- 6.4インチなのに超軽量141グラム。有機ELディスプレイ搭載スマホ。
- マグネシウム合金フレームを採用した軽量ボディ。
- シャープ製有機ELの6.4インチFHD+ディスプレイ。10億色の表現力。
- 背面カメラは標準1,220万画素(F値1.7)+超広角2,010万画素(F値2.4)のデュアルカメラ。前面は800万画素のシングル。
- 4倍速ディスプレイで残像感を軽減。タッチパネルは240Hz化し想像を超えるタッチ体験。
- RAM8Gにストレージ256Gで容量たっぷり。
- 防水IPX5/IPX8と防塵IP6Xに対応。おサイフケータイ対応。
- ディスプレイ内の指紋認証と顔認証に対応。
基本スペック
メーカー | SHARP |
---|---|
予算 | 予算29,800円 |
発売日 | 2020年1月31日 |
画面サイズ | 6.4 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 74mm x 158mm x 8.8mm |
重さ | 141g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 855 2.8GHz+1.7GHz オクタコア | OS | Android 10 |
バッテリー | 3,130 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 8 G |
ROM | 256 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
SHARP AQUOS zero2
18:15
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.4インチはどんなスマホがあるの?
-
moto g31
6.4インチ有機ELフルHD+ディスプレイのコスパスマホ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約800万画素 超広角(118°)深度センサー(f/2.2)+ 約200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
moto g31
SHARP AQUOS zero2と比較して、moto g31はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g31のほうが1年12月ほど新しい
- moto g31のほうが40グラム重くなる
- moto g31のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- moto g31のほうが高さ3.9mm大きくなる
- moto g31のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- moto g31のほうがバッテリーが1870mAh多くなる
- moto g31のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- moto g31のほうがストレージが128G:little少なくなる
- moto g31のほうが処理は262000G:little遅くなりそう...
-
-
Pixel 6
専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Pixel 6
SHARP AQUOS zero2と比較して、Pixel 6はどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 6のほうが1年9月ほど新しい
- Pixel 6のほうが66グラム重くなる
- Pixel 6のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Pixel 6のほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 6のほうが横幅0.8mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 6のほうがバッテリーが1484mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- Pixel 6のほうがストレージが128G:little少なくなる
- Pixel 6のほうが処理は270000G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS zero6
超軽量146グラムの5G対応6.4インチスマホ。 シャープ製有機EL6.4インチフルHD+ディスプレイ。10億色の表現力、240Hz駆動で表示もなめらか。 背面カメラは標準(4,800万画素F1....1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
AQUOS zero6
SHARP AQUOS zero2と比較して、AQUOS zero6はどうなの?
- 発売はAQUOS zero6のほうが1年8月ほど新しい
- AQUOS zero6のほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- AQUOS zero6のほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- AQUOS zero6のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS zero6のほうがバッテリーが880mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- AQUOS zero6のほうがストレージが128G:little少なくなる
- AQUOS zero6のほうが処理は70000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Redmi Note 11
有機ELディスプレイ搭載でお手頃価格な6.43インチスマホ。 この価格でリフレッシュレート90Hz FHD+有機ELディスプレイ搭載。 ミニマリストスタイルのトレンディなフラットフレームデザイン。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Redmi Note 11
SHARP AQUOS zero2と比較して、Redmi Note 11はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11のほうが2年1月ほど新しい
- Redmi Note 11のほうが38グラム重くなる
- Redmi Note 11のほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 11のほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- Redmi Note 11のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 11のほうがバッテリーが1870mAh多くなる
- Redmi Note 11のほうが画面が0.029999999999999インチ:little大きくなる
- Redmi Note 11のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Redmi Note 11のほうがストレージが192G:little少なくなる
- Redmi Note 11のほうが処理は220000G:little遅くなりそう...
-
-
Moto g8 power
光学2倍ズームとマクロを搭載したクアッドカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、フルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Moto g8 power
SHARP AQUOS zero2と比較して、Moto g8 powerはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto g8 powerのほうが3月ほど新しい
- Moto g8 powerのほうが56グラム重くなる
- Moto g8 powerのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- Moto g8 powerのほうが横幅1.9mmちょっとだけ広くなる
- Moto g8 powerのほうがバッテリーが1870mAh多くなる
- Moto g8 powerのほうが画面が0.04インチ:little小さくなる
- Moto g8 powerのほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Moto g8 powerのほうがストレージが192G:little少なくなる
- Moto g8 powerのほうが処理は275000G:little遅くなりそう...
-
-
TCL PLEX
6.53インチのトリプルカメラ搭載コスパスマホ。 パンチホール型に埋め込んだインカメラにより画面占有率90%を実現した広々ディスプレイ。 TCL製テレビと同じNXTVISION技術を採用しリアルな...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
TCL PLEX
SHARP AQUOS zero2と比較して、TCL PLEXはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はTCL PLEXのほうが1月ほど少し古い
- TCL PLEXのほうが51グラム重くなる
- TCL PLEXのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- TCL PLEXのほうが高さ4.2mm大きくなる
- TCL PLEXのほうが横幅2.6mmちょっとだけ広くなる
- TCL PLEXのほうがバッテリーが690mAh多くなる
- TCL PLEXのほうが画面が0.13インチ:little大きくなる
- TCL PLEXのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- TCL PLEXのほうがストレージが128G:little少なくなる
- TCL PLEXのほうが処理は242000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A53 5G
5G通信に4眼カメラ搭載の6.5インチスマホ。 最大120Hzのリフレッシュレートでゲームやスクロール操作がなめらか。 背面は6,400万画素(f/1.8広角)+1,200万画素(f/2.2超広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Galaxy A53 5G
SHARP AQUOS zero2と比較して、Galaxy A53 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A53 5Gのほうが2年4月ほど新しい
- Galaxy A53 5Gのほうが48グラム重くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- Galaxy A53 5Gのほうが高さ2mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy A53 5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがバッテリーが1870mAh多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- Galaxy A53 5Gのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Galaxy A53 5Gのほうがストレージが128G:little少なくなる
- Galaxy A53 5Gのほうが処理は30000G:little遅くなりそう...
-
-
Redmi Note 11
有機ELディスプレイ搭載でお手頃価格な6.43インチスマホ。 この価格でリフレッシュレート90Hz FHD+有機ELディスプレイ搭載。 ミニマリストスタイルのトレンディなフラットフレームデザイン。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Redmi Note 11
SHARP AQUOS zero2と比較して、Redmi Note 11はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11のほうが2年1月ほど新しい
- Redmi Note 11のほうが38グラム重くなる
- Redmi Note 11のほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 11のほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- Redmi Note 11のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 11のほうがバッテリーが1870mAh多くなる
- Redmi Note 11のほうが画面が0.029999999999999インチ:little大きくなる
- Redmi Note 11のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Redmi Note 11のほうがストレージが192G:little少なくなる
- Redmi Note 11のほうが処理は220000G:little遅くなりそう...
-
-
Pixel 6
専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
Pixel 6
SHARP AQUOS zero2と比較して、Pixel 6はどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 6のほうが1年9月ほど新しい
- Pixel 6のほうが66グラム重くなる
- Pixel 6のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Pixel 6のほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 6のほうが横幅0.8mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 6のほうがバッテリーが1484mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- Pixel 6のほうがストレージが128G:little少なくなる
- Pixel 6のほうが処理は270000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
HUAWEI Mate 30 Pro 5G
Leicaの4眼カメラ搭載の5G対応スマホ。 エッジまでディスプレイで覆われたHorizon Displayでベゼルレスを実現。画面広々のOLEDディスプレイ搭載6.53インチスマホ。 7nmプロ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
SHARP AQUOS zero2
-
HUAWEI Mate 30 Pro 5G
SHARP AQUOS zero2と比較して、HUAWEI Mate 30 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算112,000円ほど高くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうが2月ほど少し新しい
- HUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうが57グラム重くなる
- HUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- HUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- HUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうがバッテリーが1370mAh多くなる
- HUAWEI Mate 30 Pro 5Gのほうが画面が0.13インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-