
- 多彩なAIを搭載したZenfone。
- 本体カラーはエボニーブラック、サクラホワイト、セージグリーンの3色。極細のベゼルとエレガントな丸みを帯びたコーナーで縁取られた、滑らかでマットなガラス仕上げの本体。
- ディスプレイはAMOLED。ピーク輝度2,500ニト。最大リフレッシュレート140Hz。
- 背面カメラは5,000万画素(f/2.9)+1,300万画素(超広角120°)+3,200万画素(f/2.4 光学3倍)。メインカメラはソニー Lytia 700。6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー4.0 ロスレス2倍ズーム。
- 前面カメラは3,200万画素。
- 6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー4.0システムは、ハードウェアジンバルとHyperSteady EISアルゴリズムを備え、±5 °の広い補正範囲で超安定したビデオと写真撮影を実現。
- AIトラッキングによる超安定したビデオ。動いている被写体を検出して自動的にズームし、被写体を中央に維持。ポートレートビデオ 2.0では被写体を自動検出し、ボケボール照明を追加して映画のような夜間撮影を実現。
- AIによりノイズ低減と音声の明瞭性を高めた完璧な没入型ビデオを作成。AIマジックフィルで不要な写真要素を削除し、すべてのピクセルを完璧に埋める。AIぼかし除去。ダイナミックなモーションブラー効果を作成するAI モーション分析により、見事なパンニング傑作を撮影。
- 録音した音声をリアルタイムにテキスト変換し要約を作成するAIトランスクリプト、AI通話翻訳などAIデイルリーツール搭載。
- バッテリー5,500mAh搭載。ストリーミング21.1時間。65Wの高速HyperCharge。
- デュアルスピーカー。3.5mmヘッドフォンジャック。
- 防水防塵IP68対応。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | |
発売日 | 日本国内未発売 |
画面サイズ | 6.78 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 77mm x 163.8mm x 8.9mm |
重さ | 220g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Elite 4.3GHz, 64-bit, Octa-core | OS | Android 15 |
バッテリー | 5,500 mAh |
ネットワーク | [global] 5G SA&NSA: n1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n18 / n20 / n25 / n26 / n28 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n77 / n78 / n79 4G FDD-LTE: B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28 / B32 / B66 4G TDD-LTE: B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 / B43 / B48 WCDMA: 800 / 850 / 900 / 1700 / 1900 / 2100MHz GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900MHz |
RAM | 12/16 G |
ROM | 256/512 G |
防水 | IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Zenfone 12 Ultra
MTT MOMOCO
78%
0:55
AnTuTu ver10

Zenfone 12 Ultra










他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.78インチはどんなスマホがあるの?
-
ROG Phone 9 Pro Edition
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 Pro Editionはメモリ24G、ストレージ1TBに増量。エアロケースとAeroActive Cooler X Pr...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
ROG Phone 9 Pro Edition
Zenfone 12 Ultraと比較して、ROG Phone 9 Pro Editionはどうなの?
- 発売はROG Phone 9 Pro Editionのほうが2月ほど少し新しい
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが処理は183000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 未来的な背面デザイン。マット仕上げのナノテクスチャにより手触りが良く指紋が付かない。 背面のAniMe Vision補...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
ROG Phone 9 Pro
Zenfone 12 Ultraと比較して、ROG Phone 9 Proはどうなの?
- 発売はROG Phone 9 Proのほうが2月ほど少し新しい
- ROG Phone 9 Proのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- ROG Phone 9 Proのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- ROG Phone 9 Proのほうが処理は183000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phoneシリーズ第9世代。 未来的な背面デザイン。マット仕上げのナノテクスチャにより手触りが良く指紋が付かない。 背面のAniMe Vision補助ディス...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
ROG Phone 9
Zenfone 12 Ultraと比較して、ROG Phone 9はどうなの?
- 発売はROG Phone 9のほうが2月ほど少し新しい
- ROG Phone 9のほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- ROG Phone 9のほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- ROG Phone 9のほうが処理は181000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Nothing Phone (3a)
遊び心ある工業デザインのNothing 3aシリーズのスタンダードモデル。 人間の温かさと最先端のエンジニアリングを調和させることでデザインを再定義。懐かしさと未来感を兼ね備えたデザインによりシンプ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
Nothing Phone (3a)
Zenfone 12 Ultraと比較して、Nothing Phone (3a)はどうなの?
- 発売はNothing Phone (3a)のほうが2月ほど少し新しい
- Nothing Phone (3a)のほうが19グラム軽くなる
- Nothing Phone (3a)のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (3a)のほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- Nothing Phone (3a)のほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (3a)のほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- Nothing Phone (3a)のほうが画面が0.010000000000001インチ小さくなる
- Nothing Phone (3a)のほうが処理は1950000G遅くなりそう...
-
-
POCO M7 Pro 5G
有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
POCO M7 Pro 5G
Zenfone 12 Ultraと比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?
- 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが2月ほど少し新しい
- POCO M7 Pro 5Gのほうが30グラム軽くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが390mAhちょっとだけ少なくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が0.11インチちょっとだけ小さくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが処理は2223000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro Edition
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 Pro Editionはメモリ24G、ストレージ1TBに増量。エアロケースとAeroActive Cooler X Pr...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
ROG Phone 9 Pro Edition
Zenfone 12 Ultraと比較して、ROG Phone 9 Pro Editionはどうなの?
- 発売はROG Phone 9 Pro Editionのほうが2月ほど少し新しい
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが処理は183000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Xiaomi 15 Ultra
プロ仕様のライカの純高度光学4眼カメラ搭載フラッグシップスマホ。 本体はライカ100年の伝説に敬意を表したクラシックなツートンカラーを採用。 ディスプレイは6.73インチマイクロカーブディスプレイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 12 Ultra
-
Xiaomi 15 Ultra
Zenfone 12 Ultraと比較して、Xiaomi 15 Ultraはどうなの?
- 発売はXiaomi 15 Ultraのほうが1月ほど少し新しい
- Xiaomi 15 Ultraのほうが6グラムちょっとだけ重くなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Xiaomi 15 Ultraのほうが高さ2.5mmちょっとだけ小さくなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうが横幅1.7mmちょっとだけ細くなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうがバッテリーが90mAhちょっとだけ少なくなる
- Xiaomi 15 Ultraのほうが画面が0.05インチちょっとだけ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-