- 6.4インチ。516ppi。Quad HD+有機ELディスプレイ。ほぼベゼルレスなInfinity Display。
- 本体に収納できるSペン内蔵。ペン先0.7mm、筆圧4,096段階。手書きノート感覚でスマホが使え、アイデア広がる。
- カラバリはオーシャン ブルー、ミッドナイト ブラック、ラベンダー パープル。内蔵されているのはそれに合わせた色にコーディネートしたSペン。
- カメラが光の量を自動で判断。暗い場所はF値1.5、明るい場所はF値2.4モードに自動で切り替わる。
- フロントは光学2倍の12MPカメラでより美しく撮影可能。望遠レンズと広角レンズを同時に使ったポートレート。デュアル光学手ブレ補正(OIS)搭載。
- 花や食事など20種類にわたるシーンを自動で認識してプロカメラマンのクオリティを。
- ステレオスピーカー搭載。Galaxy Note8比約1.4倍の音量を実現。世界的音響メーカーAKGがチューニングし映画館の真ん中にいるかのようなサウンド体験。
- 防水防塵(IPX5, IPX8・IP6X)対応。雨の日やお風呂でも使用できる。
- 虹彩認証、顔認証、指紋認証。多彩なシーンに合わせたロック解除。
みんなのレビュー
Galaxy Note9のレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | SAMSUNG |
---|---|
予算 | 価格は店頭にて |
発売日 | 2018年10月25日 |
画面サイズ | 6.4 インチ 1440 x 2960 |
本体サイズ | 76mm x 162mm x 9.3mm |
重さ | 201g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 845 2.8GHz+1.7GHzオクタコア | OS | Android 8.1 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Galaxy Note9
MTT MOMOCO
78%
21:01
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.4インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy A54 5G
シンプルなGalaxy 6.4インチスマホ。 本体は光沢のあるガラスで高級感を漂わせながらシンプルなデザイン。カラーはオーサム バイオレット・オーサム グラファイト・オーサム ホワイトの3色。 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
Galaxy A54 5G
Galaxy Note9と比較して、Galaxy A54 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A54 5Gのほうが4年7月ほど新しい
- Galaxy A54 5Gのほうが1mm厚い
- Galaxy A54 5Gのほうが高さ4mm小さくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Galaxy A54 5Gのほうが処理は255468G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS sense7 plus
映像とサウンドを強化したsenseシリーズ 6.4インチスマホ。 240Hz駆動、色彩階調10億色、高輝度1300nit、コントラスト比13,000,000:1ののIGZO OLEDディスプレイ。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
AQUOS sense7 plus
Galaxy Note9と比較して、AQUOS sense7 plusはどうなの?
- 発売はAQUOS sense7 plusのほうが3年12月ほど新しい
- AQUOS sense7 plusのほうが29グラム軽くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが1.1mm薄い
- AQUOS sense7 plusのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- AQUOS sense7 plusのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense7 plusのほうが処理は150468G:little速くなりそう...
-
-
OPPO Reno7 A
5G通信・防水・おサイフケータイ対応6.4インチスマホ。 薄さ7.6mm、軽さ175グラム。 背面は星空のような輝き。汚れが目立たないマット仕上げ。カラーはドリームブルーとスターリーブラックの2色...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
OPPO Reno7 A
Galaxy Note9と比較して、OPPO Reno7 Aはどうなの?
- 発売はOPPO Reno7 Aのほうが3年8月ほど新しい
- OPPO Reno7 Aのほうが26グラム軽くなる
- OPPO Reno7 Aのほうが1.7mm薄い
- OPPO Reno7 Aのほうが高さ2.3mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno7 Aのほうが横幅2.6mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno7 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- OPPO Reno7 Aのほうが処理は150468G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
moto g13
6.5インチ HD+ディスプレイ搭載のコスパスマホ。 最薄部8.19mm、質量約184g。スリムで手になじむシャープなデザイン。 ディスプレイは20:9 のアスペクト比を採用、90Hzの高リフレッ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
moto g13
Galaxy Note9と比較して、moto g13はどうなの?
- 発売はmoto g13のほうが4年6月ほど新しい
- moto g13のほうが17グラム軽くなる
- moto g13のほうが1.1mm薄い
- moto g13のほうが高さ0.7mmちょっとだけ大きくなる
- moto g13のほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- moto g13のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- moto g13のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- moto g13のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Galaxy S23 Ultra
本体は環境にやさしいリサイクル素材を使用。カラーは天然染料を使用し、エレガントで高級感のあるナチュラルカラー。グリーン、ファントムブラック、クリームの3色。 革新的な4nmプロセッサーSnapdra...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
Galaxy S23 Ultra
Galaxy Note9と比較して、Galaxy S23 Ultraはどうなの?
- 発売はGalaxy S23 Ultraのほうが4年6月ほど新しい
- Galaxy S23 Ultraのほうが33グラム重くなる
- Galaxy S23 Ultraのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Galaxy S23 Ultraのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy S23 Ultraのほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy S23 Ultraのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Galaxy S23 Ultraのほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- Galaxy S23 Ultraのほうがメモリーが6G:little多くなる
- Galaxy S23 Ultraのほうがストレージが128G:little多くなる
- Galaxy S23 Ultraのほうが処理は944468G:little速くなりそう...
-
-
Xiaomi 12T Pro
2億画素カメラの6.7インチスマホ。 本体背面は3Dガラスデザインで滑らかでマットなアンチグレアな仕上げ。2億画素カメラはタフなメタル素材で保護。 チップは4nmプロセッサのSnapdragon ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
Xiaomi 12T Pro
Galaxy Note9と比較して、Xiaomi 12T Proはどうなの?
- 発売はXiaomi 12T Proのほうが4年2月ほど新しい
- Xiaomi 12T Proのほうが4グラムちょっとだけ重くなる
- Xiaomi 12T Proのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- Xiaomi 12T Proのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
- Xiaomi 12T Proのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Xiaomi 12T Proのほうが画面が0.3インチ:little大きくなる
- Xiaomi 12T Proのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Xiaomi 12T Proのほうが処理は685468G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
SHARP AQUOS R2
ヌルサクにこだわった6インチ19:9の大画面IGZOディスプレイ。 前面ほとんど液晶の「EDGEST fit」デザイン。 リフレッシュレート最大100Hzによるなめらかハイスピード表示。 アルミ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Galaxy Note9
-
SHARP AQUOS R2
Galaxy Note9と比較して、SHARP AQUOS R2はどうなの?
- 発売はSHARP AQUOS R2のほうが5月ほど古い
- SHARP AQUOS R2のほうが20グラム軽くなる
- SHARP AQUOS R2のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- SHARP AQUOS R2のほうが高さ6mm小さくなる
- SHARP AQUOS R2のほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R2のほうがバッテリーが870mAh少なくなる
- SHARP AQUOS R2のほうが画面が0.4インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS R2のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- SHARP AQUOS R2のほうがストレージが64G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-