
- ZTEのエントリーモデル。
- お手頃な価格でも、薄くてフラットなデザインはお値段以上の高級感あり。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | ZTE |
---|---|
予算 | 予算4,000円 |
発売日 | 2016年8月11日 |
画面サイズ | 5 インチ 720 x 1280 |
本体サイズ | 71mm x 142.5mm x 7.8mm |
重さ | 155g |
プロセッサー | MediaTek MT6735P クアッドコア1.0GHz | OS | Android 5.1 |
バッテリー | 2,200 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE:2100MHz(B1)/1800MHz(B3)/900MHz(B8)/800MHz(B19) HSPA/WCDMA:2100MHz(B1)/800MHz(B6)/900MHz(B8)/800MHz(B19) GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz |
RAM | 1 G |
ROM | 8 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
ZTE Blade E01
MTT MOMOCO
78%
11:42
AnTuTu ver6

ZTE Blade E01










買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5インチはどんなスマホがあるの?
-
らくらくスマートフォン F-52B
愛されてシリーズ700万台の定番らくらくスマホ。 5.0インチ大画面でも手に馴染むデザイン。前モデルから持ちやすさは変わらない。 ふたつの画面表示モードをお好みで使いわけ。文字も見やすく、誰でも使...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
らくらくスマートフォン F-52B
ZTE Blade E01と比較して、らくらくスマートフォン F-52Bはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン F-52Bのほうが5年7月ほど新しい
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが1.5mm厚い
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが高さ0.5mmちょっとだけ大きくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうがバッテリーが1200mAh多くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが処理は260646G速くなりそう...
-
-
Xperia Ace
片手に収まるコンパクトなXperia。5インチスマホ。 縦横比18:9の縦長ディスプレイ。ブラビアで培った映像技術でより自然で繊細な色使いで表現。 背面カメラは約1200万画素の高性能センサーにハ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
Xperia Ace
ZTE Blade E01と比較して、Xperia Aceはどうなの?
- 発売はXperia Aceのほうが2年10月ほど新しい
- Xperia Aceのほうが1グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia Aceのほうが1.5mm厚い
- Xperia Aceのほうが高さ2.5mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia Aceのほうが横幅4mm細くなる
- Xperia Aceのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia Aceのほうが処理は64646G速くなりそう...
-
-
LG it LGV36
はじめてでもあんしんスマホ。 スマートフォンの基本操作から練習できる。 140グラムで軽くて持ちやすい。 カラーはメタリックレッド、パールホワイト、モロッカンブルーの3色。 交換式の電池パック...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
LG it LGV36
ZTE Blade E01と比較して、LG it LGV36はどうなの?
- 発売はLG it LGV36のほうが2年3月ほど新しい
- LG it LGV36のほうが15グラム軽くなる
- LG it LGV36のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- LG it LGV36のほうが高さ2.5mmちょっとだけ大きくなる
- LG it LGV36のほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- LG it LGV36のほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ多くなる
- LG it LGV36のほうが処理は13646Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
REDMAGIC 10 Air
薄くてスタイリッシュなゲーミングスマホ。 超薄型のマットメタルボディと、マットグロス加工を施したアンチグレアガラスエッチングで、指紋がつきにくい上品な外観。 カスタマイズ可能なマジックキーとRGB...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
REDMAGIC 10 Air
ZTE Blade E01と比較して、REDMAGIC 10 Airはどうなの?
- 発売はREDMAGIC 10 Airのほうが8年10月ほど新しい
- REDMAGIC 10 Airのほうが50グラム重くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが高さ21.8mm大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが横幅5.6mm広くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうがバッテリーが3800mAh多くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが画面が1.8インチ大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが処理は2007646G速くなりそう...
-
-
vivo X200 Ultra
ZEISSカメラ搭載 vivo X200シリーズの最高峰Ultra。 ディスプレイは2K 6.82インチのOLED。最高輝度4,500ニト。リフレッシュレート120Hz。Dolby Vision, ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
vivo X200 Ultra
ZTE Blade E01と比較して、vivo X200 Ultraはどうなの?
- 発売はvivo X200 Ultraのほうが8年9月ほど新しい
- vivo X200 Ultraのほうが74グラム重くなる
- vivo X200 Ultraのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- vivo X200 Ultraのほうが高さ20.6mm大きくなる
- vivo X200 Ultraのほうが横幅5.8mm広くなる
- vivo X200 Ultraのほうがバッテリーが3800mAh多くなる
- vivo X200 Ultraのほうが画面が1.82インチ大きくなる
- vivo X200 Ultraのほうが処理は2770646G速くなりそう...
-
-
vivo X200s
ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
vivo X200s
ZTE Blade E01と比較して、vivo X200sはどうなの?
- 発売はvivo X200sのほうが8年9月ほど新しい
- vivo X200sのほうが50グラム重くなる
- vivo X200sのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- vivo X200sのほうが高さ17.5mm大きくなる
- vivo X200sのほうが横幅3.3mm広くなる
- vivo X200sのほうがバッテリーが4000mAh多くなる
- vivo X200sのほうが画面が1.67インチ大きくなる
- vivo X200sのほうが処理は2664646G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
らくらくスマートフォン F-52B
愛されてシリーズ700万台の定番らくらくスマホ。 5.0インチ大画面でも手に馴染むデザイン。前モデルから持ちやすさは変わらない。 ふたつの画面表示モードをお好みで使いわけ。文字も見やすく、誰でも使...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
らくらくスマートフォン F-52B
ZTE Blade E01と比較して、らくらくスマートフォン F-52Bはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン F-52Bのほうが5年7月ほど新しい
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが1.5mm厚い
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが高さ0.5mmちょっとだけ大きくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうがバッテリーが1200mAh多くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが処理は260646G速くなりそう...
-
-
らくらくスマートフォン F-42A
有機ELで見やすく4.7インチで持ちやすいスマホ。 大きくて見やすい文字とこだわりのホームで操作しやすい。 フリック入力での文字入力をらくらくタッチが新たにサポート。 困ったときにボタンを押すだ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
らくらくスマートフォン F-42A
ZTE Blade E01と比較して、らくらくスマートフォン F-42Aはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン F-42Aのほうが4年1月ほど新しい
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが12グラム軽くなる
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが1.8mm厚い
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが高さ0.5mmちょっとだけ大きくなる
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうがバッテリーが90mAhちょっとだけ少なくなる
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが画面が0.3インチちょっとだけ小さくなる
- らくらくスマートフォン F-42Aのほうが処理は47646Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
Pixel 4a
最新のGoogleを楽しめる軽量143グラムの5.8インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比19...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
Pixel 4a
ZTE Blade E01と比較して、Pixel 4aはどうなの?
- ご予算39,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 4aのほうが4年ほど新しい
- Pixel 4aのほうが12グラム軽くなる
- Pixel 4aのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Pixel 4aのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 4aのほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 4aのほうがバッテリーが940mAh多くなる
- Pixel 4aのほうが画面が0.8インチ大きくなる
- Pixel 4aのほうが処理は235646G速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
gooのスマホ g06+
希少な4インチの超コンパクト格安エントリースマホ。 前機種g06からメモリ2G、ストレージ16G、Android7.0にアップデート。より「使える」スマホに進化。 バックパネルは標準のレッドに加え...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
gooのスマホ g06+
ZTE Blade E01と比較して、gooのスマホ g06+はどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はgooのスマホ g06+のほうが12月ほど新しい
- gooのスマホ g06+のほうが26グラム軽くなる
- gooのスマホ g06+のほうが3mm厚い
- gooのスマホ g06+のほうが高さ16.5mm小さくなる
- gooのスマホ g06+のほうが横幅7.8mm細くなる
- gooのスマホ g06+のほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- gooのスマホ g06+のほうが画面が1インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
FUJITSU arrows M04
見栄えは普通、でもタフネス。アウトドアでも気軽に使える国産スマホ。 防水(IPX5/IPX8)・防塵(IP6X)性能。米国国防総省が定めたMIL規格の23項目に準拠。 ハンドソープでじゃぶじゃぶ洗...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
FUJITSU arrows M04
ZTE Blade E01と比較して、FUJITSU arrows M04はどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はFUJITSU arrows M04のほうが11月ほど新しい
- FUJITSU arrows M04のほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- FUJITSU arrows M04のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- FUJITSU arrows M04のほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- FUJITSU arrows M04のほうがバッテリーが380mAhちょっとだけ多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone Live
軽量コンパクトな5インチのエントリースマホ。 キレイな最高の自分で友達やフォロワーに披露できる「美人エフェクトLive」でライブ配信。 ソフトなLEDフラッシュとデジタルメイクアップ機能で自分を美...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZTE Blade E01
-
Zenfone Live
ZTE Blade E01と比較して、Zenfone Liveはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はZenfone Liveのほうが11月ほど新しい
- Zenfone Liveのほうが35グラム軽くなる
- Zenfone Liveのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Zenfone Liveのほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- Zenfone Liveのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- Zenfone Liveのほうがバッテリーが450mAhちょっとだけ多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-