
- 薄くてスタイリッシュなゲーミングスマホ。
- 超薄型のマットメタルボディと、マットグロス加工を施したアンチグレアガラスエッチングで、指紋がつきにくい上品な外観。
- カスタマイズ可能なマジックキーとRGBライトが個性的なアクセント。
- ディスプレイは6.8インチAMOLED。リフレッシュレート120Hz。ピーク輝度1,600ニト。
- 背面カメラは5,000万画素(f/1.88)+5,000万画素(超広角 f/2.05)。前面カメラは1,600万画素(f/2.0)。
- 9層構造のICE-Xによる冷却システム。大型のベイパーチャンバーはグラフェンと銅の断熱材と連携して、安定したフレームレートを維持。
- バッテリー6,000mAh搭載。動画再生14時間。急速充電80W。
- Google Gemini搭載。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | ZTE |
---|---|
予算 | 予算84,800円 |
発売日 | 2025年5月26日 |
画面サイズ | 6.8 インチ 1116 x 2480 |
本体サイズ | 76.6mm x 164.3mm x 7.85mm |
重さ | 205g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3 | OS | Android 15 |
バッテリー | 6,000 mAh |
ネットワーク | [global] 2G GMS 2/3/5/8 GSM 850/900/1800/1900 3G WCDMA/UMTS B1/2/4/5/6/8/19 4G FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20 /26/28A/28B/66 TDD-LTE B34/B38/39/40/41/42 5G NR n77/n78/n1/2/3/5/7/8/20/26/28/38/n40 /n41/66 |
RAM | 12G/16G |
ROM | 256G/512G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
REDMAGIC 10 Air
MTT MOMOCO
78%
10:03
AnTuTu ver10

REDMAGIC 10 Air










買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.8インチはどんなスマホがあるの?
-
REDMAGIC 10S PRO
8 Elite リーディングバージョン搭載ゲーミングスマホ。 最新のQualcomm Snapdragon 8 Eliteリーディングバージョンを搭載し、ゲーミング専用チップRedCore R3 P...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
REDMAGIC 10S PRO
REDMAGIC 10 Airと比較して、REDMAGIC 10S PROはどうなの?
- ご予算38,000円ほど高くなるかも...
- 発売はREDMAGIC 10S PROのほうが2月ほど少し新しい
- REDMAGIC 10S PROのほうが24グラム重くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが1.1mm厚い
- REDMAGIC 10S PROのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが処理は834000G速くなりそう...
-
-
REDMAGIC 10 PRO
ゲーミングスマホREDMAGIC第10世代。 第二世代の3nmプロセスで構築されたSnapdragon 8 Elite搭載。CPU 45%、グラフィック40%高速化。 Qualcomm と共同開発...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
REDMAGIC 10 PRO
REDMAGIC 10 Airと比較して、REDMAGIC 10 PROはどうなの?
- ご予算38,000円ほど高くなるかも...
- 発売はREDMAGIC 10 PROのほうが4月ほど古い
- REDMAGIC 10 PROのほうが24グラム重くなる
- REDMAGIC 10 PROのほうが1.1mm厚い
- REDMAGIC 10 PROのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- REDMAGIC 10 PROのほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- REDMAGIC 10 PROのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- REDMAGIC 10 PROのほうが処理は757000G速くなりそう...
-
-
PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSR
クラシックなポルシェデザインにインスパイアされたスマホ。 六角形のカメラモジュールとポルシェスタイルのピークラインを特徴とし、シンメトリーデザインのエレガンスを再定義。ラグジュアリーとテクノロジーの...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSR
REDMAGIC 10 Airと比較して、PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRはどうなの?
- 発売はPORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが5月ほど古い
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが23グラム重くなる
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが1mm厚い
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが高さ1.6mmちょっとだけ小さくなる
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうがバッテリーが150mAhちょっとだけ少なくなる
- PORSCHE DESIGN HONOR Magic7 RSRのほうが処理は726000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
OPPO Reno14 5G
望遠3.5倍とトリプルフラッシュ搭載のミドルレンジスマホ。 薄さ7.4mm、重さ187グラム。 本体カラーは見るたびに色が変わる光沢仕上げで幻想的で優雅な新感覚なオパールホワイト。カメラの周囲で光...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
OPPO Reno14 5G
REDMAGIC 10 Airと比較して、OPPO Reno14 5Gはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO Reno14 5Gのほうが2月ほど少し新しい
- OPPO Reno14 5Gのほうが18グラム軽くなる
- OPPO Reno14 5Gのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- OPPO Reno14 5Gのほうが高さ6.3mm小さくなる
- OPPO Reno14 5Gのほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- OPPO Reno14 5Gのほうが画面が0.2インチちょっとだけ小さくなる
- OPPO Reno14 5Gのほうが処理は764000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
motorola edge 60s PRO
PANTONEカラーでクアッドカーブデザインのお洒落なスマホ PROモデル。 レザー風やナイロン風の質感など、ソフトタッチな仕上げ。PANTONEによる厳選された本体カラー。 6.7インチの4曲面...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
motorola edge 60s PRO
REDMAGIC 10 Airと比較して、motorola edge 60s PROはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmotorola edge 60s PROのほうが1月ほど少し新しい
- motorola edge 60s PROのほうが21グラム軽くなる
- motorola edge 60s PROのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- motorola edge 60s PROのほうが高さ3.3mm小さくなる
- motorola edge 60s PROのほうが横幅2.6mmちょっとだけ細くなる
- motorola edge 60s PROのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- motorola edge 60s PROのほうが画面が0.1インチ小さくなる
- motorola edge 60s PROのほうが処理は746000G遅くなりそう...
-
-
Pixel 9a
Pixel 9シリーズの中でシンプルに使えるスマホ。 本体カラーはオブシディアン、ポーセリン、ピオニー、アイリスの 4 色。 ディスプレイはpOLED。リフレッシュレート120Hz、最大輝度2,7...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
Pixel 9a
REDMAGIC 10 Airと比較して、Pixel 9aはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はPixel 9aのほうが1月ほど少し古い
- Pixel 9aのほうが18グラム軽くなる
- Pixel 9aのほうが2.3mm厚い
- Pixel 9aのほうが高さ9.4mm小さくなる
- Pixel 9aのほうが横幅2.9mmちょっとだけ細くなる
- Pixel 9aのほうがバッテリーが900mAh少なくなる
- Pixel 9aのほうが画面が0.5インチ小さくなる
- Pixel 9aのほうが処理は1020000G遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
REDMAGIC 10S PRO
8 Elite リーディングバージョン搭載ゲーミングスマホ。 最新のQualcomm Snapdragon 8 Eliteリーディングバージョンを搭載し、ゲーミング専用チップRedCore R3 P...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
REDMAGIC 10S PRO
REDMAGIC 10 Airと比較して、REDMAGIC 10S PROはどうなの?
- ご予算38,000円ほど高くなるかも...
- 発売はREDMAGIC 10S PROのほうが2月ほど少し新しい
- REDMAGIC 10S PROのほうが24グラム重くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが1.1mm厚い
- REDMAGIC 10S PROのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが横幅0.5mmちょっとだけ細くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうがバッテリーが1050mAh多くなる
- REDMAGIC 10S PROのほうが処理は834000G速くなりそう...
-
-
nubia Z70S Ultra
1.5K完全フルスクリーンディスプレイ、光学3倍カメラ搭載のフラッグシップ。 6.85 インチAMOLED ディスプレイ。リフレッシュレート144Hz。輝度2000ニト。ディスプレイ下にカメラ搭載。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
nubia Z70S Ultra
REDMAGIC 10 Airと比較して、nubia Z70S Ultraはどうなの?
- ご予算65,000円ほど高くなるかも...
- 発売はnubia Z70S Ultraのほうが2月ほど少し新しい
- nubia Z70S Ultraのほうが23グラム重くなる
- nubia Z70S Ultraのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- nubia Z70S Ultraのほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- nubia Z70S Ultraのほうがバッテリーが600mAh多くなる
- nubia Z70S Ultraのほうが画面が0.05インチ大きくなる
- nubia Z70S Ultraのほうが処理は566000G速くなりそう...
-
-
moto g66y 5G
IP69対応、Felica、MIL規格準拠のコスパスマホ。 ディスプレイは6.7インチ。リフレッシュレート120Hz。Corning® Gorilla® Glass 7i使用。 背面カメラは5,0...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
moto g66y 5G
REDMAGIC 10 Airと比較して、moto g66y 5Gはどうなの?
- ご予算53,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g66y 5Gのほうが2月ほど少し新しい
- moto g66y 5Gのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- moto g66y 5Gのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- moto g66y 5Gのほうが高さ1.4mmちょっとだけ大きくなる
- moto g66y 5Gのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- moto g66y 5Gのほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- moto g66y 5Gのほうが画面が0.1インチ小さくなる
- moto g66y 5Gのほうが処理は1541000G遅くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
REDMAGIC 9 PRO
こだわりある6.8インチゲーミングスマホ。 本体カラーはスノーフォール、サイクロン、スリートの3色。 耐久性の強いガラス一枚でスリムな完全フラットな背面デザイン。カメラの突起がない。 冷却ファン...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
REDMAGIC 10 Air
-
REDMAGIC 9 PRO
REDMAGIC 10 Airと比較して、REDMAGIC 9 PROはどうなの?
- ご予算29,000円ほど高くなるかも...
- 発売はREDMAGIC 9 PROのほうが1年5月ほど古い
- REDMAGIC 9 PROのほうが24グラム重くなる
- REDMAGIC 9 PROのほうが1.1mm厚い
- REDMAGIC 9 PROのほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- REDMAGIC 9 PROのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- REDMAGIC 9 PROのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-