- 一世を風靡したブラックベリーを味わえる。今では希少のフルキーボード搭載スマホ。
- QWERTY物理キーボードとタッチパネルを両立した革新的なキーボードに指紋認証を搭載。
- マイク、カメラ、位置情報、個人情報などにアクセスしているアプリを個別に監視。高いセキュリティを実現。
- 毎月のセキュリティアップデート。
- 4.5インチスマホとしては大きなバッテリー3,505mAhを積み、長い駆動時間が期待できる。
みんなのレビュー
BlackBerry KEYoneのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | BlackBerry |
---|---|
予算 | 予算19,800円 |
発売日 | 2017年6月29日 |
画面サイズ | 4.5 インチ 1080 x 1620 |
本体サイズ | 72.5mm x 149.3mm x 9.4mm |
重さ | 180g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 625 オクタコア2.0GHz | OS | Android 7.1 |
バッテリー | 3,505 mAh |
ネットワーク | LTE1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 19, 20, 28, 29, 30 (Category 6 CA support ) / TDD LTE: 38, 39, 40, 41 / HSPA+ 1, 2, 4, 5/6, 8, 19 |
RAM | 3 G |
ROM | 32 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
BlackBerry KEYone
MTT MOMOCO
78%
6:35
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に4.5インチはどんなスマホがあるの?
-
BlackBerry KEY2
希少のQWERTYフルキーボード搭載スマホ。 背面は1200万画素+1200万画素のデュアルカメラ。Samsungのイメージセンサーを搭載。「ポートレート機能」が利用できる。 QWERTY物理キー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
BlackBerry KEY2
BlackBerry KEYoneと比較して、BlackBerry KEY2はどうなの?
- ご予算67,000円ほど高くなるかも...
- 発売はBlackBerry KEY2のほうが1年2月ほど新しい
- BlackBerry KEY2のほうが20グラム軽くなる
- BlackBerry KEY2のほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- BlackBerry KEY2のほうが高さ2.1mmちょっとだけ大きくなる
- BlackBerry KEY2のほうが横幅0.7mmちょっとだけ細くなる
- BlackBerry KEY2のほうがバッテリーが5mAhちょっとだけ少なくなる
- BlackBerry KEY2のほうがメモリーが3G:little多くなる
- BlackBerry KEY2のほうがストレージが32G:little多くなる
- BlackBerry KEY2のほうが処理は51636G:little速くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
Covia Fleaz Que +N
BlackBerry KEYoneと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算7,000円ほど安くなるかも...
- 発売はCovia Fleaz Que +Nのほうが5月ほど新しい
- Covia Fleaz Que +Nのほうが55グラム軽くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- Covia Fleaz Que +Nのほうが高さ16.9mm小さくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが横幅6mm細くなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがバッテリーが1305mAh少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうがストレージが16G:little少なくなる
- Covia Fleaz Que +Nのほうが処理は28961G:little遅くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 エントリーモデルとしては余裕のあるメモリー2G。 準天頂衛星「みちびき」に対応。都会のビルや山間部でも正確に位置測定が可能。 電波干渉に強いWif...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
Covia Fleaz Que
BlackBerry KEYoneと比較して、Covia Fleaz Queはどうなの?
- ご予算10,000円ほど安くなるかも...
- 発売はCovia Fleaz Queのほうが2月ほど少し古い
- Covia Fleaz Queのほうが55グラム軽くなる
- Covia Fleaz Queのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- Covia Fleaz Queのほうが高さ16.9mm小さくなる
- Covia Fleaz Queのほうが横幅6mm細くなる
- Covia Fleaz Queのほうがバッテリーが1305mAh少なくなる
- Covia Fleaz Queのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Covia Fleaz Queのほうがストレージが16G:little少なくなる
- Covia Fleaz Queのほうが処理は28961G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
BLU GRAND M
格安なのに曲面ガラスのリアルアルミニウムボディ。 TPUのケース付き。 LTE非対応の3G専用モデル。メモリ512MBのためアプリはもっさり。 割り切った使い方ができる方に。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
BLU GRAND M
BlackBerry KEYoneと比較して、BLU GRAND Mはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はBLU GRAND Mのほうが13日ほどちょっとだけ古い
- BLU GRAND Mのほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- BLU GRAND Mのほうが高さ4.4mm小さくなる
- BLU GRAND Mのほうが横幅0.4mmちょっとだけ細くなる
- BLU GRAND Mのほうがバッテリーが1305mAh少なくなる
- BLU GRAND Mのほうが画面が0.5インチ:little大きくなる
- BLU GRAND Mのほうがメモリーが2.5G:little少なくなる
- BLU GRAND Mのほうがストレージが24G:little少なくなる
- BLU GRAND Mのほうが処理は44537G:little遅くなりそう...
-
-
Redmi Note 10T
防水・おサイフ・5G通信対応の6.5インチコスパスマホ。 6.5インチフルHD+ディスプレイ。画面のリフレッシュレートは最大90 Hz、コンテンツに応じて自動調整も可能。 背面カメラは5,000万...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
Redmi Note 10T
BlackBerry KEYoneと比較して、Redmi Note 10Tはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRedmi Note 10Tのほうが4年10月ほど新しい
- Redmi Note 10Tのほうが18グラム重くなる
- Redmi Note 10Tのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 10Tのほうが高さ13.7mm大きくなる
- Redmi Note 10Tのほうが横幅3.5mm広くなる
- Redmi Note 10Tのほうがバッテリーが1495mAh多くなる
- Redmi Note 10Tのほうが画面が2インチ:little大きくなる
- Redmi Note 10Tのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Redmi Note 10Tのほうがストレージが32G:little多くなる
- Redmi Note 10Tのほうが処理は225079G:little速くなりそう...
-
-
HUAWEI P20
5.8インチ18.7:9ディスプレイ。小さなノッチで革新的なフルビューディスプレイ。 メタルフレームでしっかり守り、背面のガラスで光の変化をとらえる美しい色合いを持つカラー。 リアは第三世代のライ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
HUAWEI P20
BlackBerry KEYoneと比較して、HUAWEI P20はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P20のほうが12月ほど新しい
- HUAWEI P20のほうが15グラム軽くなる
- HUAWEI P20のほうが1.8mm薄い
- HUAWEI P20のほうが高さ0.2mmちょっとだけ小さくなる
- HUAWEI P20のほうが横幅1.7mmちょっとだけ細くなる
- HUAWEI P20のほうがバッテリーが505mAh少なくなる
- HUAWEI P20のほうが画面が1.3インチ:little大きくなる
- HUAWEI P20のほうがメモリーが1G:little多くなる
- HUAWEI P20のほうがストレージが96G:little多くなる
- HUAWEI P20のほうが処理は145033G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15
スタンダードな6.1インチのiPhone 15世代。 プロセッサーはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。 素材に色を浸透させた背面ガラス。二重イオン交換プロセスで作られたガラスと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
iPhone 15
BlackBerry KEYoneと比較して、iPhone 15はどうなの?
- ご予算105,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15のほうが6年3月ほど新しい
- iPhone 15のほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- iPhone 15のほうが1.6mm薄い
- iPhone 15のほうが高さ1.7mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 15のほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 15のほうが画面が1.62インチ:little大きくなる
- iPhone 15のほうがストレージが96G:little多くなる
- iPhone 15のほうが処理は875079G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy A23 5G
初めてのスマホにちょうどいい5.8インチスマホ。 横幅71mmのスリム。168グラムで軽量。 背面は5,000万画素(f/1.8)のシングルカメラ。前面は500万画素(f/2.0)のシングルカメラ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
Galaxy A23 5G
BlackBerry KEYoneと比較して、Galaxy A23 5Gはどうなの?
- ご予算14,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy A23 5Gのほうが5年4月ほど新しい
- Galaxy A23 5Gのほうが12グラム軽くなる
- Galaxy A23 5Gのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Galaxy A23 5Gのほうが高さ0.7mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy A23 5Gのほうが横幅1.5mmちょっとだけ細くなる
- Galaxy A23 5Gのほうがバッテリーが495mAhちょっとだけ多くなる
- Galaxy A23 5Gのほうが画面が1.3インチ:little大きくなる
- Galaxy A23 5Gのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Galaxy A23 5Gのほうがストレージが32G:little多くなる
- Galaxy A23 5Gのほうが処理は185079G:little速くなりそう...
-
-
iPhone 14 Pro
A16 Bionicチップ搭載の6.1インチのiPhone Pro。 6コアCPUと5コアGPUを積んだA16 Bionicチップ搭載。16コアNeural Engineが毎秒約17兆回の演算処理を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
iPhone 14 Pro
BlackBerry KEYoneと比較して、iPhone 14 Proはどうなの?
- ご予算130,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 14 Proのほうが5年3月ほど新しい
- iPhone 14 Proのほうが26グラム重くなる
- iPhone 14 Proのほうが1.6mm薄い
- iPhone 14 Proのほうが高さ1.8mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 14 Proのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 14 Proのほうが画面が1.62インチ:little大きくなる
- iPhone 14 Proのほうがストレージが96G:little多くなる
- iPhone 14 Proのほうが処理は845079G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
HUAWEI Mate 10 lite
アウトカメラもインカメラもどちらもデュアルカメラ。セルフィーも風景も、いつでも背景ボカシ撮影が楽しめる。 撮影後にフォーカス調整が可能。アニメーション写真モード等、多彩な撮影オプション。 5.9イ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
HUAWEI Mate 10 lite
BlackBerry KEYoneと比較して、HUAWEI Mate 10 liteはどうなの?
- ご予算13,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 10 liteのほうが5月ほど新しい
- HUAWEI Mate 10 liteのほうが16グラム軽くなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうが1.9mm薄い
- HUAWEI Mate 10 liteのほうが高さ6.9mm大きくなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうが横幅2.7mmちょっとだけ広くなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうがバッテリーが165mAhちょっとだけ少なくなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうが画面が1.4インチ:little大きくなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうがメモリーが1G:little多くなる
- HUAWEI Mate 10 liteのほうがストレージが32G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Motorola Moto G5S Plus
G5 Plusの機能は継承しつつカメラを強化した「S」モデル。 メインカメラが1300万画素のデュアル、インカメラは800万画素に向上。 インカメラは広角レンズでフラッシュ付き。自撮りをもっと豊か...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
Motorola Moto G5S Plus
BlackBerry KEYoneと比較して、Motorola Moto G5S Plusはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto G5S Plusのほうが3月ほど新しい
- Motorola Moto G5S Plusのほうが10グラム軽くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが1.4mm薄い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが高さ4.2mm大きくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが横幅3.7mm広くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうがバッテリーが505mAh少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが画面が1インチ:little大きくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうがメモリーが1G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
ZenFone Zoom S
2.3倍光学ズーム搭載のカメラに強いスマホ。 デュアルカメラ+光学ズーム+1,200万画素カメラとF値1.7の明るいレンズ。 「ボケ」味など、日常のワンシーンでも、プロが使うデジタル一眼レフカメラ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
BlackBerry KEYone
-
ZenFone Zoom S
BlackBerry KEYoneと比較して、ZenFone Zoom Sはどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はZenFone Zoom Sのほうが6日ほどちょっとだけ古い
- ZenFone Zoom Sのほうが10グラム軽くなる
- ZenFone Zoom Sのほうが1.5mm薄い
- ZenFone Zoom Sのほうが高さ5mm大きくなる
- ZenFone Zoom Sのほうが横幅4.5mm広くなる
- ZenFone Zoom Sのほうがバッテリーが1495mAh多くなる
- ZenFone Zoom Sのほうが画面が1インチ:little大きくなる
- ZenFone Zoom Sのほうがメモリーが1G:little多くなる
- ZenFone Zoom Sのほうがストレージが32G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-