細な音の再現性が向上。
- 低~中音域の音圧を約10%向上したフルステージステレオスピーカー。
- バッテリー5,000mAh搭載。充電なしで2日持ち。
- OSバージョンアップ4回、セキュリティアップデート6年対応。
- 防水防塵IP68対応。Felica対応。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | Sony Mobile Communications |
---|---|
予算 | 価格は店頭にて |
発売日 | 6月上旬 |
画面サイズ | 6.5 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 74mm x 162mm x 8.2mm |
重さ | 197g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Elite | OS | Android 15 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | [japan] 3G/GSM Band 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19 / 850MHz,900MHz,1.8GHz,1.9GHz 4G(LTE) Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 18, 19, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42, 66 5G n1, n3, n5, n28, n41, n66, n77, n78, n79 |
RAM | 12/16 G |
ROM | 256/512 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xperia 1 VII
MTT MOMOCO
78%
20:30
AnTuTu ver10

Xperia 1 VII










他に6.5インチはどんなスマホがあるの?
-
SHARP AQUOS R9
LEICA監修レンズ搭載の6.5インチスマホ。 シンプルな形の中に自由曲線と不揃いなレイアウトの気になるデザイン。本体カラーはグリーンとホワイトの二色。 前面はゴリラガラス5、フレームはアルミ、背...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
SHARP AQUOS R9
Xperia 1 VIIと比較して、SHARP AQUOS R9はどうなの?
- 発売はSHARP AQUOS R9のほうが11月ほど古い
- SHARP AQUOS R9のほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- SHARP AQUOS R9のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R9のほうが高さ6mm小さくなる
- SHARP AQUOS R9のほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- SHARP AQUOS R9のほうが処理は1147000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
moto g64y 5G
おサイフ・5G・120Hzのコスパ6.5インチスマホ。 g64yはY!mobile限定モデル。メモリが8Gではなく4Gになる。 洗練された外観と触感を備えた本体デザイン。本体カラーはスペースブラッ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
moto g64y 5G
Xperia 1 VIIと比較して、moto g64y 5Gはどうなの?
- 発売はmoto g64y 5Gのほうが11月ほど古い
- moto g64y 5Gのほうが20グラム軽くなる
- moto g64y 5Gのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- moto g64y 5Gのほうが高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- moto g64y 5Gのほうが横幅0.2mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- moto g64y 5Gのほうが処理は1910000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
moto g64 5G
おサイフ・5G・120Hzのコスパ6.5インチスマホ。 洗練された外観と触感を備えた本体デザイン。本体カラーはスペースブラックとシルバーブルーの二色。 120Hzのリフレッシュレートを備えた 6....1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
moto g64 5G
Xperia 1 VIIと比較して、moto g64 5Gはどうなの?
- 発売はmoto g64 5Gのほうが11月ほど古い
- moto g64 5Gのほうが20グラム軽くなる
- moto g64 5Gのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- moto g64 5Gのほうが高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- moto g64 5Gのほうが横幅0.2mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- moto g64 5Gのほうが処理は1910000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
vivo X200s
ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
vivo X200s
Xperia 1 VIIと比較して、vivo X200sはどうなの?
- 発売はvivo X200sのほうが1月ほど少し古い
- vivo X200sのほうが8グラムちょっとだけ重くなる
- vivo X200sのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- vivo X200sのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- vivo X200sのほうが横幅0.3mmちょっとだけ広くなる
- vivo X200sのほうがバッテリーが1200mAh多くなる
- vivo X200sのほうが画面が0.17インチ大きくなる
- vivo X200sのほうが処理は294000G速くなりそう...
-
-
motorola edge 60 PRO
PANTONEカラーでクアッドカーブデザインのお洒落なスマホ PROモデル。 レザー風やナイロン風の質感など、ソフトタッチな仕上げ。PANTONEによる厳選された本体カラー。 6.7インチの4曲面...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
motorola edge 60 PRO
Xperia 1 VIIと比較して、motorola edge 60 PROはどうなの?
- 発売はmotorola edge 60 PROのほうが1月ほど少し古い
- motorola edge 60 PROのほうが11グラム軽くなる
- motorola edge 60 PROのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- motorola edge 60 PROのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- motorola edge 60 PROのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- motorola edge 60 PROのほうが画面が0.2インチ大きくなる
- motorola edge 60 PROのほうが処理は1109000G遅くなりそう...
-
-
motorola edge 60
PANTONEカラーでクアッドカーブデザインのお洒落なスマホ。 前面と背面のガラスを融合させ、鋭いエッジのない滑らかな手触りを実現。4層のグラスファイバーで構築されており、スタイリッシュさと耐久性を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 VII
-
motorola edge 60
Xperia 1 VIIと比較して、motorola edge 60はどうなの?
- 発売はmotorola edge 60のほうが1月ほど少し古い
- motorola edge 60のほうが18グラム軽くなる
- motorola edge 60のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- motorola edge 60のほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
- motorola edge 60のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- motorola edge 60のほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- motorola edge 60のほうが画面が0.2インチちょっとだけ大きくなる
- motorola edge 60のほうが処理は1733000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-