スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

ZenFone 3 Ultra

SIMフリー
予算20,000円
8年5か月前発売
Qualcomm Snapdragon 652
RAM 4G ROM32G
Antutu 81,000 ver6
auto
  • 6.8インチの大画面で楽しめるワンランク上のエンターテイメントファブレット。
  • アンテナが見えないスタイリッシュなオールメタルユニボディ。
  • 狭額縁ベゼルにより横幅93cmに収め、片手で持てるサイズを実現。
  • カメラはZenfone 3 Deluxeと同じインカメラ2,300万画素、カメラセンサーはSonyのIMX318を使用。
  • ハイレゾ&サラウンドサウンド対応で映画館のような音響。
  • 最新の4KウルトラHD TVと同じディスプレイ専用プロセッサを搭載。4K未満でも4K並みの美しいリアルな画像を再現。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー ASUS
予算 予算20,000円
発売日 2016年12月9日
画面サイズ 6.8 インチ 1080 x 1920
本体サイズ 93.9mm x 186.4mm x 6.8mm
重さ 233g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 652 オクタコア
OS Android 6.0.1
バッテリー 4,600 mAh
ネットワーク FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28
TD-LTE:B38/B40/B41
キャリアアグリゲーション:2CA対応
WCDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
RAM 4 G
ROM 32 G
防水 -
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
ZenFone 3 Ultra
MTT MOMOCO
78% 20:52
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver6
ZenFone 3 Ultra

買い時はいつ?最近のプライス ログ

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.8インチはどんなスマホがあるの?

  • REDMAGIC 10 Air

    auto
    価格未定
    5月26日発売予定
    Antutu 2,032,000 ver10(推定)
    薄くてスタイリッシュなゲーミングスマホ。 超薄型のマットメタルボディと、マットグロス加工を施したアンチグレアガラスエッチングで、指紋がつきにくい上品な外観。 カスタマイズ可能なマジックキーとRGB...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • REDMAGIC 10 Air

    ZenFone 3 Ultraと比較して、REDMAGIC 10 Airはどうなの?

    • 発売はREDMAGIC 10 Airのほうが8年6月ほど新しい
    • REDMAGIC 10 Airのほうが28グラム軽くなる
    • REDMAGIC 10 Airのほうが1.1mm厚い
    • REDMAGIC 10 Airのほうが高さ22.1mm小さくなる
    • REDMAGIC 10 Airのほうが横幅17.3mm細くなる
    • REDMAGIC 10 Airのほうがバッテリーが1400mAh多くなる
    • REDMAGIC 10 Airのほうが処理は1950844G速くなりそう...
  • Pixel 9 Pro XL

    auto
    予算177,900円
    9カ月前発売
    Antutu 1,043,000 ver10
    光学5倍カメラ、強力なAIのGemini搭載6.8インチスマホ。 本体カラーはHazel、Rose Quartz、Porcelain、Obsidianの4色。 OLEDディスプレイ。ゴリラガラス ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • Pixel 9 Pro XL

    ZenFone 3 Ultraと比較して、Pixel 9 Pro XLはどうなの?

    • ご予算158,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はPixel 9 Pro XLのほうが7年9月ほど新しい
    • Pixel 9 Pro XLのほうが12グラム軽くなる
    • Pixel 9 Pro XLのほうが1.7mm厚い
    • Pixel 9 Pro XLのほうが高さ23.6mm小さくなる
    • Pixel 9 Pro XLのほうが横幅17.3mm細くなる
    • Pixel 9 Pro XLのほうがバッテリーが460mAhちょっとだけ多くなる
    • Pixel 9 Pro XLのほうが処理は961844Gちょっとだけ速くなりそう...
  • REDMAGIC 9S PRO

    auto
    予算122,800円
    10カ月前発売
    Antutu 2,148,000 ver10
    SD8Gen3 Leading Version搭載。こだわりある6.8インチゲーミングスマホ。 8 Gen 3よりもCPUクロックがわずかに高い3.4GHz。 本体カラーはスリート、フロスト、サイ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • REDMAGIC 9S PRO

    ZenFone 3 Ultraと比較して、REDMAGIC 9S PROはどうなの?

    • ご予算103,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はREDMAGIC 9S PROのほうが7年8月ほど新しい
    • REDMAGIC 9S PROのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
    • REDMAGIC 9S PROのほうが2.1mm厚い
    • REDMAGIC 9S PROのほうが高さ22.4mm小さくなる
    • REDMAGIC 9S PROのほうが横幅17.6mm細くなる
    • REDMAGIC 9S PROのほうがバッテリーが1900mAh多くなる
    • REDMAGIC 9S PROのほうが処理は2066844G速くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • moto g05

    auto
    予算18,600円
    2カ月前発売
    Antutu 253,000 ver10(推定)
    格安のmoto gシリーズ 6.7インチスマホ。 ディスプレイは傷や割れにも強いCorning Gorilla Glass3を備える。背面はヴィーガンレザーの質感と手触り。 RAMブースト機能によ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • moto g05

    ZenFone 3 Ultraと比較して、moto g05はどうなの?

    • ご予算1,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はmoto g05のほうが8年3月ほど新しい
    • moto g05のほうが44.2グラム軽くなる
    • moto g05のほうが1.4mm厚い
    • moto g05のほうが高さ20.7mm小さくなる
    • moto g05のほうが横幅17.9mm細くなる
    • moto g05のほうがバッテリーが600mAh多くなる
    • moto g05のほうが画面が0.1インチ小さくなる
    • moto g05のほうが処理は171844G速くなりそう...
  • nubia S 5G

    auto
    予算22,000円
    4カ月前発売
    Antutu 456,000 ver10
    コスパ追及6.7インチスマホ。 背面カメラは5,000万画素+200万画素(深度)+200万画素(マクロ)。前面カメラは1,600万画素。 大きな文字とアイコンでわかりやすいシンプルモードあり。 ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • nubia S 5G

    ZenFone 3 Ultraと比較して、nubia S 5Gはどうなの?

    • ご予算2,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はnubia S 5Gのほうが8年1月ほど新しい
    • nubia S 5Gのほうが36グラム軽くなる
    • nubia S 5Gのほうが1.9mm厚い
    • nubia S 5Gのほうが高さ18.4mm小さくなる
    • nubia S 5Gのほうが横幅16.9mm細くなる
    • nubia S 5Gのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
    • nubia S 5Gのほうが画面が0.1インチちょっとだけ小さくなる
    • nubia S 5Gのほうが処理は374844Gちょっとだけ速くなりそう...
  • Redmi 14C

    auto
    予算17,700円
    7カ月前発売
    Antutu 242,000 ver10
    大画面で格安の6.88インチスマホ。 本体カラーはミッドナイトブラック、セージグリーン、スターリーブルーの3色。 薄さ8.22mm。 最大120Hzリフレッシュレート。600ニト。TÜV低ブルー...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • Redmi 14C

    ZenFone 3 Ultraと比較して、Redmi 14Cはどうなの?

    • ご予算2,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRedmi 14Cのほうが7年10月ほど新しい
    • Redmi 14Cのほうが29グラム軽くなる
    • Redmi 14Cのほうが1.4mm厚い
    • Redmi 14Cのほうが高さ14.5mm小さくなる
    • Redmi 14Cのほうが横幅16.1mm細くなる
    • Redmi 14Cのほうがバッテリーが560mAh多くなる
    • Redmi 14Cのほうが画面が0.08インチ大きくなる
    • Redmi 14Cのほうが処理は160844G速くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1

    auto
    予算27,800円
    8年3か月前発売
    Antutu 78,000 ver6
    CDの約6.5倍の情報量を持つハイレゾ音源を堪能できるスマホ。 スマートフォン用の回路基板とは別に、オーディオ専用基板を贅沢に搭載。 出力は電気信号線を左右で完全に分離するバランス駆動に対応。ツイ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZenFone 3 Ultra
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1

    ZenFone 3 Ultraと比較して、ONKYO GRANBEAT DP-CMX1はどうなの?

    • ご予算8,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが3月ほど少し新しい
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが1グラムちょっとだけ重くなる
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが5.1mm厚い
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが高さ44.1mm小さくなる
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが横幅21.9mm細くなる
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうがバッテリーが1600mAh少なくなる
    • ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが画面が1.8インチ小さくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!