- 6.3インチ、19:9のノッチ搭載スマホディスプレイ。
- 4,800万画素(メイン、f/1.7)+500万画素(深度センサー)+1,600万画素(動画+広角118°)を搭載したトリプルカメラ。レーザーオートフォーカス採用。
- Motorola独自のアクションビデオ技術で動画を最適化。ブレの少ない安定した動画撮影が可能。117°超広角での撮影も可能。
- 4,000mAhバッテリー搭載。18Wチャージャーにより15分で最長約8時間分の急速充電が可能。
- 4G+4G デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
- 自然なジェスチャーでスマートフォンが快適に機能するMotoエクスペリエンス。
みんなのレビュー
Moto g8 PLUSのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算11,000円 |
発売日 | 2020年3月16日 |
画面サイズ | 6.3 インチ 1080 x 2280 |
本体サイズ | 75.8mm x 158.4mm x 8.27mm |
重さ | 188g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 665 2.0GHz × 4, 1.8GHz ×4 オクタコア | OS | Android 9.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | 4G:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41 3G:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 / B19(B6含む) 2G:850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Moto g8 PLUS
1:30
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.3インチはどんなスマホがあるの?
-
Pixel 7
Googleの6.3インチスマホ。 本体はゴリラガラス Victus の前面と背面。100% リサイクル素材を使用しアルミ製のマット仕上げ。 ディスプレイは屋外での輝度が25%増加し太陽光の下でも...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Pixel 7
Moto g8 PLUSと比較して、Pixel 7はどうなの?
- ご予算72,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 7のほうが2年7月ほど新しい
- Pixel 7のほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Pixel 7のほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Pixel 7のほうが高さ2.8mmちょっとだけ小さくなる
- Pixel 7のほうが横幅2.6mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 7のほうがバッテリーが355mAhちょっとだけ多くなる
- Pixel 7のほうがメモリーが4G:little多くなる
- Pixel 7のほうがストレージが64G:little多くなる
- Pixel 7のほうが処理は571000G:little速くなりそう...
-
-
arrows NX9
5G対応ゲーマーズ6.3インチ日本製スマホ。 6.3インチ有機ELディスプレイと立体音響DolbyAtmosでまるでその場にいるかのような臨場感。 ゲームに適した5G対応CPU Snapdrago...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
arrows NX9
Moto g8 PLUSと比較して、arrows NX9はどうなの?
- 発売はarrows NX9のほうが9月ほど新しい
- arrows NX9のほうが26グラム軽くなる
- arrows NX9のほうが1mm厚い
- arrows NX9のほうが高さ6.4mm小さくなる
- arrows NX9のほうが横幅3.8mm細くなる
- arrows NX9のほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ少なくなる
- arrows NX9のほうがメモリーが4G:little多くなる
- arrows NX9のほうがストレージが64G:little多くなる
- arrows NX9のほうが処理は120000G:little速くなりそう...
-
-
UMIDIGI A9 Pro
非接触体温計付きクアッドカメラの6.3インチ超コスパスマホ。 背面のクアッドカメラの近くに非接触型体温計を搭載しいつでも体調を確認することができる。 ディスプレイは縦横比19.5:9でFHD+のフ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
UMIDIGI A9 Pro
Moto g8 PLUSと比較して、UMIDIGI A9 Proはどうなの?
- 発売はUMIDIGI A9 Proのほうが7月ほど新しい
- UMIDIGI A9 Proのほうが25グラム重くなる
- UMIDIGI A9 Proのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- UMIDIGI A9 Proのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- UMIDIGI A9 Proのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI A9 Proのほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- UMIDIGI A9 Proのほうが処理は7302G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Moto G4 Plus
老舗ブランド モトローラのスマホ。 国内でいち早くDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応。 余計なソフトウェアを搭載しないピュアAndroidによる素早いレスポンス。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Moto G4 Plus
Moto g8 PLUSと比較して、Moto G4 Plusはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto G4 Plusのほうが3年8月ほど古い
- Moto G4 Plusのほうが31グラム軽くなる
- Moto G4 Plusのほうが1.5mm厚い
- Moto G4 Plusのほうが高さ5.4mm小さくなる
- Moto G4 Plusのほうが横幅0.8mmちょっとだけ広くなる
- Moto G4 Plusのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Moto G4 Plusのほうが画面が0.8インチ:little小さくなる
- Moto G4 Plusのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Moto G4 Plusのほうがストレージが32G:little少なくなる
- Moto G4 Plusのほうが処理は134468G:little遅くなりそう...
-
-
FREETEL Priori3 LTE
ロングセラーPrioriシリーズの三代目。 低価格のライトユーザー向けのスマホ。 4.5インチのワンハンドボディ。 ホーロー調のポップなカラーリングが楽しめる。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
FREETEL Priori3 LTE
Moto g8 PLUSと比較して、FREETEL Priori3 LTEはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はFREETEL Priori3 LTEのほうが4年4月ほど古い
- FREETEL Priori3 LTEのほうが68グラム軽くなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- FREETEL Priori3 LTEのほうが高さ26.4mm小さくなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうが横幅10.8mm細くなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうがバッテリーが1900mAh少なくなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうが画面が1.8インチ:little小さくなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうがメモリーが3G:little少なくなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうがストレージが56G:little少なくなる
- FREETEL Priori3 LTEのほうが処理は159250G:little遅くなりそう...
-
-
ZTE Blade V8
お手頃価格のデュアルカメラスマホ。一眼レフカメラのようなボケ効果を気軽に楽しめる。 撮影後のフォーカス調整ができるリフォーカス機能。 フロントカメラはリアと同じ解像度のカメラを搭載。LEDライトも...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
ZTE Blade V8
Moto g8 PLUSと比較して、ZTE Blade V8はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZTE Blade V8のほうが2年10月ほど古い
- ZTE Blade V8のほうが46.4グラム軽くなる
- ZTE Blade V8のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- ZTE Blade V8のほうが高さ10mm小さくなる
- ZTE Blade V8のほうが横幅4.3mm細くなる
- ZTE Blade V8のほうがバッテリーが1270mAh少なくなる
- ZTE Blade V8のほうが画面が1.1インチ:little小さくなる
- ZTE Blade V8のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- ZTE Blade V8のほうがストレージが32G:little少なくなる
- ZTE Blade V8のほうが処理は138131G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15 Pro Max
5倍光学ズーム可能なProの名にふさわしい6.7インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
iPhone 15 Pro Max
Moto g8 PLUSと比較して、iPhone 15 Pro Maxはどうなの?
- ご予算179,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Pro Maxのほうが3年6月ほど新しい
- iPhone 15 Pro Maxのほうが33グラム重くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが画面が0.39インチ:little大きくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうがストレージが192G:little多くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが処理は1445000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8
気軽に使えるハイエンド6.39インチスマホ。 本体はアルミフレーム。約179gの軽量ボディ。背面の優しいマットな質感と側面はブラスト仕上げ。 アルミフレームが筐体の強度を高め歪みや破損から守る。G...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
SHARP AQUOS R8
Moto g8 PLUSと比較して、SHARP AQUOS R8はどうなの?
- ご予算136,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8のほうが3年5月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8のほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8のほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- SHARP AQUOS R8のほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがバッテリーが570mAh多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが画面が0.09インチ:little大きくなる
- SHARP AQUOS R8のほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがストレージが192G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが処理は1238000G:little速くなりそう...
-
-
OPPO Reno9 A
5G通信・防水・おサイフケータイ対応6.4インチスマホ。 薄さ7.8mm、軽さ183グラム。 本体背面は繊細な輝きと指紋がつきにくいマットな質感の組み合わせ。ムーンホワイトとナイトブラックの二色。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
OPPO Reno9 A
Moto g8 PLUSと比較して、OPPO Reno9 Aはどうなの?
- ご予算31,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOPPO Reno9 Aのほうが3年3月ほど新しい
- OPPO Reno9 Aのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- OPPO Reno9 Aのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- OPPO Reno9 Aのほうが高さ1.6mmちょっとだけ大きくなる
- OPPO Reno9 Aのほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno9 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- OPPO Reno9 Aのほうがメモリーが4G:little多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうがストレージが64G:little多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうが処理は210000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Moto g8
近接マクロを搭載したトリプルカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、HD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素(マクロ)+80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Moto g8
Moto g8 PLUSと比較して、Moto g8はどうなの?
- ご予算6,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g8のほうが2月ほど少し新しい
- Moto g8のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Moto g8のほうが高さ2.9mmちょっとだけ大きくなる
- バッテリーは同じ
- Moto g8のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Moto g8 power
光学2倍ズームとマクロを搭載したクアッドカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、フルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Moto g8 power
Moto g8 PLUSと比較して、Moto g8 powerはどうなの?
- ご予算3,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g8 powerのほうが2月ほど少し新しい
- Moto g8 powerのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Moto g8 powerのほうが1.3mm厚い
- Moto g8 powerのほうが高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- Moto g8 powerのほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- Moto g8 powerのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Moto g8 powerのほうが画面が0.06インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-