Do you want to view the page in English?

Zenfone Max Pro(M1)

SIMフリー
予算25,000円
4年12か月前発売
Qualcomm Snapdragon 636
RAM 3G / ROM32G
Antutu 114,000 ver7
auto
  • Maxの名に相応しいバッテリー5,000mAhの超ロングバッテリースマホ。
  • 従来の5.5インチサイズのコンパクトボディーに6インチのフルHD+。画面比率18:9のワイドなディスプレイを搭載。
  • 背面には1,600万画素と500万画素の デュアルレンズカメラを搭載。ポートレートモードでぼかした写真がとれる。ぼかし具合も調節可能。
  • Zenfone 5と同じQualcomm Snapdragon 636プロセッサー搭載。
  • 背面にある指紋認証とフロントカメラによる顔認証に対応。
  • ピュアアンドロイド搭載。

みんなのレビュー

Zenfone Max Pro(M1)のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。

レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。

基本スペック

メーカー ASUS
予算 予算25,000円
発売日 2018年12月21日
画面サイズ 6 インチ 1080 x 2160
本体サイズ 76mm x 159mm x 8.4mm
重さ 180g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 636 1.8GHz(オクタコア)
OS Android 8.1
バッテリー 5,000 mAh
ネットワーク FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B39/B41
キャリアアグリゲーション:2CA
W-CDMA:B1/B2/B3/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1800/1900MHz
RAM 3 G
ROM 32 G
防水 -
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Zenfone Max Pro(M1)
MTT MOMOCO
78% 20:30
  • whois?
  • Dotch
  • source
  • Sweets
  • analytics
  • aimai
  • Navi
  • Heavy
  • Bankman
  • Bathtime
  • Beer?
  • Yakamashii
  • okiniiri
  • Mushi
  • Now!
  • Freeman
  • Stomach
  • Premium
  • Sun
  • Say!
  • Dia
  • My Room
  • Hot Area
  • Speed

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6インチはどんなスマホがあるの?

  • Xperia 10 IV

    auto
    予算64,200円
    1年5か月前発売
    Antutu 391,000 ver9
    大容量5,000mAhバッテリーで軽量161グラムのXeperia 6インチスマホ。 5G通信対応。幅67mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 21:9のシネマワイド。FHD+有機ELディスプ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • Xperia 10 IV

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、Xperia 10 IVはどうなの?

    • ご予算39,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はXperia 10 IVのほうが3年7月ほど新しい
    • Xperia 10 IVのほうが19グラム軽くなる
    • Xperia 10 IVのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
    • Xperia 10 IVのほうが高さ6mm小さくなる
    • Xperia 10 IVのほうが横幅9mm細くなる
    • バッテリーは同じ
    • Xperia 10 IVのほうがメモリーが3G:little多くなる
    • Xperia 10 IVのほうがストレージが96G:little多くなる
    • Xperia 10 IVのほうが処理は276962G:little速くなりそう...
  • Xperia 10 III Lite

    auto
    予算46,800円
    2年3か月前発売
    Antutu 280,000 ver8(推定)
    5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • Xperia 10 III Lite

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?

    • ご予算22,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はXperia 10 III Liteのほうが2年8月ほど新しい
    • Xperia 10 III Liteのほうが11グラム軽くなる
    • Xperia 10 III Liteのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
    • Xperia 10 III Liteのほうが高さ5mm小さくなる
    • Xperia 10 III Liteのほうが横幅8mm細くなる
    • Xperia 10 III Liteのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
    • Xperia 10 III Liteのほうがメモリーが3G:little多くなる
    • Xperia 10 III Liteのほうがストレージが32G:little多くなる
    • Xperia 10 III Liteのほうが処理は165962G:little速くなりそう...
  • Xperia 10 III

    auto
    予算51,500円
    2年6か月前発売
    Antutu 280,000 ver8(推定)
    5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • Xperia 10 III

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、Xperia 10 IIIはどうなの?

    • ご予算27,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はXperia 10 IIIのほうが2年6月ほど新しい
    • Xperia 10 IIIのほうが11グラム軽くなる
    • Xperia 10 IIIのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
    • Xperia 10 IIIのほうが高さ5mm小さくなる
    • Xperia 10 IIIのほうが横幅8mm細くなる
    • Xperia 10 IIIのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
    • Xperia 10 IIIのほうがメモリーが3G:little多くなる
    • Xperia 10 IIIのほうがストレージが96G:little多くなる
    • Xperia 10 IIIのほうが処理は165962G:little速くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • OPPO R17 Pro

    auto
    予算20,000円
    4年11か月前発売
    Antutu 155,000 ver7
    6.4インチ画面占有率91.5%ゴリラガラス6。大自然から着想を得た水滴型ノッチのスマホ。 6GBのRAM、ストレージ128GにQualcomm Snapdragon 710チップセットを搭載。 ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • OPPO R17 Pro

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、OPPO R17 Proはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はOPPO R17 Proのほうが10日ほどちょっとだけ新しい
    • OPPO R17 Proのほうが3グラムちょっとだけ重くなる
    • OPPO R17 Proのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • OPPO R17 Proのほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO R17 Proのほうが横幅1.4mmちょっとだけ細くなる
    • OPPO R17 Proのほうがバッテリーが1300mAh少なくなる
    • OPPO R17 Proのほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
    • OPPO R17 Proのほうがメモリーが3G:little多くなる
    • OPPO R17 Proのほうがストレージが96G:little多くなる
    • OPPO R17 Proのほうが処理は41882G:little速くなりそう...
  • Rakuten Hand

    auto
    予算20,000円
    2年12か月前発売
    Antutu 255,000 ver8(推定)
    軽量129gで横幅63mmスリム5.1インチスマホ。 ディスプレイは有機EL。さらにディスプレイ内で指紋認証ができる。 メインカメラは約4,800万画素 (広角 F1.8) + 約200万画素 (...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • Rakuten Hand

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、Rakuten Handはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRakuten Handのほうが1年12月ほど新しい
    • Rakuten Handのほうが51グラム軽くなる
    • Rakuten Handのほうが1.1mm厚い
    • Rakuten Handのほうが高さ21mm小さくなる
    • Rakuten Handのほうが横幅13mm細くなる
    • Rakuten Handのほうがバッテリーが2370mAh少なくなる
    • Rakuten Handのほうが画面が0.9インチ:little小さくなる
    • Rakuten Handのほうがメモリーが1G:little多くなる
    • Rakuten Handのほうがストレージが32G:little多くなる
    • Rakuten Handのほうが処理は140962G:little速くなりそう...
  • UMIDIGI F1 Play

    auto
    予算20,000円
    4年9か月前発売
    Antutu 135,000 ver7
    水滴型ノッチの6.3インチ大画面コスパスマホ。 ディスプレイは縦横比19.5:9の画面占有率92.7%でFHD+の精細な画面。画素密度409ppi。 背面はデュアルカメラで4,800万画素(F値1...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • UMIDIGI F1 Play

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、UMIDIGI F1 Playはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はUMIDIGI F1 Playのほうが3月ほど少し新しい
    • UMIDIGI F1 Playのほうが13グラム重くなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
    • UMIDIGI F1 Playのほうが高さ2.1mmちょっとだけ小さくなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうが横幅1.7mmちょっとだけ細くなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ多くなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうが画面が0.3インチ:little大きくなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうがメモリーが3G:little多くなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうがストレージが32G:little多くなる
    • UMIDIGI F1 Playのほうが処理は20962G:little速くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • iPhone 15 Pro Max

    auto
    予算189,800円
    3カ月前発売
    Antutu 1,625,000 ver10
    5倍光学ズーム可能なProの名にふさわしい6.7インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • iPhone 15 Pro Max

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、iPhone 15 Pro Maxはどうなの?

    • ご予算165,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はiPhone 15 Pro Maxのほうが4年9月ほど新しい
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが41グラム重くなる
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが高さ0.9mmちょっとだけ大きくなる
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが画面が0.69インチ:little大きくなる
    • iPhone 15 Pro Maxのほうがストレージが224G:little多くなる
    • iPhone 15 Pro Maxのほうが処理は1510962G:little速くなりそう...
  • iPhone 15 Plus

    auto
    予算139,800円
    3カ月前発売
    Antutu 1,488,000 ver10
    大きな6.7インチのiPhone 15世代。 プロセッサーはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。 素材に色を浸透させた背面ガラス。二重イオン交換プロセスで作られたガラスと航空宇宙...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • iPhone 15 Plus

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、iPhone 15 Plusはどうなの?

    • ご予算115,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はiPhone 15 Plusのほうが4年9月ほど新しい
    • iPhone 15 Plusのほうが21グラム重くなる
    • iPhone 15 Plusのほうが0.6mmちょっとだけ薄い
    • iPhone 15 Plusのほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
    • iPhone 15 Plusのほうが横幅1.8mmちょっとだけ広くなる
    • iPhone 15 Plusのほうが画面が0.69インチ:little大きくなる
    • iPhone 15 Plusのほうがストレージが96G:little多くなる
    • iPhone 15 Plusのほうが処理は1373962G:little速くなりそう...
  • SHARP AQUOS R8

    auto
    予算146,900円
    4カ月前発売
    Antutu 1,418,000 ver10
    気軽に使えるハイエンド6.39インチスマホ。 本体はアルミフレーム。約179gの軽量ボディ。背面の優しいマットな質感と側面はブラスト仕上げ。 アルミフレームが筐体の強度を高め歪みや破損から守る。G...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • SHARP AQUOS R8

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、SHARP AQUOS R8はどうなの?

    • ご予算122,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はSHARP AQUOS R8のほうが4年8月ほど新しい
    • SHARP AQUOS R8のほうが1グラムちょっとだけ軽くなる
    • SHARP AQUOS R8のほうが0.3mmちょっとだけ厚い
    • SHARP AQUOS R8のほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
    • SHARP AQUOS R8のほうがバッテリーが430mAhちょっとだけ少なくなる
    • SHARP AQUOS R8のほうが画面が0.39インチ:little大きくなる
    • SHARP AQUOS R8のほうがメモリーが5G:little多くなる
    • SHARP AQUOS R8のほうがストレージが224G:little多くなる
    • SHARP AQUOS R8のほうが処理は1303962G:little速くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • Motorola Moto Z3 Play

    auto
    予算28,000円
    5年2か月前発売
    Antutu 111,000 ver7
    6.01インチ縦横比18:9のフルHD+有機ELディスプレイ搭載スマホ。 別売りの合体パーツmoto modsを追加して新機能を追加するトランスフォーム。 最薄部6.75mmのアルミボディ。ディス...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • Motorola Moto Z3 Play

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、Motorola Moto Z3 Playはどうなの?

    • ご予算3,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はMotorola Moto Z3 Playのほうが2月ほど少し古い
    • Motorola Moto Z3 Playのほうが24グラム軽くなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうが1.7mm薄い
    • Motorola Moto Z3 Playのほうが高さ2.5mmちょっとだけ小さくなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうが画面が0.0099999999999998インチ:little大きくなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうがメモリーが1G:little多くなる
    • Motorola Moto Z3 Playのほうがストレージが32G:little多くなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
  • BlackBerry KEY2

    auto
    予算39,900円
    5年3か月前発売
    Antutu 114,000 ver7
    希少のQWERTYフルキーボード搭載スマホ。 背面は1200万画素+1200万画素のデュアルカメラ。Samsungのイメージセンサーを搭載。「ポートレート機能」が利用できる。 QWERTY物理キー...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Zenfone Max Pro(M1)
    • BlackBerry KEY2

    Zenfone Max Pro(M1)と比較して、BlackBerry KEY2はどうなの?

    • ご予算15,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はBlackBerry KEY2のほうが4月ほど古い
    • BlackBerry KEY2のほうが20グラム軽くなる
    • BlackBerry KEY2のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
    • BlackBerry KEY2のほうが高さ7.6mm小さくなる
    • BlackBerry KEY2のほうが横幅4.2mm細くなる
    • BlackBerry KEY2のほうがバッテリーが1500mAh少なくなる
    • BlackBerry KEY2のほうが画面が1.5インチ:little小さくなる
    • BlackBerry KEY2のほうがメモリーが3G:little多くなる
    • BlackBerry KEY2のほうがストレージが32G:little多くなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...