スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

HUAWEI Mate 30 Pro 5G

SIMフリー
予算141,700円
5年1か月前発売
Hisilicon Kirin 990 5G
RAM 8G ROM256G
Antutu 458,000 ver8
auto
  • Leicaの4眼カメラ搭載の5G対応スマホ。
  • エッジまでディスプレイで覆われたHorizon Displayでベゼルレスを実現。画面広々のOLEDディスプレイ搭載6.53インチスマホ。
  • 7nmプロセスプロセッサーのチップKirin 990に次世代5Gに対応したKirin 990 5Gを搭載。リアルタイムの画像処理やAIに強い高速処理が可能。
  • メインカメラは4,000万画素超広角(f1.8)+4,000万画素広角(f1.6)+800万画素望遠(f2.4。3倍光学ズーム・5倍ハイブリッドズーム・30倍デジタルズーム)+深度センサー用3Dカメラの4眼。
  • インカメラは3,200万画素(f2.0)+3D深度センサーのデュアルカメラ。
  • 最大7,680fpsで撮影する「ウルトラスローモーション」や暗所に強い「ウルトラローライト」撮影ができる動画モード。
  • 3Dセンサーカメラによりディスプレイに触れずにジェスチャーで操作可能。またエッジ部をダブルタップして音量調節可能。
  • 3Dの顔認証に加え、指紋認証は前面のディスプレイ上で行える埋め込み型。
  • nanoSIMカードと同じ大きさのNM(ナノメモリー)でストレージは増設可能。5Gと4GのデュアルSIMデュアルスタンバイに対応。
  • 防水防塵はIP68対応。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー HUAWEI
予算 予算141,700円
発売日 2020年3月28日
画面サイズ 6.53 インチ 1176 x 2400
本体サイズ 73.1mm x 158.1mm x 8.8mm
重さ 198g
プロセッサー Hisilicon Kirin 990 5G 2 x Cortex-A76 Based 2.86 GHz + 2 x Cortex-A76 Based 2.09 GHz + 4 x Cortex-A55 1.86 GHz
OS Android 10
バッテリー 4,500 mAh
ネットワーク Primary SIM card:
5G NR: n77 / n78 / n79,n1 / n3 / n28 (TX: 703 - 733 MHz, RX: 758 - 788 MHz) / n38 / n41 (2515-2690 MHz)
4G FDD LTE: Bands 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32
4G TDD LTE: Bands 34 / 38 / 39 / 40 / 41
3G WCDMA: Bands 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: Bands 2 / 3 / 5 / 8 (850 / 900 / 1800 / 1900 MHz)
Secondary SIM card:
4G FDD LTE: Bands 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28
4G TDD LTE: Bands 34 / 38 / 39 / 40 / 41
3G WCDMA: Bands 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: Bands 2 / 3 / 5 / 8 (850 / 900 / 1800 / 1900 MHz)
RAM 8 G
ROM 256 G
防水 IPX8
防塵 IP6X

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
HUAWEI Mate 30 Pro 5G
16:18
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver8
HUAWEI Mate 30 Pro 5G

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.53インチはどんなスマホがあるの?

  • Redmi Note 9T

    auto
    価格は店頭にて
    2月下旬発売予定
    Antutu 315,000 ver8(推定)
    5Gとおサイフ対応のコスパスマホ。 6.53インチFHD+パンチホールディスプレイ。ゴリラガラス5使用。 本体は指紋付着防止テクスチャー、ユニボディの曲面背面デザイン、ユニークなカメラデザインによ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • Redmi Note 9T

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、Redmi Note 9Tはどうなの?

    • 発売はRedmi Note 9Tのほうが11月ほど新しい
    • Redmi Note 9Tのほうが2グラムちょっとだけ重くなる
    • Redmi Note 9Tのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
    • Redmi Note 9Tのほうが高さ3.9mm大きくなる
    • Redmi Note 9Tのほうが横幅3.9mm広くなる
    • Redmi Note 9Tのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • Redmi Note 9Tのほうが処理は143000G遅くなりそう...
  • Redmi 9T

    auto
    予算15,300円
    4年3か月前発売
    Antutu 175,000 ver8(推定)
    大容量6,000mAhバッテリーに4眼カメラのコスパスマホ。 6.53インチFHD+ ドット・ドロップ・ディスプレイ搭載。 本体は指紋付着防止テクスチャー、防滴仕様。 サイドに指紋センサー搭載。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • Redmi 9T

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、Redmi 9Tはどうなの?

    • ご予算126,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRedmi 9Tのほうが10月ほど新しい
    • Redmi 9Tのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
    • Redmi 9Tのほうが高さ4.2mm大きくなる
    • Redmi 9Tのほうが横幅4.2mm広くなる
    • Redmi 9Tのほうがバッテリーが1500mAh多くなる
    • Redmi 9Tのほうが処理は283000G遅くなりそう...
  • TCL 10 5G

    auto
    予算39,800円
    4年6か月前発売
    Antutu 300,000 ver8(推定)
    5G対応ミドルレンジ6.53インチスマホ。 画面占有率91%の6.53インチFHD+ディスプレイ。 本体は光沢のある両面ガラスでホログラフィック仕上げ。 背面カメラは6,400万画素(F1.89...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • TCL 10 5G

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、TCL 10 5Gはどうなの?

    • ご予算102,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はTCL 10 5Gのほうが8月ほど新しい
    • TCL 10 5Gのほうが12グラム重くなる
    • TCL 10 5Gのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
    • TCL 10 5Gのほうが高さ5.6mm大きくなる
    • TCL 10 5Gのほうが横幅3.5mm広くなる
    • バッテリーは同じ
    • TCL 10 5Gのほうが処理は158000Gちょっとだけ遅くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • iPhone 16 Plus

    auto
    予算139,800円
    7カ月前発売
    Antutu 1,551,000 ver10
    Apple Intelligenceのために設計された6.7インチiPhone。 本体カラーはウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラックの5色。 筐体には航空宇宙産業レベルの丈夫なアルミ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • iPhone 16 Plus

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、iPhone 16 Plusはどうなの?

    • ご予算2,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はiPhone 16 Plusのほうが4年6月ほど新しい
    • iPhone 16 Plusのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
    • iPhone 16 Plusのほうが1mm薄い
    • iPhone 16 Plusのほうが高さ2.8mmちょっとだけ大きくなる
    • iPhone 16 Plusのほうが横幅4.7mm広くなる
    • iPhone 16 Plusのほうが画面が0.16インチ大きくなる
    • iPhone 16 Plusのほうが処理は1093000G速くなりそう...
  • Zenfone 11 Ultra

    auto
    予算139,800円
    10カ月前発売
    Antutu 2,089,000 ver10
    6.78インチの大きいZenfone。 洗練されたデザイン、光沢マット仕上げ、ASUSのDNAを体現する目を引くモノグラム。 本体カラーはアースカラーの5色。ヴェルデュールグリーン、スカイラインブ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • Zenfone 11 Ultra

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、Zenfone 11 Ultraはどうなの?

    • ご予算2,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はZenfone 11 Ultraのほうが4年3月ほど新しい
    • Zenfone 11 Ultraのほうが27グラム重くなる
    • Zenfone 11 Ultraのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
    • Zenfone 11 Ultraのほうが高さ5.7mm大きくなる
    • Zenfone 11 Ultraのほうが横幅3.7mm広くなる
    • Zenfone 11 Ultraのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • Zenfone 11 Ultraのほうが画面が0.25インチ大きくなる
    • Zenfone 11 Ultraのほうが処理は1631000G速くなりそう...
  • ROG Phone 5s Pro

    auto
    予算142,800円
    3年5か月前発売
    Antutu 825,000 ver9
    ゲーマーの機能満載のゲーミングスマホ。数量限定モデル。 5Gネットワーク通信に対応したQualcomm Snapdragon 888 Plus 5Gプロセッサーを搭載。 5s Proの特徴として、...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • ROG Phone 5s Pro

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、ROG Phone 5s Proはどうなの?

    • ご予算1,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はROG Phone 5s Proのほうが1年8月ほど新しい
    • ROG Phone 5s Proのほうが41グラム重くなる
    • ROG Phone 5s Proのほうが1.1mm厚い
    • ROG Phone 5s Proのほうが高さ14.9mm大きくなる
    • ROG Phone 5s Proのほうが横幅3.9mm広くなる
    • ROG Phone 5s Proのほうがバッテリーが1500mAh多くなる
    • ROG Phone 5s Proのほうが画面が0.25インチ大きくなる
    • ROG Phone 5s Proのほうが処理は367000G速くなりそう...

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • vivo X200s

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,689,000 ver10(推定)
    ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • vivo X200s

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、vivo X200sはどうなの?

    • 発売はvivo X200sのほうが5年1月ほど新しい
    • vivo X200sのほうが7グラムちょっとだけ重くなる
    • vivo X200sのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
    • vivo X200sのほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
    • vivo X200sのほうが横幅1.2mmちょっとだけ広くなる
    • vivo X200sのほうがバッテリーが1700mAh多くなる
    • vivo X200sのほうが画面が0.14インチ大きくなる
    • vivo X200sのほうが処理は2231000G速くなりそう...
  • OPPO Find X8s+

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,693,000 ver10
    OPPOのフラッグシップのX8シリーズs plus。 6.59インチ1.5Kディスプレイ。Dolby Vision、HDR Vivid、Pro XDRに対応。ピーク輝度1,600ニト。リフレッシュレ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • OPPO Find X8s+

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、OPPO Find X8s+はどうなの?

    • 発売はOPPO Find X8s+のほうが5年ほど新しい
    • OPPO Find X8s+のほうが0.9mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Find X8s+のほうが高さ0.6mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO Find X8s+のほうが横幅1.4mmちょっとだけ広くなる
    • OPPO Find X8s+のほうがバッテリーが1500mAh多くなる
    • OPPO Find X8s+のほうが画面が0.06インチ大きくなる
    • OPPO Find X8s+のほうが処理は2235000G速くなりそう...
  • OPPO Find X8

    auto
    予算127,100円
    4カ月前発売
    Antutu 2,583,000 ver10
    OPPOのフラッグシップ6.59インチスマホ。 1.45mmの超狭ベゼルストレートスクリーン。本体は10%薄くなり薄さ7.85mm。重さ193グラム。 ディスプレイはAMOLED 最大120Hzの...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • OPPO Find X8

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、OPPO Find X8はどうなの?

    • ご予算15,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はOPPO Find X8のほうが4年9月ほど新しい
    • OPPO Find X8のほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
    • OPPO Find X8のほうが1mm薄い
    • OPPO Find X8のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO Find X8のほうが横幅1.2mmちょっとだけ広くなる
    • OPPO Find X8のほうがバッテリーが1130mAh多くなる
    • OPPO Find X8のほうが画面が0.06インチ大きくなる
    • OPPO Find X8のほうが処理は2125000G速くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • SHARP AQUOS zero2

    auto
    予算73,200円
    5年3か月前発売
    Antutu 455,000 ver8
    6.4インチなのに超軽量141グラム。有機ELディスプレイ搭載スマホ。 マグネシウム合金フレームを採用した軽量ボディ。 シャープ製有機ELの6.4インチFHD+ディスプレイ。10億色の表現力。 ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • HUAWEI Mate 30 Pro 5G
    • SHARP AQUOS zero2

    HUAWEI Mate 30 Pro 5Gと比較して、SHARP AQUOS zero2はどうなの?

    • ご予算68,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はSHARP AQUOS zero2のほうが2月ほど少し古い
    • SHARP AQUOS zero2のほうが57グラム軽くなる
    • SHARP AQUOS zero2のほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
    • SHARP AQUOS zero2のほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
    • SHARP AQUOS zero2のほうがバッテリーが1370mAh少なくなる
    • SHARP AQUOS zero2のほうが画面が0.13インチ小さくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!