- 数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。
- エントリーモデルとしては余裕のあるメモリー2G。
- 準天頂衛星「みちびき」に対応。都会のビルや山間部でも正確に位置測定が可能。
- 電波干渉に強いWifiの5GHz対応。ジャイロスコープや電子コンパス。必要な機能が揃う。
基本スペック
メーカー | covia |
---|---|
予算 | 予算9,500円 |
発売日 | 2017年4月21日 |
画面サイズ | 4.5 インチ 480 x 854 |
本体サイズ | 66.5mm x 132.4mm x 10.35mm |
重量 | 125g |
SoC | MediaTek MT6735A クアッドコア / Cortex-A53 1.3GHz ×4 | OS | Android 6.0 |
バッテリー | 2,200 mAh |
ネットワーク | LTE: B1(2100) / B3(1800) / B19(800) W-CDMA:B1(2100) / B6(800) GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz |
RAM | 2 G |
ROM | 16 G |
防水 | - |
防塵 | - |
スポンサーリンク
実寸で確認してみよう!
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net
Covia Fleaz Que
MTT MOMOCO
78%
0:52
スポンサーリンク
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に4.5インチはどんなスマホがあるの?
-
BlackBerry KEY2
希少のQWERTYフルキーボード搭載スマホ。 背面は1200万画素+1200万画素のデュアルカメラ。Samsungのイメージセンサーを搭載。「ポートレート機能」が利用できる。 QWERTY物理キー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
BlackBerry KEY2
Covia Fleaz Queと比較して、BlackBerry KEY2はどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年4か月ほど新しい
- 35グラム重くなる
- 1.9mm薄い
- 高さ19mm大きくなる
- 横幅5.3mm広くなる
- バッテリーが1,300mAh多くなる
- メモリーは4G多くなる
- ストレージは48G多くなる
- 処理はかなり速くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Covia Fleaz Que +N
Covia Fleaz Queと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算7,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが7か月ほど新しい
- バッテリーは同じ容量
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
BlackBerry KEYone
一世を風靡したブラックベリーを味わえる。今では希少のフルキーボード搭載スマホ。 QWERTY物理キーボードとタッチパネルを両立した革新的なキーボードに指紋認証を搭載。 マイク、カメラ、位置情報、個...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
BlackBerry KEYone
Covia Fleaz Queと比較して、BlackBerry KEYoneはどうなの?
- ご予算10,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが2か月ほど少し新しい
- 55グラム重くなる
- 0.9mmごくわずかに薄い
- 高さ16.9mm大きくなる
- 横幅6mm広くなる
- バッテリーが1,305mAh多くなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは16G多くなる
- 処理は速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Huawei P9 lite
評価の高かったP8 liteを全方位にブラッシュアップしたコスパの王者。 76.4%の高い画面占有率。コンパクトでシャープなデザイン。 色彩豊かな5.2インチの高精細フルHDディスプレイ。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Huawei P9 lite
Covia Fleaz Queと比較して、Huawei P9 liteはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが10か月ほど古い
- 22グラム重くなる
- 2.9mm薄い
- 高さ14.4mm大きくなる
- 横幅6.1mm広くなる
- バッテリーが800mAh多くなる
- 画面が0.7インチ大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理は速くなりそう...
-
-
HUAWEI nova
コンパクトな5インチに高性能を収めた。 メタルの曲線ボディが持ちやすく剛性感あり。 通常使用で2日持つバッテリー。 国際的なメークアップアーティストとのコラボによる美人撮り。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
HUAWEI nova
Covia Fleaz Queと比較して、HUAWEI novaはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが2か月ほど少し古い
- 21グラム重くなる
- 3.3mm薄い
- 高さ8.8mm大きくなる
- 横幅2.6mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが820mAh多くなる
- 画面が0.5インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは16G多くなる
- 処理は速くなりそう...
-
-
FREETEL Priori3 LTE
ロングセラーPrioriシリーズの三代目。 低価格のライトユーザー向けのスマホ。 4.5インチのワンハンドボディ。 ホーロー調のポップなカラーリングが楽しめる。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
FREETEL Priori3 LTE
Covia Fleaz Queと比較して、FREETEL Priori3 LTEはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年5か月ほど古い
- 5グラムちょっとだけ軽くなる
- 1.5mm薄い
- 高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅1.5mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが100mAh少しだけ少なくなる
- メモリーは1G少なくなる
- ストレージは8G少なくなる
- 処理は遅くなるかも...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
SHARP AQUOS R compact
4.9インチ3辺狭額縁ディスプレイのコンパクトスマホ。 横幅66mmで片手でらくらく持てる。独特な形状のディスプレイで手の中いっぱいに画面が広がる新鮮なビュー。 ハイスピードIGZOディスプレイで...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
SHARP AQUOS R compact
Covia Fleaz Queと比較して、SHARP AQUOS R compactはどうなの?
- ご予算62,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが9か月ほど新しい
- 15グラム重くなる
- 0.8mmごくわずかに薄い
- 高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅0.5mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが300mAh少しだけ多くなる
- 画面が0.4インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは16G多くなる
- 処理はかなり速くなりそう...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Covia Fleaz Que +N
Covia Fleaz Queと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算7,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが7か月ほど新しい
- バッテリーは同じ容量
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
UPQ Phone A01X
持って疲れない軽量113グラム。ブルーバイグリーン等、個性的なカラーバリエーション。 エントリーモデルとしてはストレージが16Gなので、アプリも多く入れられる。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
UPQ Phone A01X
Covia Fleaz Queと比較して、UPQ Phone A01Xはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年4か月ほど古い
- 7グラムちょっとだけ軽くなる
- 1.8mm薄い
- 高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅0.5mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが400mAh少しだけ少なくなる
- メモリーは1G少なくなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Wiko VIEW
18:9の縦長スマホでワイドに楽しめる。 5.7インチディスプレイで解像度は720×1440ドット。スペックは全体的に控え目。 ブラック、ディープ・ブリーン、チェリー・レッド、ゴールドの落ち着いた...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Wiko VIEW
Covia Fleaz Queと比較して、Wiko VIEWはどうなの?
- ご予算10,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが8か月ほど新しい
- 35グラム重くなる
- 1.7mm薄い
- 高さ19.1mm大きくなる
- 横幅6.6mm広くなる
- バッテリーが700mAh多くなる
- 画面が1.2インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは16G多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone 4 Selfie
イン側にデュアルカメラを搭載した自撮り向けスマホ。 インカメラが2,000万画素+800万画素で背景をぼかしたセルフィーが楽しめる。 120°の広角カメラで、グループ撮りや、自撮りにワイドな背景を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Zenfone 4 Selfie
Covia Fleaz Queと比較して、Zenfone 4 Selfieはどうなの?
- ご予算18,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが8か月ほど新しい
- 19グラム重くなる
- 2.6mm薄い
- 高さ23.2mm大きくなる
- 横幅9.4mm広くなる
- バッテリーが800mAh多くなる
- 画面が1インチ大きくなる
- メモリーは2G多くなる
- ストレージは48G多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Covia Fleaz Que +N
数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Covia Fleaz Que
-
Covia Fleaz Que +N
Covia Fleaz Queと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?
- ご予算7,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが7か月ほど新しい
- バッテリーは同じ容量
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
評判は?
-
軽くASCII.jpのスマホ版、PC版のウェブブラウズを試してみました。画面スクロールも特に不満はなくなめらか。Geekbenchのシングルコアスコアは583、マルチコアスコアは1697。当然ながら処理が重いソーシャルゲームを楽しむのは厳しいため、メールやSNS、あとは特徴のひとつでもある測位の強さを生かして地図アプリなどの実用系で使い倒すのがよいと思います。
「OCNのSIMとセットで1万円切り、コヴィアのSIMフリースマホ「FLEAZ Que」をチェック」 2017年4月30日 by ASCII.jp -
サイズが大きくなる傾向にあるスマートフォン。画面が見やすくなるのはいいけど、ちょっとサイズが大きい……。同社では、そんな声に応えるべく、4.5インチサイズの『FLEAZ Que』を開発したという。
…
WiFiは2.4GHz IEEE802.11b/g/nに加え、電波干渉が少なく、他の無線機器の影響を受けにくい5GHz帯を使用するIEEE802.11a/nにも対応しており、安定した通信をサポートする。また、低価格でありながら、電子コンパス、ジャイロセンサーも搭載。回転や向きの変化に対応したゲームやナビゲーション、パノラマ撮影などが利用できるほか、話題のゲームもAR(拡張現実)モードで楽しめる。さらに屋内測位サービス「IndoorAtlas」にも完全対応。屋内外のシームレスな位置情報サービスを使いこなせる。「お値段1万3800円!コヴィアが4.5インチのお手頃SIMフリースマホ『FLEAZ Que』を発売」 2017年5月11日 by @DIME