スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

ZTE Axon 10 Pro 5G

Softbank
価格は店頭にて
5年3か月前発売
Qualcomm Snapdragon 865
RAM 6G ROM128G
Antutu 510,000 ver8(推定)
auto
  • 5G対応で有機ELディスプレイの6.4インチスマホ。
  • メインカメラは4,800万画素の広角カメラと望遠カメラ(光学ズーム3倍)を含めたトリプルカメラ搭載で背景をぼかした写真撮影も可能。インカメラは2,000万画素。
  • ワンセグ、防水、防塵、おサイフケータイは全て非対応。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー ZTE
予算 価格は店頭にて
発売日 2020年3月27日
画面サイズ 6.4 インチ 1080 x 2340
本体サイズ 73mm x 159mm x 7.9mm
重さ 176g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 865 2.8GHz+2.4GHz+1.8GHz
OS Android 10
バッテリー 4,000 mAh
ネットワーク
RAM 6G
ROM 128G
防水 -
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
ZTE Axon 10 Pro 5G
9:33
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver8
ZTE Axon 10 Pro 5G

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.4インチはどんなスマホがあるの?

  • arrows Alpha

    auto
    価格は店頭にて
    8月下旬
    Antutu 1,279,000 ver10(推定)
    arrows AI搭載の6.4インチスマホ。 本体カラーはブラックとホワイト。 指先から読み取ったバイタルデータをもとに、自律神経の状態を解析。心と身体の健康状態を可視化。 ワンタッチでAIを起...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • arrows Alpha

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、arrows Alphaはどうなの?

    • 発売はarrows Alphaのほうが5年5月ほど新しい
    • arrows Alphaのほうが12グラム重くなる
    • arrows Alphaのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
    • arrows Alphaのほうが高さ3mm小さくなる
    • arrows Alphaのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
    • arrows Alphaのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • arrows Alphaのほうが処理は769000G速くなりそう...
  • Galaxy S23 FE

    auto
    予算88,000円
    1年5か月前発売
    Antutu 1,238,000 ver10
    価格と性能で納得の6.4インチスマホ 本体カラーはメタルフレームが生かされたミント、クリーム、グラファイトの3色 前面も背面もCorning Gorilla Glass 5で保護 Dynamic...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • Galaxy S23 FE

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、Galaxy S23 FEはどうなの?

    • 発売はGalaxy S23 FEのほうが3年11月ほど新しい
    • Galaxy S23 FEのほうが33グラム重くなる
    • Galaxy S23 FEのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
    • Galaxy S23 FEのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
    • Galaxy S23 FEのほうが横幅3.5mm広くなる
    • Galaxy S23 FEのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • Galaxy S23 FEのほうが処理は728000G速くなりそう...
  • OPPO Reno9 A

    auto
    予算25,000円
    2年前発売
    Antutu 390,000 ver9
    5G通信・防水・おサイフケータイ対応6.4インチスマホ。 薄さ7.8mm、軽さ183グラム。 本体背面は繊細な輝きと指紋がつきにくいマットな質感の組み合わせ。ムーンホワイトとナイトブラックの二色。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • OPPO Reno9 A

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、OPPO Reno9 Aはどうなの?

    • 発売はOPPO Reno9 Aのほうが3年3月ほど新しい
    • OPPO Reno9 Aのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
    • OPPO Reno9 Aのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Reno9 Aのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
    • OPPO Reno9 Aのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
    • OPPO Reno9 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • OPPO Reno9 Aのほうが処理は120000G遅くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • OPPO Reno14 5G

    auto
    予算79,800円
    7月17日発売予定
    Antutu 1,268,000 ver10(推定)
    望遠3.5倍とトリプルフラッシュ搭載のミドルレンジスマホ。 薄さ7.4mm、重さ187グラム。 本体カラーは見るたびに色が変わる光沢仕上げで幻想的で優雅な新感覚なオパールホワイト。カメラの周囲で光...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • OPPO Reno14 5G

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、OPPO Reno14 5Gはどうなの?

    • 発売はOPPO Reno14 5Gのほうが5年4月ほど新しい
    • OPPO Reno14 5Gのほうが11グラム重くなる
    • OPPO Reno14 5Gのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Reno14 5Gのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO Reno14 5Gのほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
    • OPPO Reno14 5Gのほうがバッテリーが2000mAh多くなる
    • OPPO Reno14 5Gのほうが画面が0.2インチ大きくなる
    • OPPO Reno14 5Gのほうが処理は758000G速くなりそう...
  • motorola edge 60 PRO

    auto
    予算72,500円
    7月4日発売予定
    Antutu 1,286,000 ver10
    PANTONEカラーでクアッドカーブデザインのお洒落なスマホ PROモデル。 レザー風やナイロン風の質感など、ソフトタッチな仕上げ。PANTONEによる厳選された本体カラー。 6.7インチの4曲面...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • motorola edge 60 PRO

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、motorola edge 60 PROはどうなの?

    • 発売はmotorola edge 60 PROのほうが5年3月ほど新しい
    • motorola edge 60 PROのほうが8グラムちょっとだけ重くなる
    • motorola edge 60 PROのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
    • motorola edge 60 PROのほうが高さ2mmちょっとだけ大きくなる
    • motorola edge 60 PROのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
    • motorola edge 60 PROのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • motorola edge 60 PROのほうが画面が0.3インチ大きくなる
    • motorola edge 60 PROのほうが処理は776000G速くなりそう...
  • motorola edge 60s PRO

    auto
    予算79,800円
    7月4日発売予定
    Antutu 1,286,000 ver10
    PANTONEカラーでクアッドカーブデザインのお洒落なスマホ PROモデル。 レザー風やナイロン風の質感など、ソフトタッチな仕上げ。PANTONEによる厳選された本体カラー。 6.7インチの4曲面...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • ZTE Axon 10 Pro 5G
    • motorola edge 60s PRO

    ZTE Axon 10 Pro 5Gと比較して、motorola edge 60s PROはどうなの?

    • 発売はmotorola edge 60s PROのほうが5年3月ほど新しい
    • motorola edge 60s PROのほうが8グラムちょっとだけ重くなる
    • motorola edge 60s PROのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
    • motorola edge 60s PROのほうが高さ2mmちょっとだけ大きくなる
    • motorola edge 60s PROのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
    • motorola edge 60s PROのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • motorola edge 60s PROのほうが画面が0.3インチ大きくなる
    • motorola edge 60s PROのほうが処理は776000G速くなりそう...
...他にもあります
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!