- 近接マクロを搭載したトリプルカメラのコスパスマホ。
- 6.4インチ、HD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。
- 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素(マクロ)+800万画素(広角動画118°)を搭載したトリプルカメラ。マクロカメラは被写体に5倍接近して2cmの距離に焦点をあてマクロ撮影が可能。
- 前面は800万画素(f/2.0)のシングルカメラ。
- 1台のスマートフォンで2つの電話番号が使える4G+4G デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
- 簡単に操作でき、自然なジェスチャーでスマートフォンが快適に機能するMotoエクスペリエンス。
みんなのレビュー
Moto g8のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Motorola |
---|---|
予算 | 予算17,000円 |
発売日 | 2020年5月4日 |
画面サイズ | 6.4 インチ 720 x 1560 |
本体サイズ | 75.8mm x 161.3mm x 8.95mm |
重さ | 188g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 665 2.0GHz × 4, 1.8GHz ×4 オクタコア | OS | Android 10.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | 4G:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B38 / B40 / B41 3G:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 / B19(B6含む) 2G:850MHz / 900MHz / 1800MHz / 1900MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Moto g8
MTT MOMOCO
78%
20:01
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.4インチはどんなスマホがあるの?
-
OPPO Reno9 A
5G通信・防水・おサイフケータイ対応6.4インチスマホ。 薄さ7.8mm、軽さ183グラム。 本体背面は繊細な輝きと指紋がつきにくいマットな質感の組み合わせ。ムーンホワイトとナイトブラックの二色。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
OPPO Reno9 A
Moto g8と比較して、OPPO Reno9 Aはどうなの?
- ご予算25,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOPPO Reno9 Aのほうが3年2月ほど新しい
- OPPO Reno9 Aのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- OPPO Reno9 Aのほうが1.2mm薄い
- OPPO Reno9 Aのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno9 Aのほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno9 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうがメモリーが4G:little多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうがストレージが64G:little多くなる
- OPPO Reno9 Aのほうが処理は210000G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy A54 5G
シンプルなGalaxy 6.4インチスマホ。 本体は光沢のあるガラスで高級感を漂わせながらシンプルなデザイン。カラーはオーサム バイオレット・オーサム グラファイト・オーサム ホワイトの3色。 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
Galaxy A54 5G
Moto g8と比較して、Galaxy A54 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A54 5Gのほうが3年1月ほど新しい
- Galaxy A54 5Gのほうが13グラム重くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが1.4mm厚い
- Galaxy A54 5Gのほうが高さ3.3mm小さくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが横幅1.2mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが処理は315000G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS sense7 plus
映像とサウンドを強化したsenseシリーズ 6.4インチスマホ。 240Hz駆動、色彩階調10億色、高輝度1300nit、コントラスト比13,000,000:1ののIGZO OLEDディスプレイ。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
AQUOS sense7 plus
Moto g8と比較して、AQUOS sense7 plusはどうなの?
- 発売はAQUOS sense7 plusのほうが2年5月ほど新しい
- AQUOS sense7 plusのほうが16グラム軽くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense7 plusのほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- AQUOS sense7 plusのほうが横幅0.2mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがメモリーが2G:little多くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがストレージが64G:little多くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが処理は210000G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
OUKITEL C15 PRO+
格安エントリーモデルながら水滴型ノッチ、デュアルカメラ、背面の指紋認証搭載。 ディスプレイは縦横比19:9の6.088インチ。画面占有率は85.5%。2.5D旭ガラス。 メモリ3G、ストレージ32...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
OUKITEL C15 PRO+
Moto g8と比較して、OUKITEL C15 PRO+はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOUKITEL C15 PRO+のほうが11月ほど古い
- OUKITEL C15 PRO+のほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが高さ5.7mm小さくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが横幅2.5mmちょっとだけ細くなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが画面が0.312インチ:little小さくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうがストレージが32G:little少なくなる
- OUKITEL C15 PRO+のほうが処理は120000G:little遅くなりそう...
-
-
Moto G5S
Moto G5の後継機。旧モデルを踏襲しつつブラッシュアップ。 1つのハイグレードアルミニウムから精巧に作られたフルメタルボディ。 リアカメラは1600万画素の高速オートフォーカスカメラで、昼夜関...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
Moto G5S
Moto g8と比較して、Moto G5Sはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMoto G5Sのほうが2年7月ほど古い
- Moto G5Sのほうが31グラム軽くなる
- Moto G5Sのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Moto G5Sのほうが高さ11.3mm小さくなる
- Moto G5Sのほうが横幅2.3mmちょっとだけ細くなる
- Moto G5Sのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Moto G5Sのほうが画面が1.2インチ:little小さくなる
- Moto G5Sのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- Moto G5Sのほうがストレージが32G:little少なくなる
- Moto G5Sのほうが処理は134049G:little遅くなりそう...
-
-
FREETEL REI 2 Dual
カラー1,300万画素+モノクロ1,300万画素のデュアルカメラを搭載したカメラフォン。 ボカシ、夜景、ナチュラル美顔、パノラマという4つのモードにより様々なシーンをキレイに撮影できる。 強度と耐...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
FREETEL REI 2 Dual
Moto g8と比較して、FREETEL REI 2 Dualはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はFREETEL REI 2 Dualのほうが2年3月ほど古い
- FREETEL REI 2 Dualのほうが30グラム軽くなる
- FREETEL REI 2 Dualのほうが1.1mm薄い
- FREETEL REI 2 Dualのほうが高さ9.3mm小さくなる
- FREETEL REI 2 Dualのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
- FREETEL REI 2 Dualのほうがバッテリーが700mAh少なくなる
- FREETEL REI 2 Dualのほうが画面が0.9インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- FREETEL REI 2 Dualのほうが処理は101993G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
iPhone 15 Pro Max
5倍光学ズーム可能なProの名にふさわしい6.7インチiPhone Pro 15世代。 A17 Proチップ。新たに6つのコアを搭載した最大20%速いGPU。6つのコアを搭載した最大10%速いCPU...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
iPhone 15 Pro Max
Moto g8と比較して、iPhone 15 Pro Maxはどうなの?
- ご予算173,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone 15 Pro Maxのほうが3年5月ほど新しい
- iPhone 15 Pro Maxのほうが33グラム重くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- iPhone 15 Pro Maxのほうが高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが画面が0.29インチ:little大きくなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうがストレージが192G:little多くなる
- iPhone 15 Pro Maxのほうが処理は1445000G:little速くなりそう...
-
-
Nothing Phone (2)
画面ではなく光で伝える6.7インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6.7インチOLED...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
Nothing Phone (2)
Moto g8と比較して、Nothing Phone (2)はどうなの?
- ご予算63,000円ほど高くなるかも...
- 発売はNothing Phone (2)のほうが3年3月ほど新しい
- Nothing Phone (2)のほうが12.7グラム重くなる
- Nothing Phone (2)のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (2)のほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
- Nothing Phone (2)のほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (2)のほうがバッテリーが700mAh多くなる
- Nothing Phone (2)のほうが画面が0.3インチ:little大きくなる
- Nothing Phone (2)のほうがメモリーが124G:little多くなる
- Nothing Phone (2)のほうがストレージが56G:little少なくなる
- Nothing Phone (2)のほうが処理は832000G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS R8 pro
proの可能性を極めるハイエンド6.6インチスマホ。 本体側面はプロ仕様のカメラで使われている粗目のブラスト仕上げ。細部まで念入りに作り込んだ高精度なデザイン。 ディスプレイは6.6インチのPro...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
SHARP AQUOS R8 pro
Moto g8と比較して、SHARP AQUOS R8 proはどうなの?
- ご予算192,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8 proのほうが3年3月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8 proのほうが15グラム重くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8 proのほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが横幅1.2mmちょっとだけ広くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがメモリーが8G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうがストレージが192G:little多くなる
- SHARP AQUOS R8 proのほうが処理は1240000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Moto g8 power
光学2倍ズームとマクロを搭載したクアッドカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、フルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
Moto g8 power
Moto g8と比較して、Moto g8 powerはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- Moto g8 powerのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- Moto g8 powerのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Moto g8 powerのほうが高さ3.3mm小さくなる
- Moto g8 powerのほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- Moto g8 powerのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Moto g8 powerのほうが画面が0.04インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Moto g8 PLUS
6.3インチ、19:9のノッチ搭載スマホディスプレイ。 4,800万画素(メイン、f/1.7)+500万画素(深度センサー)+1,600万画素(動画+広角118°)を搭載したトリプルカメラ。レーザー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Moto g8
-
Moto g8 PLUS
Moto g8と比較して、Moto g8 PLUSはどうなの?
- ご予算15,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g8 PLUSのほうが2月ほど少し古い
- Moto g8 PLUSのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Moto g8 PLUSのほうが高さ2.9mmちょっとだけ小さくなる
- バッテリーは同じ
- Moto g8 PLUSのほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-