
- ロングセラーPrioriシリーズの三代目。
- 低価格のライトユーザー向けのスマホ。
- 4.5インチのワンハンドボディ。
- ホーロー調のポップなカラーリングが楽しめる。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | FREETEL |
---|---|
予算 | 予算4,500円 |
発売日 | 2015年11月20日 |
画面サイズ | 4.5 インチ 480 x 854 |
本体サイズ | 65mm x 132mm x 8.9mm |
重さ | 120g |
プロセッサー | MediaTek MT6735M クアッドコア1.0GHz | OS | Android 5.1 |
バッテリー | 2,100 mAh |
ネットワーク | 2G(GSM): 850/900/1800/1900MHz 3G(WCDMA):2100MHz(Band1)/800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8) 4G(FDD LTE): 2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)/900MHz(Band8)/800MHz(Band19) |
RAM | 1 G |
ROM | 8 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
FREETEL Priori3 LTE
MTT MOMOCO
78%
20:14
AnTuTu ver5

FREETEL Priori3 LTE










買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に4.5インチはどんなスマホがあるの?
-
BlackBerry KEY2
希少のQWERTYフルキーボード搭載スマホ。 背面は1200万画素+1200万画素のデュアルカメラ。Samsungのイメージセンサーを搭載。「ポートレート機能」が利用できる。 QWERTY物理キー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
BlackBerry KEY2
FREETEL Priori3 LTEと比較して、BlackBerry KEY2はどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はBlackBerry KEY2のほうが2年9月ほど新しい
- BlackBerry KEY2のほうが40グラム重くなる
- BlackBerry KEY2のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- BlackBerry KEY2のほうが高さ19.4mm大きくなる
- BlackBerry KEY2のほうが横幅6.8mm広くなる
- BlackBerry KEY2のほうがバッテリーが1400mAh多くなる
- BlackBerry KEY2のほうが処理は93807G速くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
Covia Fleaz Que +N
FREETEL Priori3 LTEと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はCovia Fleaz Que +Nのほうが2年ほど新しい
- Covia Fleaz Que +Nのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが1.5mm厚い
- Covia Fleaz Que +Nのほうが高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ多くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが処理は13210Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
BlackBerry KEYone
一世を風靡したブラックベリーを味わえる。今では希少のフルキーボード搭載スマホ。 QWERTY物理キーボードとタッチパネルを両立した革新的なキーボードに指紋認証を搭載。 マイク、カメラ、位置情報、個...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
BlackBerry KEYone
FREETEL Priori3 LTEと比較して、BlackBerry KEYoneはどうなの?
- ご予算11,000円ほど高くなるかも...
- 発売はBlackBerry KEYoneのほうが1年7月ほど新しい
- BlackBerry KEYoneのほうが60グラム重くなる
- BlackBerry KEYoneのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- BlackBerry KEYoneのほうが高さ17.3mm大きくなる
- BlackBerry KEYoneのほうが横幅7.5mm広くなる
- BlackBerry KEYoneのほうがバッテリーが1405mAh多くなる
- BlackBerry KEYoneのほうが処理は42171G速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Xperia 1 VII
超広角を強化したフラッグシップXperia。 本体カラーはモスグリーン、スレートブラック、オキッドパープルの3色。3眼カメラを強調した本体デザイン。 ディスプレイはソニーのテレビBRAVIAの映像...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
Xperia 1 VII
FREETEL Priori3 LTEと比較して、Xperia 1 VIIはどうなの?
- 発売はXperia 1 VIIのほうが9年7月ほど新しい
- Xperia 1 VIIのほうが77グラム重くなる
- Xperia 1 VIIのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Xperia 1 VIIのほうが高さ30mm大きくなる
- Xperia 1 VIIのほうが横幅9mm広くなる
- Xperia 1 VIIのほうがバッテリーが2900mAh多くなる
- Xperia 1 VIIのほうが画面が2インチ大きくなる
- Xperia 1 VIIのほうが処理は2374250G速くなりそう...
-
-
REDMAGIC 10 Air
薄くてスタイリッシュなゲーミングスマホ。 超薄型のマットメタルボディと、マットグロス加工を施したアンチグレアガラスエッチングで、指紋がつきにくい上品な外観。 カスタマイズ可能なマジックキーとRGB...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
REDMAGIC 10 Air
FREETEL Priori3 LTEと比較して、REDMAGIC 10 Airはどうなの?
- 発売はREDMAGIC 10 Airのほうが9年6月ほど新しい
- REDMAGIC 10 Airのほうが85グラム重くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが1.1mm薄い
- REDMAGIC 10 Airのほうが高さ32.3mm大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが横幅11.6mm広くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうがバッテリーが3900mAh多くなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが画面が2.3インチ大きくなる
- REDMAGIC 10 Airのほうが処理は2011250G速くなりそう...
-
-
Galaxy S25 Edge
薄くてスリムなGalaxy S。 薄さ5.8mm、重さ163グラム。スリムでスリークなデザイン。 本体カラーはチタンアイシーブルー、チタンジェットブラック、チタンシルバーの3色。 背面カメラは2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
Galaxy S25 Edge
FREETEL Priori3 LTEと比較して、Galaxy S25 Edgeはどうなの?
- 発売はGalaxy S25 Edgeのほうが9年6月ほど新しい
- Galaxy S25 Edgeのほうが43グラム重くなる
- Galaxy S25 Edgeのほうが3.1mm薄い
- Galaxy S25 Edgeのほうが高さ26.2mm大きくなる
- Galaxy S25 Edgeのほうが横幅10.6mm広くなる
- Galaxy S25 Edgeのほうがバッテリーが1800mAh多くなる
- Galaxy S25 Edgeのほうが画面が2.2インチ大きくなる
- Galaxy S25 Edgeのほうが処理は2211250G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 13 mini
A15搭載のミニなiPhone。 軽量140g、横幅64.2mmの小さな5.4インチiPhone。 iPhone 13と同じ新開発のA15 Bionicチップ搭載。シネマティックモード、フォトグラ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
iPhone 13 mini
FREETEL Priori3 LTEと比較して、iPhone 13 miniはどうなの?
- ご予算91,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 13 miniのほうが5年10月ほど新しい
- iPhone 13 miniのほうが20グラム重くなる
- iPhone 13 miniのほうが1.3mm薄い
- iPhone 13 miniのほうが高さ0.5mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 13 miniのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 13 miniのほうが画面が0.92インチちょっとだけ大きくなる
- iPhone 13 miniのほうが処理は789122Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
iPhone 12 mini
理想的なミニiPhone。 軽量133g、横幅64.2mmの小さな5.4インチiPhone。小さいのに5G対応。 iPhone 12 Proと同じA14 Bionicチップ。Neural Engi...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
iPhone 12 mini
FREETEL Priori3 LTEと比較して、iPhone 12 miniはどうなの?
- ご予算78,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 12 miniのほうが4年12月ほど新しい
- iPhone 12 miniのほうが13グラム重くなる
- iPhone 12 miniのほうが1.5mm薄い
- iPhone 12 miniのほうが高さ0.5mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 12 miniのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 12 miniのほうが画面が0.92インチちょっとだけ大きくなる
- iPhone 12 miniのほうが処理は566554Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R2 compact
プレミアムコンパクト。幅64mm、135グラムのコンパクトボディに5.2インチのフルHD+ディスプレイを搭載。片手で快適操作。 側面のダイヤモンドカットが上質感を演出。 液晶テレビAQUOSの技術...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
FREETEL Priori3 LTE
-
SHARP AQUOS R2 compact
FREETEL Priori3 LTEと比較して、SHARP AQUOS R2 compactはどうなの?
- ご予算21,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R2 compactのほうが3年2月ほど新しい
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが15グラム重くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが画面が0.7インチちょっとだけ大きくなる
- SHARP AQUOS R2 compactのほうが処理は249250Gちょっとだけ速くなりそう...
-