
- 大容量6,000mAhバッテリーに4眼カメラのコスパスマホ。
- 6.53インチFHD+ ドット・ドロップ・ディスプレイ搭載。
- 本体は指紋付着防止テクスチャー、防滴仕様。
- サイドに指紋センサー搭載。
- リアカメラは4,800万画素(f/1.79)+800万画素(f/2.2超広角120°)+200万画素(f/2.4マクロ)+200万画素(f/2.4深度)の4眼AIカメラ。フロントは800万画素(f/2.05)
- 1000回繰り返し充電しても劣化しないバッテリーで4年間継続して使用できる。
- デュアルスピーカー搭載。FMラジオ対応。イヤフォンジャックあり。
- デュアルSIM + microSDカード対応。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算15,700円 |
発売日 | 2021年2月5日 |
画面サイズ | 6.53 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 77.3mm x 162.3mm x 9.6mm |
重さ | 198g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 662 オクタコア最大2.3GHz | OS | Android 10 |
バッテリー | 6,000 mAh |
ネットワーク | 2G: GSM: B2/3/5/8 3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19 4G: TDD-LTE: B38/40/41(2545-2650MHz) 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Redmi 9T
8:04
AnTuTu ver8

Redmi 9T










買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.53インチはどんなスマホがあるの?
-
Redmi Note 9T
5Gとおサイフ対応のコスパスマホ。 6.53インチFHD+パンチホールディスプレイ。ゴリラガラス5使用。 本体は指紋付着防止テクスチャー、ユニボディの曲面背面デザイン、ユニークなカメラデザインによ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
Redmi Note 9T
Redmi 9Tと比較して、Redmi Note 9Tはどうなの?
- 発売はRedmi Note 9Tのほうが1月ほどちょっとだけ新しい
- Redmi Note 9Tのほうが2グラムちょっとだけ重くなる
- Redmi Note 9Tのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- Redmi Note 9Tのほうが高さ0.3mmちょっとだけ小さくなる
- Redmi Note 9Tのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- Redmi Note 9Tのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- Redmi Note 9Tのほうが処理は140000G速くなりそう...
-
-
TCL 10 5G
5G対応ミドルレンジ6.53インチスマホ。 画面占有率91%の6.53インチFHD+ディスプレイ。 本体は光沢のある両面ガラスでホログラフィック仕上げ。 背面カメラは6,400万画素(F1.89...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
TCL 10 5G
Redmi 9Tと比較して、TCL 10 5Gはどうなの?
- ご予算24,000円ほど高くなるかも...
- 発売はTCL 10 5Gのほうが3月ほど少し古い
- TCL 10 5Gのほうが12グラム重くなる
- TCL 10 5Gのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- TCL 10 5Gのほうが高さ1.3mmちょっとだけ大きくなる
- TCL 10 5Gのほうが横幅0.7mmちょっとだけ細くなる
- TCL 10 5Gのほうがバッテリーが1500mAh少なくなる
- TCL 10 5Gのほうが処理は125000G速くなりそう...
-
-
UMIDIGI A7S
非接触体温計付きの6.53インチ超コスパスマホ。 いつでも体温を測れる非接触型の体温計付きで健康管理ができる。 左サイドにショートカットボタン搭載。体温計やライトなどを起動できる。 ディスプレイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
UMIDIGI A7S
Redmi 9Tと比較して、UMIDIGI A7Sはどうなの?
- 発売はUMIDIGI A7Sのほうが5月ほど古い
- UMIDIGI A7Sのほうが3グラムちょっとだけ軽くなる
- UMIDIGI A7Sのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- UMIDIGI A7Sのほうが高さ1.7mmちょっとだけ大きくなる
- UMIDIGI A7Sのほうが横幅0.2mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI A7Sのほうがバッテリーが1850mAh少なくなる
- UMIDIGI A7Sのほうが処理は136500G遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
moto g05
格安のmoto gシリーズ 6.7インチスマホ。 ディスプレイは傷や割れにも強いCorning Gorilla Glass3を備える。背面はヴィーガンレザーの質感と手触り。 RAMブースト機能によ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
moto g05
Redmi 9Tと比較して、moto g05はどうなの?
- ご予算3,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmoto g05のほうが4年1月ほど新しい
- moto g05のほうが9.2グラムちょっとだけ軽くなる
- moto g05のほうが1.4mm薄い
- moto g05のほうが高さ3.4mm大きくなる
- moto g05のほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- moto g05のほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- moto g05のほうが画面が0.17インチ大きくなる
- moto g05のほうが処理は78000G速くなりそう...
-
-
Redmi 14C
大画面で格安の6.88インチスマホ。 本体カラーはミッドナイトブラック、セージグリーン、スターリーブルーの3色。 薄さ8.22mm。 最大120Hzリフレッシュレート。600ニト。TÜV低ブルー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
Redmi 14C
Redmi 9Tと比較して、Redmi 14Cはどうなの?
- ご予算ほぼ同じかも...
- 発売はRedmi 14Cのほうが3年9月ほど新しい
- Redmi 14Cのほうが6グラムちょっとだけ重くなる
- Redmi 14Cのほうが1.4mm薄い
- Redmi 14Cのほうが高さ9.6mm大きくなる
- Redmi 14Cのほうが横幅0.5mmちょっとだけ広くなる
- Redmi 14Cのほうがバッテリーが840mAh少なくなる
- Redmi 14Cのほうが画面が0.35インチ大きくなる
- Redmi 14Cのほうが処理は67000G速くなりそう...
-
-
AQUOS wish4
優しいフォルムでも丈夫な6.6インチスマホ。 本体はナチュラルで心地よいカラー。ブルー、ホワイト、ブラックの三色。 本体は約60%の再生プラスチック材を使用。 ディスプレイは90Hz駆動。 背...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
AQUOS wish4
Redmi 9Tと比較して、AQUOS wish4はどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS wish4のほうが3年5月ほど新しい
- AQUOS wish4のほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- AQUOS wish4のほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- AQUOS wish4のほうが高さ4.7mm大きくなる
- AQUOS wish4のほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- AQUOS wish4のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- AQUOS wish4のほうが画面が0.069999999999999インチ大きくなる
- AQUOS wish4のほうが処理は184000G速くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
POCO M7 Pro 5G
有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
POCO M7 Pro 5G
Redmi 9Tと比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算14,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが4年2月ほど新しい
- POCO M7 Pro 5Gのほうが8グラムちょっとだけ軽くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが1.6mm薄い
- POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが890mAh少なくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が0.14インチ大きくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが処理は323000G速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro Edition
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 Pro Editionはメモリ24G、ストレージ1TBに増量。エアロケースとAeroActive Cooler X Pr...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
ROG Phone 9 Pro Edition
Redmi 9Tと比較して、ROG Phone 9 Pro Editionはどうなの?
- ご予算224,000円ほど高くなるかも...
- 発売はROG Phone 9 Pro Editionのほうが4年2月ほど新しい
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが29グラム重くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ少なくなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが画面が0.25インチちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Pro Editionのほうが処理は2720000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
-
ROG Phone 9 Pro
AIに最適化したゲーミングフォンROG Phone Proシリーズ第9世代。 未来的な背面デザイン。マット仕上げのナノテクスチャにより手触りが良く指紋が付かない。 背面のAniMe Vision補...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
ROG Phone 9 Pro
Redmi 9Tと比較して、ROG Phone 9 Proはどうなの?
- ご予算174,000円ほど高くなるかも...
- 発売はROG Phone 9 Proのほうが4年2月ほど新しい
- ROG Phone 9 Proのほうが29グラム重くなる
- ROG Phone 9 Proのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
- ROG Phone 9 Proのほうが高さ1.5mmちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Proのほうが横幅0.3mmちょっとだけ細くなる
- ROG Phone 9 Proのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ少なくなる
- ROG Phone 9 Proのほうが画面が0.25インチちょっとだけ大きくなる
- ROG Phone 9 Proのほうが処理は2720000Gちょっとだけ速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
moto g30
6.5インチの6400万画素4眼カメラスマホ。 6.5インチのHD+ウルトラワイドスクリーンは90Hzのリフレッシュレートで画面のスクロールやゲームでもスムーズな表示を実現。 アウトカメラは640...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
moto g30
Redmi 9Tと比較して、moto g30はどうなの?
- ご予算6,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmoto g30のほうが2月ほど少し新しい
- moto g30のほうが2グラムちょっとだけ重くなる
- moto g30のほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- moto g30のほうが高さ2.9mmちょっとだけ大きくなる
- moto g30のほうが横幅1.6mmちょっとだけ細くなる
- moto g30のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- moto g30のほうが画面が0.03インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
OPPO A73
レザー質感の背面デザイン。有機EL6.44インチスマホ。 厚さ7.45mm、162グラムで持ちやすい。 有機ELディスプレイにフルHD+。画面占有率90.7%、縦横比20:9、画面の縁幅1.67m...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
OPPO A73
Redmi 9Tと比較して、OPPO A73はどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOPPO A73のほうが2月ほど少し古い
- OPPO A73のほうが36グラム軽くなる
- OPPO A73のほうが2.2mm薄い
- OPPO A73のほうが高さ2.5mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO A73のほうが横幅4.4mm細くなる
- OPPO A73のほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
- OPPO A73のほうが画面が0.09インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Moto g PRO
ペン同梱のトリプルカメラ6.4インチスマホ。 端末本体に収納できるスタイラスペンを同梱。 6.4インチフルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。Dolbyステレオスピーカー搭載。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi 9T
-
Moto g PRO
Redmi 9Tと比較して、Moto g PROはどうなの?
- ご予算10,000円ほど高くなるかも...
- 発売はMoto g PROのほうが3月ほど古い
- Moto g PROのほうが10グラム軽くなる
- Moto g PROのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- Moto g PROのほうが高さ3.8mm小さくなる
- Moto g PROのほうが横幅1.4mmちょっとだけ細くなる
- Moto g PROのほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
- Moto g PROのほうが画面が0.13インチ小さくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-