- 6.01インチ縦横比18:9のフルHD+有機ELディスプレイ搭載スマホ。
- 別売りの合体パーツmoto modsを追加して新機能を追加するトランスフォーム。
- 最薄部6.75mmのアルミボディ。ディスプレイにゴリラガラス3使用。
- 1,200 万画素(F値1.7)と 500 万画素深度センサーのデュアルカメラで自然なぼかし。一色だけ浮き上がらせるスポットカラー機能。
- Googleレンズで見ているものの情報をそのまま検索。
- 右側面の指紋認証でロック解除。顔認証にも対応。
みんなのレビュー
Motorola Moto Z3 Playのレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算28,000円 |
発売日 | 2018年10月13日 |
画面サイズ | 6.01 インチ 1080 x 2160 |
本体サイズ | 76.5mm x 156.5mm x 6.75mm |
重さ | 156g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 636 1.8GHz ×8 オクタコアCPU Adreno 509 GPU | OS | Android 8.1 |
バッテリー | 3,000 mAh |
ネットワーク | 2G:850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz 3G:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 / B19 (B6含む) 4G:B1 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12/ B17 / B18 / B19 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Motorola Moto Z3 Play
MTT MOMOCO
78%
6:04
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.01インチはどんなスマホがあるの?
-
OPPO R11s
2,000万画素と1,600万画素のデュアルカメラ搭載のカメラフォン。 昼用・夜用のカメラ自動切換えで昼夜を問わず美しく明るい撮影を。 6.01インチ、縦横18:9縦長の大型ディスプレイでもっとワ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
OPPO R11s
Motorola Moto Z3 Playと比較して、OPPO R11sはどうなの?
- ご予算2,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO R11sのほうが8月ほど古い
- OPPO R11sのほうが3グラムちょっとだけ軽くなる
- OPPO R11sのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- OPPO R11sのほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO R11sのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- OPPO R11sのほうがバッテリーが205mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Zenfone Max (M1)
5.5インチ18:9のHD+ディスプレイ。連続通話最大35時間、WiFi接続最大23時間のロングバッテリー。 1,300万画素のメインカメラにはF値2.0。セカンドカメラには120°の広角カメラを搭...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
Zenfone Max (M1)
Motorola Moto Z3 Playと比較して、Zenfone Max (M1)はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone Max (M1)のほうが1月ほどちょっとだけ古い
- Zenfone Max (M1)のほうが6グラムちょっとだけ軽くなる
- Zenfone Max (M1)のほうが2mm厚い
- Zenfone Max (M1)のほうが高さ9.2mm小さくなる
- Zenfone Max (M1)のほうが横幅5.6mm細くなる
- Zenfone Max (M1)のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Zenfone Max (M1)のほうが画面が0.51インチ:little小さくなる
- Zenfone Max (M1)のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Zenfone Max (M1)のほうがストレージが32G:little少なくなる
- Zenfone Max (M1)のほうが処理は53403G:little遅くなりそう...
-
-
BlackBerry KEYone
一世を風靡したブラックベリーを味わえる。今では希少のフルキーボード搭載スマホ。 QWERTY物理キーボードとタッチパネルを両立した革新的なキーボードに指紋認証を搭載。 マイク、カメラ、位置情報、個...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
BlackBerry KEYone
Motorola Moto Z3 Playと比較して、BlackBerry KEYoneはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はBlackBerry KEYoneのほうが1年4月ほど古い
- BlackBerry KEYoneのほうが24グラム重くなる
- BlackBerry KEYoneのほうが2.7mm厚い
- BlackBerry KEYoneのほうが高さ7.2mm小さくなる
- BlackBerry KEYoneのほうが横幅4mm細くなる
- BlackBerry KEYoneのほうがバッテリーが505mAh多くなる
- BlackBerry KEYoneのほうが画面が1.51インチ:little小さくなる
- BlackBerry KEYoneのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- BlackBerry KEYoneのほうがストレージが32G:little少なくなる
- BlackBerry KEYoneのほうが処理は48245G:little遅くなりそう...
-
-
Moto G5
Moto Gシリーズの第5世代。 「ピュアアンドロイド」、端末をひねるとカメラ起動・振り下ろすとライト点灯が行える「Motoアクション」等、先代で好評だった機能は継承し、お手頃価格としてアップデート...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
Moto G5
Motorola Moto Z3 Playと比較して、Moto G5はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto G5のほうが1年7月ほど古い
- Moto G5のほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- Moto G5のほうが2mm厚い
- Moto G5のほうが高さ12.2mm小さくなる
- Moto G5のほうが横幅3.5mm細くなる
- Moto G5のほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ少なくなる
- Moto G5のほうが画面が1.01インチ:little小さくなる
- Moto G5のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- Moto G5のほうがストレージが48G:little少なくなる
- Moto G5のほうが処理は65976G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
OUKITEL C21
4眼カメラ搭載のコスパ6.4インチのスマホ。 左上にパンチホールを配置したフルスクリーンFHD+ディスプレイ。画面占有率93%。 背面は1,600万画素(f/2.0)+200万画素(マクロ)+20...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
OUKITEL C21
Motorola Moto Z3 Playと比較して、OUKITEL C21はどうなの?
- ご予算11,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C21のほうが2年2月ほど新しい
- OUKITEL C21のほうが14グラム重くなる
- OUKITEL C21のほうが2mm厚い
- OUKITEL C21のほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
- OUKITEL C21のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- OUKITEL C21のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- OUKITEL C21のほうが画面が0.39インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- OUKITEL C21のほうが処理は33834G:little速くなりそう...
-
-
Moto g8 power
光学2倍ズームとマクロを搭載したクアッドカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、フルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
Moto g8 power
Motorola Moto Z3 Playと比較して、Moto g8 powerはどうなの?
- ご予算1,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g8 powerのほうが1年7月ほど新しい
- Moto g8 powerのほうが41グラム重くなる
- Moto g8 powerのほうが2.9mm厚い
- Moto g8 powerのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- Moto g8 powerのほうが横幅0.6mmちょっとだけ細くなる
- Moto g8 powerのほうがバッテリーが2000mAh多くなる
- Moto g8 powerのほうが画面が0.35インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Moto g8 powerのほうが処理は68834G:little速くなりそう...
-
-
Moto g8 PLUS
6.3インチ、19:9のノッチ搭載スマホディスプレイ。 4,800万画素(メイン、f/1.7)+500万画素(深度センサー)+1,600万画素(動画+広角118°)を搭載したトリプルカメラ。レーザー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
Moto g8 PLUS
Motorola Moto Z3 Playと比較して、Moto g8 PLUSはどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto g8 PLUSのほうが1年5月ほど新しい
- Moto g8 PLUSのほうが32グラム重くなる
- Moto g8 PLUSのほうが1.5mm厚い
- Moto g8 PLUSのほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- Moto g8 PLUSのほうが横幅0.7mmちょっとだけ細くなる
- Moto g8 PLUSのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Moto g8 PLUSのほうが画面が0.29インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Moto g8 PLUSのほうが処理は68834G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Zenfone Max Pro(M1)
Maxの名に相応しいバッテリー5,000mAhの超ロングバッテリースマホ。 従来の5.5インチサイズのコンパクトボディーに6インチのフルHD+。画面比率18:9のワイドなディスプレイを搭載。 背面...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Motorola Moto Z3 Play
-
Zenfone Max Pro(M1)
Motorola Moto Z3 Playと比較して、Zenfone Max Pro(M1)はどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone Max Pro(M1)のほうが2月ほど少し新しい
- Zenfone Max Pro(M1)のほうが24グラム重くなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうが1.7mm厚い
- Zenfone Max Pro(M1)のほうが高さ2.5mmちょっとだけ大きくなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうがバッテリーが2000mAh多くなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうが画面が0.0099999999999998インチ:little小さくなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Zenfone Max Pro(M1)のほうがストレージが32G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-