- アルミニウムユニボディと両面ゴリラガラスの組み合わせで美しさと実用性を極めたスマホ。
- 1,200万画素と1,600万画素のデュアルカメラで一眼レフなみの写真性能。プロ顔負けの写真をあなたに。
- 光学ズーム2倍を含めた最大10倍ズームで遠くても美しい瞬間を逃さない。
- プロセッサーはSnapdragon 835を搭載。前世代のSnapdragon 820と比べて性能は約27%アップ、消費電力は約25%削減。
みんなのレビュー
Zenfone 4 Proのレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | 予算38,800円 |
発売日 | 2017年10月27日 |
画面サイズ | 5.5 インチ 1080 x 1920 |
本体サイズ | 75.6mm x 156.9mm x 7.6mm |
重さ | 175g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 835 オクタコア | OS | Android 7.1.1 |
バッテリー | 3,600 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28/B29/B30 TD-LTE: B38/B39/B40/B41 キャリアアグリゲーション: 2CA/3CA対応 W-CDMA: B1/B2/B3/B4/B5/B6/B8/B19 GSM/EDGE: 850/900/1,800/1,900MHz |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Zenfone 4 Pro
MTT MOMOCO
78%
19:50
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5.5インチはどんなスマホがあるの?
-
Xperia Ace III
5G通信対応のシンプル&コンパクトの5.5インチスマホ。 背面は触り心地の良いマットなテクスチャー。見た目の高級感と手へのフィット感を両立。 傷がつきにくい高耐久ガラスのゴリラガラス Victus...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
Xperia Ace III
Zenfone 4 Proと比較して、Xperia Ace IIIはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia Ace IIIのほうが4年8月ほど新しい
- Xperia Ace IIIのほうが13グラム軽くなる
- Xperia Ace IIIのほうが1.3mm厚い
- Xperia Ace IIIのほうが高さ16.9mm小さくなる
- Xperia Ace IIIのほうが横幅6.6mm細くなる
- Xperia Ace IIIのほうがバッテリーが900mAh多くなる
- Xperia Ace IIIのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia Ace IIIのほうがストレージが64G:little少なくなる
- Xperia Ace IIIのほうが処理は117364G:little速くなりそう...
-
-
Xperia Ace II
シンプル&コンパクトの5.5インチスマホ。 傷がつきにくい高耐久ガラスのゴリラガラス6採用。 文字もアイコンも大きく見やすい表示。 背面カメラは1,300万画素(f/2.0広角)+200万画素(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
Xperia Ace II
Zenfone 4 Proと比較して、Xperia Ace IIはどうなの?
- 発売はXperia Ace IIのほうが3年7月ほど新しい
- Xperia Ace IIのほうが16グラム軽くなる
- Xperia Ace IIのほうが1.3mm厚い
- Xperia Ace IIのほうが高さ16.9mm小さくなる
- Xperia Ace IIのほうが横幅6.6mm細くなる
- Xperia Ace IIのほうがバッテリーが900mAh多くなる
- Xperia Ace IIのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Xperia Ace IIのほうがストレージが64G:little少なくなる
- Xperia Ace IIのほうが処理は72636G:little遅くなりそう...
-
-
シンプルスマホ5
5.5インチ大画面IGZO液晶ディスプレイを採用。大きな文字やアイコンとシンプルなホーム画面で直感的な操作が可能。 本体下部に専用ボタンを3つ設置。電話に出たり、メールを見たり、ホーム画面に戻るのも...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
シンプルスマホ5
Zenfone 4 Proと比較して、シンプルスマホ5はどうなの?
- 発売はシンプルスマホ5のほうが2年10月ほど新しい
- シンプルスマホ5のほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- シンプルスマホ5のほうが1.7mm厚い
- シンプルスマホ5のほうが高さ2.9mmちょっとだけ小さくなる
- シンプルスマホ5のほうが横幅5.6mm細くなる
- シンプルスマホ5のほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- シンプルスマホ5のほうがメモリーが3G:little少なくなる
- シンプルスマホ5のほうがストレージが96G:little少なくなる
- シンプルスマホ5のほうが処理は95636G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI Mate 9
大画面5.9インチでも超狭額縁デザイン。片手で持つことができる。 P9からさらに進化したライカ共同開発の第二世代のダブルレンズを搭載。 画面が大きいため、撮って楽しみ、見て楽しめるスマホ。 カメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
HUAWEI Mate 9
Zenfone 4 Proと比較して、HUAWEI Mate 9はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 9のほうが11月ほど古い
- HUAWEI Mate 9のほうが15グラム重くなる
- HUAWEI Mate 9のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- HUAWEI Mate 9のほうが横幅3.3mm広くなる
- HUAWEI Mate 9のほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- HUAWEI Mate 9のほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- HUAWEI Mate 9のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- HUAWEI Mate 9のほうがストレージが64G:little少なくなる
- HUAWEI Mate 9のほうが処理は39558G:little遅くなりそう...
-
-
Jelly 2
超小型Felica対応3インチスマホ。 2000mAhのバッテリーでiPhone7と同じレベルの電池持ち。 カメラはリア1,600万画素、フロント800万画素。 NFCとFelicaに対応。日本...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
Jelly 2
Zenfone 4 Proと比較して、Jelly 2はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はJelly 2のほうが3年4月ほど新しい
- Jelly 2のほうが65グラム軽くなる
- Jelly 2のほうが8.9mm厚い
- Jelly 2のほうが高さ61.9mm小さくなる
- Jelly 2のほうが横幅26.2mm細くなる
- Jelly 2のほうがバッテリーが1600mAh少なくなる
- Jelly 2のほうが画面が2.5インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Jelly 2のほうがストレージが116G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
FREETEL SAMURAI KIWAMI 2
FREETELのフラッグシップモデル。 5.7インチWQHD(2560 x 1440)のスーパー有機ELディスプレイ。 前面のホームボタンが指紋認証を兼ねるFREETELボタン。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
FREETEL SAMURAI KIWAMI 2
Zenfone 4 Proと比較して、FREETEL SAMURAI KIWAMI 2はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はFREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが10月ほど古い
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが横幅1.9mmちょっとだけ広くなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ少なくなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうがストレージが64G:little少なくなる
- FREETEL SAMURAI KIWAMI 2のほうが処理は100637G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A54 5G
シンプルなGalaxy 6.4インチスマホ。 本体は光沢のあるガラスで高級感を漂わせながらシンプルなデザイン。カラーはオーサム バイオレット・オーサム グラファイト・オーサム ホワイトの3色。 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
Galaxy A54 5G
Zenfone 4 Proと比較して、Galaxy A54 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A54 5Gのほうが5年7月ほど新しい
- Galaxy A54 5Gのほうが26グラム重くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが2.7mm厚い
- Galaxy A54 5Gのほうが高さ1.1mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが横幅1.4mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがバッテリーが1400mAh多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが画面が0.9インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Galaxy A54 5Gのほうが処理は327364G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 6
専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
Pixel 6
Zenfone 4 Proと比較して、Pixel 6はどうなの?
- ご予算36,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 6のほうが4年ほど新しい
- Pixel 6のほうが32グラム重くなる
- Pixel 6のほうが1.3mm厚い
- Pixel 6のほうが高さ1.7mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 6のほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 6のほうがバッテリーが1014mAh多くなる
- Pixel 6のほうが画面が0.9インチ:little大きくなる
- Pixel 6のほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Pixel 6のほうが処理は557364G:little速くなりそう...
-
-
OUKITEL C21
4眼カメラ搭載のコスパ6.4インチのスマホ。 左上にパンチホールを配置したフルスクリーンFHD+ディスプレイ。画面占有率93%。 背面は1,600万画素(f/2.0)+200万画素(マクロ)+20...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 4 Pro
-
OUKITEL C21
Zenfone 4 Proと比較して、OUKITEL C21はどうなの?
- ご予算22,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C21のほうが3年1月ほど新しい
- OUKITEL C21のほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- OUKITEL C21のほうが1.2mm厚い
- OUKITEL C21のほうが高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
- OUKITEL C21のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- OUKITEL C21のほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- OUKITEL C21のほうが画面が0.9インチ:little大きくなる
- OUKITEL C21のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- OUKITEL C21のほうがストレージが64G:little少なくなる
- OUKITEL C21のほうが処理は22636G:little遅くなりそう...
-