- 5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。
- 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。
- FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。
- フロント・バック共に本体はゴリラガラス6で守る。
- バッテリーは大容量4,500mAhで長持ち。3年使っても劣化しにくい。
- 背面は1,200万画素(F値1.8)+800万画素(F値2.2超広角)+800万画素(F値2.4望遠)のトリプルカメラ。フロントは800万画素(F値2.0)
- 3.5mmオーディオジャック搭載、ハイレゾ再生可能。
- 防水IPX5/IPX8、防塵IP6X、おサイフケータイ対応。ワンセグフルセグは非対応。
みんなのレビュー
Xperia 10 IIIのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Sony Mobile Communications |
---|---|
予算 | 予算51,500円 |
発売日 | 2021年6月18日 |
画面サイズ | 6 インチ 1080 x 2520 |
本体サイズ | 68mm x 154mm x 8.3mm |
重さ | 169g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 690 | OS | Android 11 |
バッテリー | 4,500 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xperia 10 III
MTT MOMOCO
78%
20:14
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6インチはどんなスマホがあるの?
-
Xperia 10 IV
大容量5,000mAhバッテリーで軽量161グラムのXeperia 6インチスマホ。 5G通信対応。幅67mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 21:9のシネマワイド。FHD+有機ELディスプ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 10 IV
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 10 IVはどうなの?
- ご予算13,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 IVのほうが1年1月ほど新しい
- Xperia 10 IVのほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia 10 IVのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 10 IVのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- Xperia 10 IVのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Xperia 10 IVのほうが処理は111000G:little速くなりそう...
-
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 10 III Lite
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが2月ほど少し新しい
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- Xperia 10 III Liteのほうがストレージが64G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Pixel 5
防水で高速5G対応のPixel。6インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比19.5:9。90...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Pixel 5
Xperia 10 IIIと比較して、Pixel 5はどうなの?
- ご予算23,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 5のほうが8月ほど古い
- Pixel 5のほうが18グラム軽くなる
- Pixel 5のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Pixel 5のほうが高さ9.3mm小さくなる
- Pixel 5のほうが横幅2.4mmちょっとだけ広くなる
- Pixel 5のほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- Pixel 5のほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Pixel 5のほうが処理は20000G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 10 III Lite
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが2月ほど少し新しい
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- Xperia 10 III Liteのほうがストレージが64G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone AR
現実とバーチャルを融合した新しい世界の入り口。AR(拡張現実)&VR(仮想現実)体験。 高解像度2,300万画素カメラ × モーショントラッキングカメラ × 深度カメラのトリプルカメラによる3Dモデ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Zenfone AR
Xperia 10 IIIと比較して、Zenfone ARはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone ARのほうが3年12月ほど古い
- Zenfone ARのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- Zenfone ARのほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- Zenfone ARのほうが高さ5mm大きくなる
- Zenfone ARのほうが横幅9.7mm広くなる
- Zenfone ARのほうがバッテリーが1200mAh少なくなる
- Zenfone ARのほうが画面が0.3インチ:little小さくなる
- Zenfone ARのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Zenfone ARのほうが処理は121877G:little遅くなりそう...
-
-
AQUOS sense4 plus
AQUOSの大画面クアッドカメラ搭載6.7インチスマホ。 液晶テレビAQUOSで培ったリッチカラーテクノロジーモバイルによる明るく鮮やかな映像。 リフレッシュレート90Hzのディスプレイ。120H...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
AQUOS sense4 plus
Xperia 10 IIIと比較して、AQUOS sense4 plusはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はAQUOS sense4 plusのほうが7月ほど古い
- AQUOS sense4 plusのほうが29グラム重くなる
- AQUOS sense4 plusのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- AQUOS sense4 plusのほうが高さ12mm大きくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが横幅10mm広くなる
- AQUOS sense4 plusのほうがバッテリーが380mAhちょっとだけ少なくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが画面が0.7インチ:little大きくなる
- AQUOS sense4 plusのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense4 plusのほうが処理は25000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Xperia 5 V
片手で収まる高性能コンパクトなXperia 6.1インチ。 Full HD+ 有機ELディスプレイ。リフレッシュレート120Hz。 AI技術で高音域の表現力や微細な音の再現性が向上。ヘッドホン接続...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 5 V
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 5 Vはどうなの?
- 発売はXperia 5 Vのほうが2年4月ほど新しい
- Xperia 5 Vのほうが13グラム重くなる
- Xperia 5 Vのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- Xperia 5 Vのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 5 Vのほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- Xperia 5 Vのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Xperia 5 Vのほうが処理は1076000G:little速くなりそう...
-
-
Xperia 10 V
大容量5,000mAhバッテリーで軽量159グラムのXperia 6.1インチスマホ。 5G通信対応。幅68mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 明るくなったブラビア譲りの鮮やかな有機ELディ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 10 V
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 10 Vはどうなの?
- ご予算16,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 Vのほうが2年1月ほど新しい
- Xperia 10 Vのほうが10グラム軽くなる
- Xperia 10 Vのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
- Xperia 10 Vのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 Vのほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Xperia 10 Vのほうが処理は111000G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS sense7
継承と進化したsenseシリーズ 6.1インチスマホ。 スリム(幅70mm)で薄くて(8mm)軽い(158グラム)。MIL規格準拠の耐衝撃に強いアルミボディー。 10億色の色彩階調のIGZO有機E...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
AQUOS sense7
Xperia 10 IIIと比較して、AQUOS sense7はどうなの?
- ご予算7,000円ほど安くなるかも...
- 発売はAQUOS sense7のほうが1年5月ほど新しい
- AQUOS sense7のほうが11グラム軽くなる
- AQUOS sense7のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense7のほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- AQUOS sense7のほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense7のほうがバッテリーが70mAhちょっとだけ多くなる
- AQUOS sense7のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense7のほうが処理は110000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 10 III
-
Xperia 10 III Lite
Xperia 10 IIIと比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが2月ほど少し新しい
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- Xperia 10 III Liteのほうがストレージが64G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-