- 6.2インチ19:9の大画面でも長時間バッテリー駆動のスマホ。
- 動画視聴約16時間。ゲームプレイ約11時間。
- アウトカメラはデュアルレンズ(1,300万画素 + 200万画素)を搭載。背景のぼかしを自然にできる。
- AIにより顔の296ポイントを正確に捉え、800万パターンのビューティー効果でセルフィーを美しく。
- メモリ4G(または3G)でスムーズな動作。ストレージ64Gで保存もたっぷり。
- パフォーマンスを自動的に高めるゲーム加速モード。
- 本体背面は角度によってダイヤモンドのような光の表情を楽しめる。
みんなのレビュー
OPPO R15 Neoのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | OPPO |
---|---|
予算 | 予算8,600円 |
発売日 | 2018年8月31日 |
画面サイズ | 6.2 インチ 720 x 1520 |
本体サイズ | 75.6mm x 156.2mm x 8.2mm |
重さ | 168g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 450 | OS | Android 8.1 |
バッテリー | 4,230 mAh |
ネットワーク | GSM 850/900/1800/1900MHz WCDMA Bands 1/2/4/5/6/8/19 FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/8/11/12/17/18/19/ 20/21/25/26/28 TD-LTE Bands 38/39/40/41 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
OPPO R15 Neo
6:36
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.2インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy S21 5G
カメラをメタルで包んだ新しいデザインの6.2インチスマホ。 有機ELのリフレッシュレート120Hz対応ディスプレイは指に吸い付くようなスクロール体験を提供。表示されるコンテンツにより、最適なリフレッ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Galaxy S21 5G
OPPO R15 Neoと比較して、Galaxy S21 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy S21 5Gのほうが2年8月ほど新しい
- Galaxy S21 5Gのほうが3グラムちょっとだけ重くなる
- Galaxy S21 5Gのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Galaxy S21 5Gのほうが高さ4.5mm小さくなる
- Galaxy S21 5Gのほうが横幅4.4mm細くなる
- Galaxy S21 5Gのほうがバッテリーが230mAhちょっとだけ少なくなる
- Galaxy S21 5Gのほうがメモリーが4G:little多くなる
- Galaxy S21 5Gのほうがストレージが192G:little多くなる
- Galaxy S21 5Gのほうが処理は649023G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 4a (5G)
高速5G対応のPixel。6.2インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比19.5:9。 背...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Pixel 4a (5G)
OPPO R15 Neoと比較して、Pixel 4a (5G)はどうなの?
- ご予算52,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 4a (5G)のほうが2年2月ほど新しい
- Pixel 4a (5G)のほうが高さ2.3mmちょっとだけ小さくなる
- Pixel 4a (5G)のほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 4a (5G)のほうがバッテリーが430mAhちょっとだけ少なくなる
- Pixel 4a (5G)のほうがメモリーが2G:little多くなる
- Pixel 4a (5G)のほうがストレージが64G:little多くなる
- Pixel 4a (5G)のほうが処理は224023G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy S20 5G
5G対応のパンチホールカメラ6.2インチスマホ。 QHD+ 563ppiのダイナミック有機EL 2Xディスプレイ搭載。 HDR10+認定されたInfinity-O Displayでノッチの無い没入...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Galaxy S20 5G
OPPO R15 Neoと比較して、Galaxy S20 5Gはどうなの?
- ご予算94,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy S20 5Gのほうが1年7月ほど新しい
- Galaxy S20 5Gのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- Galaxy S20 5Gのほうが1mm厚い
- Galaxy S20 5Gのほうが高さ4.2mm小さくなる
- Galaxy S20 5Gのほうが横幅6.6mm細くなる
- Galaxy S20 5Gのほうがバッテリーが230mAhちょっとだけ少なくなる
- Galaxy S20 5Gのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Galaxy S20 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy S20 5Gのほうが処理は426023G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Alcatel PIXI 4
Alcatelの超エントリーモデル格安スマホ。 ディスプレイは5インチFWVGA液晶(854×480ドット)。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Alcatel PIXI 4
OPPO R15 Neoと比較して、Alcatel PIXI 4はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はAlcatel PIXI 4のほうが1年5月ほど古い
- Alcatel PIXI 4のほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- Alcatel PIXI 4のほうが1.3mm厚い
- Alcatel PIXI 4のほうが高さ15.5mm小さくなる
- Alcatel PIXI 4のほうが横幅3.1mm細くなる
- Alcatel PIXI 4のほうがバッテリーが2230mAh少なくなる
- Alcatel PIXI 4のほうが画面が1.2インチ:little小さくなる
- Alcatel PIXI 4のほうがメモリーが3G:little少なくなる
- Alcatel PIXI 4のほうがストレージが56G:little少なくなる
- Alcatel PIXI 4のほうが処理は53329G:little遅くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS SH-M04
防水・防塵、おサイフケータイ対応、緊急地震速報、のぞき見防止等、国産スマホらしい機能を持つ。 ゴリラガラス4を用いた省電力IGZO液晶の質実剛健ディスプレイ。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
SHARP AQUOS SH-M04
OPPO R15 Neoと比較して、SHARP AQUOS SH-M04はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS SH-M04のほうが1年9月ほど古い
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが30グラム軽くなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが高さ13.2mm小さくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが横幅4.6mm細くなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがバッテリーが1530mAh少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが画面が1.2インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうがストレージが48G:little少なくなる
- SHARP AQUOS SH-M04のほうが処理は33425G:little遅くなりそう...
-
-
ZTE Blade E01
ZTEのエントリーモデル。 お手頃な価格でも、薄くてフラットなデザインはお値段以上の高級感あり。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
ZTE Blade E01
OPPO R15 Neoと比較して、ZTE Blade E01はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZTE Blade E01のほうが2年1月ほど古い
- ZTE Blade E01のほうが13グラム軽くなる
- ZTE Blade E01のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- ZTE Blade E01のほうが高さ13.7mm小さくなる
- ZTE Blade E01のほうが横幅4.6mm細くなる
- ZTE Blade E01のほうがバッテリーが2030mAh少なくなる
- ZTE Blade E01のほうが画面が1.2インチ:little小さくなる
- ZTE Blade E01のほうがメモリーが3G:little少なくなる
- ZTE Blade E01のほうがストレージが56G:little少なくなる
- ZTE Blade E01のほうが処理は51623G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A54 5G
シンプルなGalaxy 6.4インチスマホ。 本体は光沢のあるガラスで高級感を漂わせながらシンプルなデザイン。カラーはオーサム バイオレット・オーサム グラファイト・オーサム ホワイトの3色。 約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Galaxy A54 5G
OPPO R15 Neoと比較して、Galaxy A54 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A54 5Gのほうが4年9月ほど新しい
- Galaxy A54 5Gのほうが33グラム重くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが2.1mm厚い
- Galaxy A54 5Gのほうが高さ1.8mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy A54 5Gのほうが横幅1.4mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがバッテリーが770mAh多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- Galaxy A54 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy A54 5Gのほうが処理は419023G:little速くなりそう...
-
-
Pixel 5a(5G)
防水で5G対応だけどうれしい価格のPixel。6.3インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
Pixel 5a(5G)
OPPO R15 Neoと比較して、Pixel 5a(5G)はどうなの?
- ご予算43,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPixel 5a(5G)のほうが2年12月ほど新しい
- Pixel 5a(5G)のほうが15グラム重くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- Pixel 5a(5G)のほうが高さ1.3mmちょっとだけ小さくなる
- Pixel 5a(5G)のほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 5a(5G)のほうがバッテリーが450mAhちょっとだけ多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが画面が0.14インチ:little大きくなる
- Pixel 5a(5G)のほうがメモリーが2G:little多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうがストレージが64G:little多くなる
- Pixel 5a(5G)のほうが処理は224023G:little速くなりそう...
-
-
OUKITEL C21
4眼カメラ搭載のコスパ6.4インチのスマホ。 左上にパンチホールを配置したフルスクリーンFHD+ディスプレイ。画面占有率93%。 背面は1,600万画素(f/2.0)+200万画素(マクロ)+20...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
OUKITEL C21
OPPO R15 Neoと比較して、OUKITEL C21はどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOUKITEL C21のほうが2年3月ほど新しい
- OUKITEL C21のほうが2グラムちょっとだけ重くなる
- OUKITEL C21のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- OUKITEL C21のほうが高さ1.1mmちょっとだけ大きくなる
- OUKITEL C21のほうが横幅0.1mmちょっとだけ細くなる
- OUKITEL C21のほうがバッテリーが230mAhちょっとだけ少なくなる
- OUKITEL C21のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- OUKITEL C21のほうが処理は69023G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
arrows Be4
画面割れに強い安心の日本製5.6インチスマホ。 有機ELディスプレイ搭載。 優良迷惑電話防止機器として推奨された全防連認定モデル。 泡タイプのハンドソープや液体タイプの食器用洗剤で洗える。 日...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
arrows Be4
OPPO R15 Neoと比較して、arrows Be4はどうなの?
- 発売はarrows Be4のほうが1年10月ほど新しい
- arrows Be4のほうが24グラム軽くなる
- arrows Be4のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- arrows Be4のほうが高さ9.2mm小さくなる
- arrows Be4のほうが横幅5.6mm細くなる
- arrows Be4のほうがバッテリーが1450mAh少なくなる
- arrows Be4のほうが画面が0.6インチ:little小さくなる
- arrows Be4のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- arrows Be4のほうがストレージが32G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
LG style 2
大容量&大画面の6インチスマホ。 Full HD+の6インチ大画面ディスプレイ。 背面はデュアルカメラ1,620万画素+1,310万画素。フロントカメラは810万画素。 快適なメモリ4G、ストレ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
LG style 2
OPPO R15 Neoと比較して、LG style 2はどうなの?
- 発売はLG style 2のほうが11月ほど新しい
- LG style 2のほうが14グラム重くなる
- LG style 2のほうが0.9mmちょっとだけ厚い
- LG style 2のほうが高さ1.8mmちょっとだけ大きくなる
- LG style 2のほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- LG style 2のほうがバッテリーが330mAhちょっとだけ少なくなる
- LG style 2のほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
LG K50
4日間の電池持ち大容量バッテリー3,500mAh搭載の大画面スマホ。 6.26インチHD+の19:9縦長画面FullVisionディスプレイ搭載。 メインカメラは、1,300万画素+200万画素の...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
OPPO R15 Neo
-
LG K50
OPPO R15 Neoと比較して、LG K50はどうなの?
- 発売はLG K50のほうが10月ほど新しい
- LG K50のほうが4グラムちょっとだけ重くなる
- LG K50のほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- LG K50のほうが高さ4.8mm大きくなる
- LG K50のほうが横幅1.4mmちょっとだけ広くなる
- LG K50のほうがバッテリーが730mAh少なくなる
- LG K50のほうが画面が0.06インチ:little大きくなる
- LG K50のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- LG K50のほうがストレージが32G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-