- 5.5インチ18:9のHD+ディスプレイ。連続通話最大35時間、WiFi接続最大23時間のロングバッテリー。
- 1,300万画素のメインカメラにはF値2.0。セカンドカメラには120°の広角カメラを搭載したデュアルカメラ。ワンタッチの切り替えで旅先の風景や友達を全てフレームの中に収めることができる。
- 背面の指紋認証と前面の顔認証で素早くロック解除。
- microSDカードと同時に2枚のSIMカード(DSDS)を挿せるトリプルスロット。マルチキャリア対応VoLTE。
- サンライトゴールド、ルビーレッド、ディープシーブラックの3色のカラバリ。
みんなのレビュー
Zenfone Max (M1)のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | 予算23,000円 |
発売日 | 2018年9月21日 |
画面サイズ | 5.5 インチ 720 x 1440 |
本体サイズ | 70.9mm x 147.3mm x 8.7mm |
重さ | 150g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 430 オクタコア | OS | Android 8.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 3 G |
ROM | 32 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Zenfone Max (M1)
MTT MOMOCO
78%
21:16
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5.5インチはどんなスマホがあるの?
-
Xperia Ace III
5G通信対応のシンプル&コンパクトの5.5インチスマホ。 背面は触り心地の良いマットなテクスチャー。見た目の高級感と手へのフィット感を両立。 傷がつきにくい高耐久ガラスのゴリラガラス Victus...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
Xperia Ace III
Zenfone Max (M1)と比較して、Xperia Ace IIIはどうなの?
- ご予算10,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia Ace IIIのほうが3年9月ほど新しい
- Xperia Ace IIIのほうが12グラム重くなる
- Xperia Ace IIIのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- Xperia Ace IIIのほうが高さ7.3mm小さくなる
- Xperia Ace IIIのほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- Xperia Ace IIIのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia Ace IIIのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Xperia Ace IIIのほうがストレージが32G:little多くなる
- Xperia Ace IIIのほうが処理は227237G:little速くなりそう...
-
-
Xperia Ace II
シンプル&コンパクトの5.5インチスマホ。 傷がつきにくい高耐久ガラスのゴリラガラス6採用。 文字もアイコンも大きく見やすい表示。 背面カメラは1,300万画素(f/2.0広角)+200万画素(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
Xperia Ace II
Zenfone Max (M1)と比較して、Xperia Ace IIはどうなの?
- 発売はXperia Ace IIのほうが2年8月ほど新しい
- Xperia Ace IIのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Xperia Ace IIのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- Xperia Ace IIのほうが高さ7.3mm小さくなる
- Xperia Ace IIのほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- Xperia Ace IIのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia Ace IIのほうがメモリーが1G:little多くなる
- Xperia Ace IIのほうがストレージが32G:little多くなる
- Xperia Ace IIのほうが処理は37237G:little速くなりそう...
-
-
シンプルスマホ5
5.5インチ大画面IGZO液晶ディスプレイを採用。大きな文字やアイコンとシンプルなホーム画面で直感的な操作が可能。 本体下部に専用ボタンを3つ設置。電話に出たり、メールを見たり、ホーム画面に戻るのも...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
シンプルスマホ5
Zenfone Max (M1)と比較して、シンプルスマホ5はどうなの?
- 発売はシンプルスマホ5のほうが1年12月ほど新しい
- シンプルスマホ5のほうが18グラム重くなる
- シンプルスマホ5のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- シンプルスマホ5のほうが高さ6.7mm大きくなる
- シンプルスマホ5のほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- シンプルスマホ5のほうが処理は14237G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
OUKITEL C22
スリムでシンプルなトリプルカメラ5.86インチスマホ。 本体は2.5D曲面ガラスで持ちやすい。本体カラーは爽やかなミントグリーンとブラック。 背面カメラは1,300万画素(f/2.2)+200万画...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
OUKITEL C22
Zenfone Max (M1)と比較して、OUKITEL C22はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C22のほうが2年7月ほど新しい
- OUKITEL C22のほうが28グラム重くなる
- OUKITEL C22のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- OUKITEL C22のほうが高さ3.5mm大きくなる
- OUKITEL C22のほうが横幅2.8mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- OUKITEL C22のほうが画面が0.36インチ:little大きくなる
- OUKITEL C22のほうがメモリーが1G:little多くなる
- OUKITEL C22のほうがストレージが96G:little多くなる
- OUKITEL C22のほうが処理は22237G:little速くなりそう...
-
-
HUAWEI P10 Plus
好評のLeicaデュアルカメラ搭載スマホP10の5.5インチ版。 5.1インチモデルとプロセッサやメモリは同じ。ディスプレイがより高画質(1440×2560)で、メインカメラはF1.8の明るいレンズ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
HUAWEI P10 Plus
Zenfone Max (M1)と比較して、HUAWEI P10 Plusはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P10 Plusのほうが1年3月ほど古い
- HUAWEI P10 Plusのほうが15グラム重くなる
- HUAWEI P10 Plusのほうが1.7mm薄い
- HUAWEI P10 Plusのほうが高さ6.2mm大きくなる
- HUAWEI P10 Plusのほうが横幅3.3mm広くなる
- HUAWEI P10 Plusのほうがバッテリーが250mAhちょっとだけ少なくなる
- HUAWEI P10 Plusのほうがメモリーが1G:little多くなる
- HUAWEI P10 Plusのほうがストレージが32G:little多くなる
- HUAWEI P10 Plusのほうが処理は78410G:little速くなりそう...
-
-
FREETEL Priori4
人気のエントリーモデル4代目。 エントリーモデルとしては珍しくバッテリーを多く搭載。充電をそれほど気にせず使えるため実用性も十分。 6色カバー(マットブラック/シルバー/ブルー/ピンク/グリーン/...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
FREETEL Priori4
Zenfone Max (M1)と比較して、FREETEL Priori4はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はFREETEL Priori4のほうが1年8月ほど古い
- FREETEL Priori4のほうが17グラム重くなる
- FREETEL Priori4のほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- FREETEL Priori4のほうが高さ2.5mmちょっとだけ小さくなる
- FREETEL Priori4のほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- FREETEL Priori4のほうが画面が0.5インチ:little小さくなる
- FREETEL Priori4のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- FREETEL Priori4のほうがストレージが16G:little少なくなる
- FREETEL Priori4のほうが処理は29463G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15 Pro
Proの名にふさわしい6.1インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU。 強さが魅力のチ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
iPhone 15 Pro
Zenfone Max (M1)と比較して、iPhone 15 Proはどうなの?
- ご予算137,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Proのほうが5年ほど新しい
- iPhone 15 Proのほうが37グラム重くなる
- iPhone 15 Proのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- iPhone 15 Proのほうが高さ0.7mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 15 Proのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- iPhone 15 Proのほうが画面が0.62インチ:little大きくなる
- iPhone 15 Proのほうがストレージが96G:little多くなる
- iPhone 15 Proのほうが処理は1567237G:little速くなりそう...
-
-
iPhone 15
スタンダードな6.1インチのiPhone 15世代。 プロセッサーはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。 素材に色を浸透させた背面ガラス。二重イオン交換プロセスで作られたガラスと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
iPhone 15
Zenfone Max (M1)と比較して、iPhone 15はどうなの?
- ご予算102,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15のほうが5年ほど新しい
- iPhone 15のほうが21グラム重くなる
- iPhone 15のほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- iPhone 15のほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- iPhone 15のほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 15のほうが画面が0.62インチ:little大きくなる
- iPhone 15のほうがストレージが96G:little多くなる
- iPhone 15のほうが処理は1430237G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS wish3
家族みんなで使いやすいシンプルな5G対応5.7インチスマホ。 さらさらしたやさしい手触りの質感と心地よいカラー。片手でも操作しやすいサイズ感 背面カメラは1,300万画素(f/2.0)のシングル。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
AQUOS wish3
Zenfone Max (M1)と比較して、AQUOS wish3はどうなの?
- 発売はAQUOS wish3のほうが4年10月ほど新しい
- AQUOS wish3のほうが11グラム重くなる
- AQUOS wish3のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- AQUOS wish3のほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- AQUOS wish3のほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS wish3のほうがバッテリーが270mAhちょっとだけ少なくなる
- AQUOS wish3のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- AQUOS wish3のほうがメモリーが1G:little多くなる
- AQUOS wish3のほうがストレージが32G:little多くなる
- AQUOS wish3のほうが処理は237237G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
OUKITEL C15 PRO+
格安エントリーモデルながら水滴型ノッチ、デュアルカメラ、背面の指紋認証搭載。 ディスプレイは縦横比19:9の6.088インチ。画面占有率は85.5%。2.5D旭ガラス。 メモリ3G、ストレージ32...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
OUKITEL C15 PRO+
Zenfone Max (M1)と比較して、OUKITEL C15 PRO+はどうなの?
- ご予算11,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C15 PRO+のほうが9月ほど新しい
- OUKITEL C15 PRO+のほうが30グラム重くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- OUKITEL C15 PRO+のほうが高さ8.3mm大きくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが横幅2.4mmちょっとだけ広くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが画面が0.588インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone Live(L1)
スリムな軽量コンパクトボディでも5.5インチ大画面のエントリースマホ。 2枚のSIMカードとmicroSDカードを同時に使えるトリプルスロット。 使用できる時間やアプリを制限できるキッズモードや、...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
Zenfone Live(L1)
Zenfone Max (M1)と比較して、Zenfone Live(L1)はどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone Live(L1)のほうが3月ほど新しい
- Zenfone Live(L1)のほうが10グラム軽くなる
- Zenfone Live(L1)のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- Zenfone Live(L1)のほうが高さ0.1mmちょっとだけ小さくなる
- Zenfone Live(L1)のほうが横幅0.8mmちょっとだけ広くなる
- Zenfone Live(L1)のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Zenfone Live(L1)のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Motorola Moto G6 play
5.7インチのmotoシリーズのエントリースマホ。縦横比18:9のHD+液晶ディスプレイ。 motoシリーズの筐体デザインコンセプトや、手首をひねってカメラ起動、振り下ろしてライト点灯、伏せて置くと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone Max (M1)
-
Motorola Moto G6 play
Zenfone Max (M1)と比較して、Motorola Moto G6 playはどうなの?
- ご予算13,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto G6 playのほうが7日ほどちょっとだけ新しい
- Motorola Moto G6 playのほうが23グラム重くなる
- Motorola Moto G6 playのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- Motorola Moto G6 playのほうが高さ7.1mm大きくなる
- Motorola Moto G6 playのほうが横幅1.3mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Motorola Moto G6 playのほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-