- 5.7インチのmotoシリーズのエントリースマホ。縦横比18:9のHD+液晶ディスプレイ。
- motoシリーズの筐体デザインコンセプトや、手首をひねってカメラ起動、振り下ろしてライト点灯、伏せて置くと着信音ミュート等「Moto アクション」機能を楽しめる。
- 大容量4,000mAhバッテリー搭載。
- 背面で指紋認証が可能。
- nano SIM2枚とmicroSDを同時に使用できる3スロットのSIMトレイを備える。
- Amazon.co.jp限定モデル。
みんなのレビュー
Motorola Moto G6 playのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算10,000円 |
発売日 | 2018年9月28日 |
画面サイズ | 5.7 インチ 720 x 1440 |
本体サイズ | 72.2mm x 154.4mm x 8.9mm |
重さ | 173g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 430 1.4GHz ×8 オクタコア | OS | Android 8.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 3 G |
ROM | 32 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Motorola Moto G6 play
MTT MOMOCO
78%
21:16
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5.7インチはどんなスマホがあるの?
-
AQUOS wish3
家族みんなで使いやすいシンプルな5G対応5.7インチスマホ。 さらさらしたやさしい手触りの質感と心地よいカラー。片手でも操作しやすいサイズ感 背面カメラは1,300万画素(f/2.0)のシングル。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
AQUOS wish3
Motorola Moto G6 playと比較して、AQUOS wish3はどうなの?
- 発売はAQUOS wish3のほうが4年9月ほど新しい
- AQUOS wish3のほうが12グラム軽くなる
- AQUOS wish3のほうが高さ7.4mm小さくなる
- AQUOS wish3のほうが横幅2.2mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS wish3のほうがバッテリーが270mAhちょっとだけ少なくなる
- AQUOS wish3のほうがメモリーが1G:little多くなる
- AQUOS wish3のほうがストレージが32G:little多くなる
- AQUOS wish3のほうが処理は236448G:little速くなりそう...
-
-
arrows BZ03
長寿命バッテリーと長期保証を備えた5G対応ビジネススマホ。 防水性能(IPX5/IPX8)、防塵性能(IP6X)。高強度樹脂と金属を一体成形した高剛性ケースを採用。 米国国防総省の調達基準(MIL...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
arrows BZ03
Motorola Moto G6 playと比較して、arrows BZ03はどうなの?
- 発売はarrows BZ03のほうが4年4月ほど新しい
- arrows BZ03のほうが1グラムちょっとだけ軽くなる
- arrows BZ03のほうが1.3mm厚い
- arrows BZ03のほうが高さ7.4mm小さくなる
- arrows BZ03のほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- arrows BZ03のほうがバッテリーが480mAhちょっとだけ少なくなる
- arrows BZ03のほうがメモリーが1G:little多くなる
- arrows BZ03のほうがストレージが32G:little多くなる
- arrows BZ03のほうが処理は226448G:little速くなりそう...
-
-
BASIO active
あんしん・快適・清潔な5.7インチスマホ。 まるごと洗えるスマホ。ハンドソープ対応、アルコール除菌シート対応。 背面カメラは1,200万画素(f/2.0)。前面カメラは800万画素(f/2.0)。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
BASIO active
Motorola Moto G6 playと比較して、BASIO activeはどうなの?
- ご予算41,000円ほど高くなるかも...
- 発売はBASIO activeのほうが4年1月ほど新しい
- BASIO activeのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- BASIO activeのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- BASIO activeのほうが高さ3.6mm大きくなる
- BASIO activeのほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- BASIO activeのほうがメモリーが1G:little多くなる
- BASIO activeのほうがストレージが32G:little多くなる
- BASIO activeのほうが処理は331448G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
SHARP AQUOS SH-M04
防水・防塵、おサイフケータイ対応、緊急地震速報、のぞき見防止等、国産スマホらしい機能を持つ。 ゴリラガラス4を用いた省電力IGZO液晶の質実剛健ディスプレイ。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
SHARP AQUOS SH-M04
Motorola Moto G6 playと比較して、SHARP AQUOS SH-M04はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS SH-M04のほうが1年10月ほど古い
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが35グラム軽くなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが高さ11.4mm小さくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがバッテリーが1300mAh少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが画面が0.7インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがストレージが16G:little少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが処理は16000G:little遅くなりそう...
-
-
Motorola Moto Z2 Play
Moto Zシリーズの下位モデル「Play」。薄く、軽く、速い。オールラウンドに使えるスマホ。 別売りパーツMoto Modsでプロジェクター、10倍光学ズームのハッセルブラッドのカメラ、JBLオー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
Motorola Moto Z2 Play
Motorola Moto G6 playと比較して、Motorola Moto Z2 Playはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto Z2 Playのほうが1年3月ほど古い
- Motorola Moto Z2 Playのほうが28グラム軽くなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうが2.9mm薄い
- Motorola Moto Z2 Playのほうが高さ1.8mmちょっとだけ大きくなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうが横幅4mm広くなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうがストレージが32G:little多くなる
- Motorola Moto Z2 Playのほうが処理は9876G:little速くなりそう...
-
-
HUAWEI nova
コンパクトな5インチに高性能を収めた。 メタルの曲線ボディが持ちやすく剛性感あり。 通常使用で2日持つバッテリー。 国際的なメークアップアーティストとのコラボによる美人撮り。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
HUAWEI nova
Motorola Moto G6 playと比較して、HUAWEI novaはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI novaのほうが1年7月ほど古い
- HUAWEI novaのほうが27グラム軽くなる
- HUAWEI novaのほうが1.8mm薄い
- HUAWEI novaのほうが高さ13.2mm小さくなる
- HUAWEI novaのほうが横幅3.1mm細くなる
- HUAWEI novaのほうがバッテリーが980mAh少なくなる
- HUAWEI novaのほうが画面が0.7インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- HUAWEI novaのほうが処理は6584G:little速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
AQUOS sense8
快適な定番スマホsenseシリーズ 6.1インチスマホ 本体はマットな質感に仕上げたアルミニウムの筐体。軽量159グラムでありながら、MIL規格16項目に準拠。 90Hz駆動のIGZO OLEDデ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
AQUOS sense8
Motorola Moto G6 playと比較して、AQUOS sense8はどうなの?
- ご予算54,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS sense8のほうが5年1月ほど新しい
- AQUOS sense8のほうが14グラム軽くなる
- AQUOS sense8のほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense8のほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- AQUOS sense8のほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS sense8のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- AQUOS sense8のほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- AQUOS sense8のほうがメモリーが3G:little多くなる
- AQUOS sense8のほうがストレージが96G:little多くなる
-
-
Pixel 7
Googleの6.3インチスマホ。 本体はゴリラガラス Victus の前面と背面。100% リサイクル素材を使用しアルミ製のマット仕上げ。 ディスプレイは屋外での輝度が25%増加し太陽光の下でも...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
Pixel 7
Motorola Moto G6 playと比較して、Pixel 7はどうなの?
- ご予算73,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 7のほうが4年1月ほど新しい
- Pixel 7のほうが24グラム重くなる
- Pixel 7のほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- Pixel 7のほうが高さ1.2mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 7のほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 7のほうがバッテリーが355mAhちょっとだけ多くなる
- Pixel 7のほうが画面が0.6インチ:little大きくなる
- Pixel 7のほうがメモリーが5G:little多くなる
- Pixel 7のほうがストレージが96G:little多くなる
- Pixel 7のほうが処理は692448G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 5a(5G)
防水で5G対応だけどうれしい価格のPixel。6.3インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
Pixel 5a(5G)
Motorola Moto G6 playと比較して、Pixel 5a(5G)はどうなの?
- ご予算42,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 5a(5G)のほうが2年11月ほど新しい
- Pixel 5a(5G)のほうが10グラム重くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが1.3mm薄い
- Pixel 5a(5G)のほうが高さ0.5mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 5a(5G)のほうが横幅1.5mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 5a(5G)のほうがバッテリーが680mAh多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが画面が0.64インチ:little大きくなる
- Pixel 5a(5G)のほうがメモリーが3G:little多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうがストレージが96G:little多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが処理は241448G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
OUKITEL C15 PRO+
格安エントリーモデルながら水滴型ノッチ、デュアルカメラ、背面の指紋認証搭載。 ディスプレイは縦横比19:9の6.088インチ。画面占有率は85.5%。2.5D旭ガラス。 メモリ3G、ストレージ32...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
OUKITEL C15 PRO+
Motorola Moto G6 playと比較して、OUKITEL C15 PRO+はどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOUKITEL C15 PRO+のほうが8月ほど新しい
- OUKITEL C15 PRO+のほうが7グラムちょっとだけ重くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが高さ1.2mmちょっとだけ大きくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが横幅1.1mmちょっとだけ広くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが画面が0.388インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone Live(L1)
スリムな軽量コンパクトボディでも5.5インチ大画面のエントリースマホ。 2枚のSIMカードとmicroSDカードを同時に使えるトリプルスロット。 使用できる時間やアプリを制限できるキッズモードや、...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
Zenfone Live(L1)
Motorola Moto G6 playと比較して、Zenfone Live(L1)はどうなの?
- ご予算12,000円ほど高くなるかも...
- 発売はZenfone Live(L1)のほうが3月ほど少し新しい
- Zenfone Live(L1)のほうが33グラム軽くなる
- Zenfone Live(L1)のほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- Zenfone Live(L1)のほうが高さ7.2mm小さくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- Zenfone Live(L1)のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- Zenfone Live(L1)のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone Max (M1)
5.5インチ18:9のHD+ディスプレイ。連続通話最大35時間、WiFi接続最大23時間のロングバッテリー。 1,300万画素のメインカメラにはF値2.0。セカンドカメラには120°の広角カメラを搭...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto G6 play
-
Zenfone Max (M1)
Motorola Moto G6 playと比較して、Zenfone Max (M1)はどうなの?
- ご予算13,000円ほど高くなるかも...
- 発売はZenfone Max (M1)のほうが7日ほどちょっとだけ古い
- Zenfone Max (M1)のほうが23グラム軽くなる
- Zenfone Max (M1)のほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- Zenfone Max (M1)のほうが高さ7.1mm小さくなる
- Zenfone Max (M1)のほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- Zenfone Max (M1)のほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-