- XiaomiのサブブランドRedmiのコスパスマホ。
- 中央上部にパンチホールを配し画面占有率は91%でFHD+の6.67インチディスプレイ。
- 背面は4,800万画素(f/1.79)+800万画素(f/2.2の119°広角)+500万画素(f/2.4の2cmまで近づけるマクロ)+200万画素(f/2.4)のクアッドカメラ。
- フロントは1,600万画素(f/2.48)のシングルでディスプレイの中に埋め込むパンチホールカメラ。
- 5,020mAhの大容量バッテリーで連続通話33時間、ゲーム13時間。
- 両面が強化ガラスのブランド ゴリラガラス5を使用。
- 4G+64Gモデルの他に5,000円ほどアップする6G+128Gモデルあり。
みんなのレビュー
Redmi Note 9Sのレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算20,300円 |
発売日 | 2020年6月9日 |
画面サイズ | 6.67 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 76.68mm x 165.75mm x 8.8mm |
重さ | 209g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 720G オクタコア最大2.3GHz | OS | Android 10 |
バッテリー | 5,020 mAh |
ネットワーク | GSM: B2/3/5/8 WCDMA: B1/2/4/5/8 TDD LTE: B38/40 FDD LTE: B1/2/3/4/5/7/8/20/28 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Redmi Note 9S
MTT MOMOCO
78%
7:26
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.67インチはどんなスマホがあるの?
-
Libero 5G III
ディスプレイ内認証と有機ELディスプレイ搭載の6.67インチスマホ。 ディスプレイ内指紋認証時にそのまま画面を長押しすることで登録アプリ(最大5つ)をクイック起動することが可能。 背面カメラは1,...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
Libero 5G III
Redmi Note 9Sと比較して、Libero 5G IIIはどうなの?
- 発売はLibero 5G IIIのほうが2年6月ほど新しい
- Libero 5G IIIのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- Libero 5G IIIのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- Libero 5G IIIのほうが高さ2.3mmちょっとだけ大きくなる
- Libero 5G IIIのほうが横幅1.3mmちょっとだけ広くなる
- Libero 5G IIIのほうがバッテリーが900mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Libero 5G IIIのほうが処理は21000G:little遅くなりそう...
-
-
POCO F4 GT
8Gen1搭載の高コスパのゲーミング6.67インチスマホ。 4nm Snapdragon 8 Gen 1搭載によるハイパフォーマンス。 4,860mm²デュアルベイパーチャンバーによる強力な温度制...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
POCO F4 GT
Redmi Note 9Sと比較して、POCO F4 GTはどうなの?
- ご予算59,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO F4 GTのほうが2年ほど新しい
- POCO F4 GTのほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- POCO F4 GTのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- POCO F4 GTのほうが高さ3.3mm小さくなる
- POCO F4 GTのほうがバッテリーが320mAhちょっとだけ少なくなる
- POCO F4 GTのほうがメモリーが8G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうがストレージが192G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうが処理は703000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 11 Pro 5G
おサイフ・5G通信対応・1憶画素3眼カメラの6.67インチスマホ。 120Hzのリフレッシュレートで滑らかな表示の有機ELのフルHD+ディスプレイ。コントラスト比:4,500,000:1。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
Redmi Note 11 Pro 5G
Redmi Note 9Sと比較して、Redmi Note 11 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算13,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11 Pro 5Gのほうが1年12月ほど新しい
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが7グラムちょっとだけ軽くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが高さ1.6mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが横幅0.6mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがバッテリーが20mAhちょっとだけ少なくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが処理は136000G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Motorola Moto G5S Plus
G5 Plusの機能は継承しつつカメラを強化した「S」モデル。 メインカメラが1300万画素のデュアル、インカメラは800万画素に向上。 インカメラは広角レンズでフラッシュ付き。自撮りをもっと豊か...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
Motorola Moto G5S Plus
Redmi Note 9Sと比較して、Motorola Moto G5S Plusはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はMotorola Moto G5S Plusのほうが2年8月ほど古い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが39グラム軽くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- Motorola Moto G5S Plusのほうが高さ12.3mm小さくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうがバッテリーが2020mAh少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが画面が1.17インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Motorola Moto G5S Plusのほうがストレージが32G:little少なくなる
- Motorola Moto G5S Plusのほうが処理は191334G:little遅くなりそう...
-
-
UMIDIGI Power
水滴型ノッチの6.3インチ大画面コスパスマホ。 ディスプレイは縦横比19.5:9の画面占有率92.7%でFHD+の精細な画面。画素密度409ppi。 背面はデュアルカメラで1,600万画素(F値1...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
UMIDIGI Power
Redmi Note 9Sと比較して、UMIDIGI Powerはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はUMIDIGI Powerのほうが1年3月ほど古い
- UMIDIGI Powerのほうが19グラム軽くなる
- UMIDIGI Powerのほうが高さ8.8mm小さくなる
- UMIDIGI Powerのほうが横幅2.2mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI Powerのほうがバッテリーが130mAhちょっとだけ多くなる
- UMIDIGI Powerのほうが画面が0.37インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- UMIDIGI Powerのほうが処理は171000G:little遅くなりそう...
-
-
HUAWEI P10 lite
価格と性能のバランスが魅力で人気のスマホ「lite」シリーズ。 薄さ7.2mmの心地よいスッキリしたデザイン。 傷がつきにくい硬度7Hの2.5D曲面加工を施した両面ガラスと、剛性あるメタルフレーム...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
HUAWEI P10 lite
Redmi Note 9Sと比較して、HUAWEI P10 liteはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI P10 liteのほうが3年ほど古い
- HUAWEI P10 liteのほうが63グラム軽くなる
- HUAWEI P10 liteのほうが1.6mm薄い
- HUAWEI P10 liteのほうが高さ19.3mm小さくなる
- HUAWEI P10 liteのほうが横幅4.7mm細くなる
- HUAWEI P10 liteのほうがバッテリーが2020mAh少なくなる
- HUAWEI P10 liteのほうが画面が1.47インチ:little小さくなる
- HUAWEI P10 liteのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- HUAWEI P10 liteのほうがストレージが32G:little少なくなる
- HUAWEI P10 liteのほうが処理は194030G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
aiwa phone B-2 JA3-SMP0602
大画面6.5インチ液晶のエントリースマホ。 本体カラーはmidnightとsand beige。ラバー塗装された本体はサラサラとした上質な触り心地。 リアカメラはメイン1,300万画素+マクロカメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
aiwa phone B-2 JA3-SMP0602
Redmi Note 9Sと比較して、aiwa phone B-2 JA3-SMP0602はどうなの?
- ご予算1,000円ほど安くなるかも...
- 発売はaiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが2年11月ほど新しい
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが19グラム軽くなる
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうがバッテリーが1020mAh少なくなる
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが画面が0.17インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうがストレージが32G:little少なくなる
- aiwa phone B-2 JA3-SMP0602のほうが処理は96000G:little遅くなりそう...
-
-
aiwa JA2-SMP0601
aiwaのエントリースマホ。6.5インチ大画面搭載。 Andoroidの軽量版Go Editionを採用。 本体カラーはブラックとホワイト。 リアカメラはメインカメラ1,300万画素+マクロカメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
aiwa JA2-SMP0601
Redmi Note 9Sと比較して、aiwa JA2-SMP0601はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はaiwa JA2-SMP0601のほうが2年3月ほど新しい
- aiwa JA2-SMP0601のほうが19グラム軽くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- aiwa JA2-SMP0601のほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがバッテリーが1020mAh少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが画面が0.17インチ:little小さくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうがストレージが32G:little少なくなる
- aiwa JA2-SMP0601のほうが処理は97000G:little遅くなりそう...
-
-
moto e32s
エントリークラスの6.5インチスマホ。 最薄部8.5mm、質量185g。スリムで手になじむ、スタイリッシュなデザインを追求。 アスペクト比20:9で約6.5型のHD+ディスプレイ搭載。リフレッシュ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
moto e32s
Redmi Note 9Sと比較して、moto e32sはどうなの?
- ご予算6,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto e32sのほうが2年1月ほど新しい
- moto e32sのほうが24グラム軽くなる
- moto e32sのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- moto e32sのほうが高さ1.8mmちょっとだけ小さくなる
- moto e32sのほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- moto e32sのほうがバッテリーが20mAhちょっとだけ少なくなる
- moto e32sのほうが画面が0.17インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- moto e32sのほうが処理は143000G:little遅くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Rakuten Hand
軽量129gで横幅63mmスリム5.1インチスマホ。 ディスプレイは有機EL。さらにディスプレイ内で指紋認証ができる。 メインカメラは約4,800万画素 (広角 F1.8) + 約200万画素 (...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
Rakuten Hand
Redmi Note 9Sと比較して、Rakuten Handはどうなの?
- ご予算ほぼ同じかも...
- 発売はRakuten Handのほうが6月ほど新しい
- Rakuten Handのほうが80グラム軽くなる
- Rakuten Handのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Rakuten Handのほうが高さ27.8mm小さくなる
- Rakuten Handのほうが横幅13.7mm細くなる
- Rakuten Handのほうがバッテリーが2390mAh少なくなる
- Rakuten Handのほうが画面が1.57インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
AQUOS sense4 plus
AQUOSの大画面クアッドカメラ搭載6.7インチスマホ。 液晶テレビAQUOSで培ったリッチカラーテクノロジーモバイルによる明るく鮮やかな映像。 リフレッシュレート90Hzのディスプレイ。120H...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
AQUOS sense4 plus
Redmi Note 9Sと比較して、AQUOS sense4 plusはどうなの?
- ご予算25,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS sense4 plusのほうが6月ほど新しい
- AQUOS sense4 plusのほうが11グラム軽くなる
- AQUOS sense4 plusのほうが高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが横幅1.3mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense4 plusのほうがバッテリーが900mAh少なくなる
- AQUOS sense4 plusのほうが画面が0.03インチ:little大きくなる
- AQUOS sense4 plusのほうがメモリーが4G:little多くなる
- AQUOS sense4 plusのほうがストレージが64G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
AQUOS sense4 basic
省エネIGZOディスプレイ5.8インチスマホ。 4,570mAh容量のバッテリーで電池長持ち。 メインカメラは標準(1,200万画素F2.0)+望遠(800万画素F2.4)のデュアルカメラ。AIが...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 9S
-
AQUOS sense4 basic
Redmi Note 9Sと比較して、AQUOS sense4 basicはどうなの?
- 発売はAQUOS sense4 basicのほうが5月ほど新しい
- AQUOS sense4 basicのほうが33グラム軽くなる
- AQUOS sense4 basicのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- AQUOS sense4 basicのほうが高さ17.8mm小さくなる
- AQUOS sense4 basicのほうが横幅5.7mm細くなる
- AQUOS sense4 basicのほうがバッテリーが450mAhちょっとだけ少なくなる
- AQUOS sense4 basicのほうが画面が0.87インチ:little小さくなる
- AQUOS sense4 basicのほうがメモリーが1G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-