スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

Nothing Phone (1)

SIMフリー
予算34,500円
2年9か月前発売
Qualcomm Snapdragon 778G+
RAM 256G ROM8G
Antutu 563,000 ver9
auto
  • 光で新しいコミュニケーションを模索する6.55インチスマホ。
  • 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。
  • 6.55インチOLEDディスプレイ、HDR10+対応。120Hzのアダプティブリフレッシュレート。
  • Androidの強みを厳選し必要な機能だけを揃えたNothing OS。ハードウェアとソフトウェアは同一のデザイン言語に統一。特製のウィジェット・フォント・サウンド・壁紙を搭載。
  • アウトカメラは、5,000万画素(メイン) + 5,000万画素(超広角)。インカメラは1,600万画素。
  • 3年間のAndroidアップデート保証。また4年間の内2ヵ月に一回のセキュリティパッチ配信を保証。
  • 1回の充電で約18時間使用可能。50%の充電までわずか30分。5Wのリバースチャージ機能によりアクセサリー等にも電力を供給可能。
  • 5G通信対応。防水防塵はIP53対応。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー Nothing
予算 予算34,500円
発売日 2022年8月19日
画面サイズ 6.55 インチ 1080 x 2400
本体サイズ 75.8mm x 159.2mm x 8.3mm
重さ 193.5g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 778G+
OS Android 12
バッテリー 4,500 mAh
ネットワーク 国内認証済み
5G: n1/3/28/41/77/78
LTE: B1/3/8/18/19/26/28/41
3G: B1/6/8/19
GSM: 900/1800MHz

※国際ローミング対応
5G: n5/7/8/38/40
LTE: B2/4/5/7/12/17/20/32/34/38/39/40/66
3G: B2/4/5
GSM: 850/1900MHz
RAM 256 G
ROM 8 G
防水 IPX3
防塵 IP5X

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Nothing Phone (1)
MTT MOMOCO
78% 20:41
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver9
Nothing Phone (1)

買い時はいつ?最近のプライス ログ

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.55インチはどんなスマホがあるの?

  • motorola edge40 NEO

    auto
    予算31,000円
    12カ月前発売
    Antutu 513,000 ver10
    PANTONEカラーの6.55インチスマホ。 本体カラーはPANTONEによる厳選されたカラーであるカリビアンブルーとブラックビューティーの2色。 リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • motorola edge40 NEO

    Nothing Phone (1)と比較して、motorola edge40 NEOはどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はmotorola edge40 NEOのほうが1年9月ほど新しい
    • motorola edge40 NEOのほうが23.5グラム軽くなる
    • motorola edge40 NEOのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • motorola edge40 NEOのほうが高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
    • motorola edge40 NEOのほうが横幅3.8mm細くなる
    • motorola edge40 NEOのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • motorola edge40 NEOのほうが処理は50000G遅くなりそう...
  • motorola edge40

    auto
    予算42,000円
    1年10か月前発売
    Antutu 643,000 ver10
    f/1.4大口径カメラレンズ搭載の6.55インチスマホ。 リフレッシュレート144Hzの有機ELディスプレイ。ディスプレイ指紋認証。 背面カメラは約5,000万画素メイン (f/1.4) + 約...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • motorola edge40

    Nothing Phone (1)と比較して、motorola edge40はどうなの?

    • ご予算8,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はmotorola edge40のほうが11月ほど新しい
    • motorola edge40のほうが26.5グラム軽くなる
    • motorola edge40のほうが0.7mmちょっとだけ薄い
    • motorola edge40のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
    • motorola edge40のほうが横幅3.8mm細くなる
    • motorola edge40のほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ少なくなる
    • motorola edge40のほうが処理は80000Gちょっとだけ速くなりそう...
  • Xiaomi Mi 11 Lite 5G

    auto
    予算23,000円
    3年11か月前発売
    Antutu 515,000 ver9(推定)
    軽量コスパでハイスペックな6.55インチスマホ。 本体159グラムで薄さ6.81mm。 6.55インチの有機ELディスプレイ。ベゼル幅は1.88mm。HDR 10+に対応。コントラスト比は5,00...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5G

    Nothing Phone (1)と比較して、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはどうなの?

    • ご予算12,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はXiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが1年2月ほど古い
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが34.5グラム軽くなる
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが1.5mm薄い
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが高さ1.3mmちょっとだけ大きくなる
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうがバッテリーが250mAhちょっとだけ少なくなる
    • Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのほうが処理は48000Gちょっとだけ遅くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • POCO M7 Pro 5G

    auto
    予算30,000円
    1カ月前発売
    Antutu 489,000 ver10
    有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • POCO M7 Pro 5G

    Nothing Phone (1)と比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが2年8月ほど新しい
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが3.5グラムちょっとだけ軽くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ3.2mm大きくなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが610mAh多くなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が0.12インチ大きくなる
    • POCO M7 Pro 5Gのほうが処理は74000G遅くなりそう...
  • かんたんスマホ4

    auto
    予算31,700円
    2カ月前発売
    Antutu 411,000 ver10
    シンプルでわかりやすい簡単なスマホ。 スマホに関するお困りごとを、症状を選ぶだけで自動で解決。解決できない場合や他のお困りごとも、電話でご相談。 電話やメールの操作がワンタッチ。ケータイ感覚で使え...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • かんたんスマホ4

    Nothing Phone (1)と比較して、かんたんスマホ4はどうなの?

    • ご予算3,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はかんたんスマホ4のほうが2年7月ほど新しい
    • かんたんスマホ4のほうが16.5グラム軽くなる
    • かんたんスマホ4のほうが0.8mmちょっとだけ厚い
    • かんたんスマホ4のほうが高さ5.8mm大きくなる
    • かんたんスマホ4のほうが横幅3.8mm細くなる
    • かんたんスマホ4のほうがバッテリーが340mAhちょっとだけ少なくなる
    • かんたんスマホ4のほうが画面が0.45インチちょっとだけ小さくなる
    • かんたんスマホ4のほうが処理は152000Gちょっとだけ遅くなりそう...
  • OPPO Reno11 A

    auto
    予算39,000円
    11カ月前発売
    Antutu 578,000 ver10
    おサイフ・120Hz・有機ELの6.7インチスマホ。 薄さ7.6mm、重さ177gの持ちやすいサイズ。カラーはダークグリーンとコーラルパープルの2色。背面は流れるような美しい3Dテクスチャー。 リ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • OPPO Reno11 A

    Nothing Phone (1)と比較して、OPPO Reno11 Aはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はOPPO Reno11 Aのほうが1年10月ほど新しい
    • OPPO Reno11 Aのほうが16.5グラム軽くなる
    • OPPO Reno11 Aのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Reno11 Aのほうが高さ2.8mmちょっとだけ大きくなる
    • OPPO Reno11 Aのほうが横幅0.8mmちょっとだけ細くなる
    • OPPO Reno11 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • OPPO Reno11 Aのほうが画面が0.15インチ大きくなる
    • OPPO Reno11 Aのほうが処理は15000G速くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • Galaxy S25 Edge

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,232,000 ver10(推定)
    薄くてスリムなGalaxy S。 薄さ5.8mm、重さ163グラム。スリムでスリークなデザイン。 本体カラーはチタンアイシーブルー、チタンジェットブラック、チタンシルバーの3色。 背面カメラは2...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • Galaxy S25 Edge

    Nothing Phone (1)と比較して、Galaxy S25 Edgeはどうなの?

    • 発売はGalaxy S25 Edgeのほうが2年9月ほど新しい
    • Galaxy S25 Edgeのほうが30.5グラム軽くなる
    • Galaxy S25 Edgeのほうが2.5mm薄い
    • Galaxy S25 Edgeのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
    • Galaxy S25 Edgeのほうが横幅0.2mmちょっとだけ細くなる
    • Galaxy S25 Edgeのほうがバッテリーが600mAh少なくなる
    • Galaxy S25 Edgeのほうが画面が0.15インチ大きくなる
    • Galaxy S25 Edgeのほうが処理は1669000G速くなりそう...
  • vivo X200s

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,689,000 ver10(推定)
    ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • vivo X200s

    Nothing Phone (1)と比較して、vivo X200sはどうなの?

    • 発売はvivo X200sのほうが2年8月ほど新しい
    • vivo X200sのほうが11.5グラム重くなる
    • vivo X200sのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
    • vivo X200sのほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
    • vivo X200sのほうが横幅1.5mmちょっとだけ細くなる
    • vivo X200sのほうがバッテリーが1700mAh多くなる
    • vivo X200sのほうが画面が0.12インチ大きくなる
    • vivo X200sのほうが処理は2126000G速くなりそう...
  • OPPO Find X8s+

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,693,000 ver10
    OPPOのフラッグシップのX8シリーズs plus。 6.59インチ1.5Kディスプレイ。Dolby Vision、HDR Vivid、Pro XDRに対応。ピーク輝度1,600ニト。リフレッシュレ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Nothing Phone (1)
    • OPPO Find X8s+

    Nothing Phone (1)と比較して、OPPO Find X8s+はどうなの?

    • 発売はOPPO Find X8s+のほうが2年8月ほど新しい
    • OPPO Find X8s+のほうが4.5グラムちょっとだけ重くなる
    • OPPO Find X8s+のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Find X8s+のほうが高さ1.7mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO Find X8s+のほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
    • OPPO Find X8s+のほうがバッテリーが1500mAh多くなる
    • OPPO Find X8s+のほうが画面が0.04インチ大きくなる
    • OPPO Find X8s+のほうが処理は2130000G速くなりそう...
...他にもあります
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!