- 6.3インチ、19:9のノッチ搭載スマホディスプレイ。
- 4,800万画素(メイン、f/1.7)+500万画素(深度センサー)+1,600万画素(動画+広角118°)を搭載したトリプルカメラ。レーザーオートフォーカス採用。
- Motorola独自のアクションビデオ技術で動画を最適化。ブレの少ない安定した動画撮影が可能。117°超広角での撮影も可能。
- 4,000mAhバッテリー搭載。18Wチャージャーにより15分で最長約8時間分の急速充電が可能。
- 4G+4G デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
- 自然なジェスチャーでスマートフォンが快適に機能するMotoエクスペリエンス。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算19,800円 |
発売日 | 2020年3月16日 |
画面サイズ | 6.3 インチ 1080 x 2280 |
本体サイズ | 75.8mm x 158.4mm x 8.27mm |
重さ | 188g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 665 2.0GHz × 4, 1.8GHz ×4 オクタコア | OS | Android 9.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | 4G:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41 3G:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 / B19(B6含む) 2G:850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Moto g8 PLUS
18:07
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.3インチはどんなスマホがあるの?
-
arrows NX9
5G対応ゲーマーズ6.3インチ日本製スマホ。 6.3インチ有機ELディスプレイと立体音響DolbyAtmosでまるでその場にいるかのような臨場感。 ゲームに適した5G対応CPU Snapdrago...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
arrows NX9
Moto g8 PLUSと比較して、arrows NX9はどうなの?
- 発売はarrows NX9のほうが9月ほど新しい
- arrows NX9のほうが26グラム軽くなる
- arrows NX9のほうが1mm厚い
- arrows NX9のほうが高さ6.4mm小さくなる
- arrows NX9のほうが横幅3.8mm細くなる
- arrows NX9のほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ少なくなる
- arrows NX9のほうがメモリーが4G:little多くなる
- arrows NX9のほうがストレージが64G:little多くなる
- arrows NX9のほうが処理は120000G:little速くなりそう...
-
-
UMIDIGI A9 Pro
非接触体温計付きクアッドカメラの6.3インチ超コスパスマホ。 背面のクアッドカメラの近くに非接触型体温計を搭載しいつでも体調を確認することができる。 ディスプレイは縦横比19.5:9でFHD+のフ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
UMIDIGI A9 Pro
Moto g8 PLUSと比較して、UMIDIGI A9 Proはどうなの?
- 発売はUMIDIGI A9 Proのほうが7月ほど新しい
- UMIDIGI A9 Proのほうが25グラム重くなる
- UMIDIGI A9 Proのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- UMIDIGI A9 Proのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- UMIDIGI A9 Proのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI A9 Proのほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- UMIDIGI A9 Proのほうが処理は7302G:little遅くなりそう...
-
-
UMIDIGI A7 Pro
クアッドカメラの6.3インチ超コスパスマホ。 ディスプレイは縦横比19.5:9でFHD+のフルスクリーン。 両面2.5Dの曲面ガラスとメタルフレームで構成された本体。 背面はクアッドカメラで1,...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
UMIDIGI A7 Pro
Moto g8 PLUSと比較して、UMIDIGI A7 Proはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はUMIDIGI A7 Proのほうが2月ほど少し新しい
- UMIDIGI A7 Proのほうが24グラム重くなる
- UMIDIGI A7 Proのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- UMIDIGI A7 Proのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- UMIDIGI A7 Proのほうが横幅0.9mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI A7 Proのほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- UMIDIGI A7 Proのほうが処理は57453G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
BLU GRAND M
格安なのに曲面ガラスのリアルアルミニウムボディ。 TPUのケース付き。 LTE非対応の3G専用モデル。メモリ512MBのためアプリはもっさり。 割り切った使い方ができる方に。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
BLU GRAND M
Moto g8 PLUSと比較して、BLU GRAND Mはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はBLU GRAND Mのほうが2年9月ほど古い
- BLU GRAND Mのほうが17グラム軽くなる
- BLU GRAND Mのほうが1.1mm厚い
- BLU GRAND Mのほうが高さ13.5mm小さくなる
- BLU GRAND Mのほうが横幅3.7mm細くなる
- BLU GRAND Mのほうがバッテリーが1800mAh少なくなる
- BLU GRAND Mのほうが画面が1.3インチ:little小さくなる
- BLU GRAND Mのほうがメモリーが3.5G:little少なくなる
- BLU GRAND Mのほうがストレージが56G:little少なくなる
- BLU GRAND Mのほうが処理は161616G:little遅くなりそう...
-
-
FREETEL REI
7.2mmで薄く、136グラムの軽い5.2インチスマホ。 ボタンひとつで指紋認証・戻る・ホーム・アプリ履歴・Google Nowを起動できるFREETELボタン搭載。 スカイブルーやピンクゴールド...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
FREETEL REI
Moto g8 PLUSと比較して、FREETEL REIはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はFREETEL REIのほうが3年10月ほど古い
- FREETEL REIのほうが52グラム軽くなる
- FREETEL REIのほうが1.1mm薄い
- FREETEL REIのほうが高さ12.6mm小さくなる
- FREETEL REIのほうが横幅4.3mm細くなる
- FREETEL REIのほうがバッテリーが1200mAh少なくなる
- FREETEL REIのほうが画面が1.1インチ:little小さくなる
- FREETEL REIのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- FREETEL REIのほうがストレージが32G:little少なくなる
- FREETEL REIのほうが処理は143890G:little遅くなりそう...
-
-
Motorola Moto G5S Plus
G5 Plusの機能は継承しつつカメラを強化した「S」モデル。 メインカメラが1300万画素のデュアル、インカメラは800万画素に向上。 インカメラは広角レンズでフラッシュ付き。自撮りをもっと豊か...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Motorola Moto G5S Plus
Moto g8 PLUSと比較して、Motorola Moto G5S Plusはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto G5S Plusのほうが2年5月ほど古い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが18グラム軽くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが高さ4.9mm小さくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが画面が0.8インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Motorola Moto G5S Plusのほうがストレージが32G:little少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが処理は116334G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A53 5G
5G通信に4眼カメラ搭載の6.5インチスマホ。 最大120Hzのリフレッシュレートでゲームやスクロール操作がなめらか。 背面は6,400万画素(f/1.8広角)+1,200万画素(f/2.2超広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Galaxy A53 5G
Moto g8 PLUSと比較して、Galaxy A53 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A53 5Gのほうが2年2月ほど新しい
- Galaxy A53 5Gのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが1.4mm厚い
- Galaxy A53 5Gのほうが高さ1.6mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy A53 5Gのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- Galaxy A53 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが処理は245000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 11
有機ELディスプレイ搭載でお手頃価格な6.43インチスマホ。 この価格でリフレッシュレート90Hz FHD+有機ELディスプレイ搭載。 ミニマリストスタイルのトレンディなフラットフレームデザイン。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Redmi Note 11
Moto g8 PLUSと比較して、Redmi Note 11はどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11のほうが1年12月ほど新しい
- Redmi Note 11のほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- Redmi Note 11のほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 11のほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- Redmi Note 11のほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 11のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Redmi Note 11のほうが画面が0.13インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Redmi Note 11のほうが処理は55000G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 6
専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Pixel 6
Moto g8 PLUSと比較して、Pixel 6はどうなの?
- ご予算55,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 6のほうが1年8月ほど新しい
- Pixel 6のほうが19グラム重くなる
- Pixel 6のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- Pixel 6のほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- Pixel 6のほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 6のほうがバッテリーが614mAh多くなる
- Pixel 6のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- Pixel 6のほうがメモリーが4G:little多くなる
- Pixel 6のほうがストレージが64G:little多くなる
- Pixel 6のほうが処理は545000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Moto g8
近接マクロを搭載したトリプルカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、HD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素(マクロ)+80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Moto g8
Moto g8 PLUSと比較して、Moto g8はどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto g8のほうが2月ほど少し新しい
- Moto g8のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Moto g8のほうが高さ2.9mmちょっとだけ大きくなる
- バッテリーは同じ
- Moto g8のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Moto g8 power
光学2倍ズームとマクロを搭載したクアッドカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、フルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8 PLUS
-
Moto g8 power
Moto g8 PLUSと比較して、Moto g8 powerはどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g8 powerのほうが2月ほど少し新しい
- Moto g8 powerのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Moto g8 powerのほうが1.3mm厚い
- Moto g8 powerのほうが高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- Moto g8 powerのほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- Moto g8 powerのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Moto g8 powerのほうが画面が0.06インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-