- 5G・防水・おサイフ対応の6.5インチコスパスマホ。
- ディスプレイは6.5インチ FHD+。90Hzのリフレッシュレートで映像を美しく滑らかに映し出す。
- 4096段階の輝度調整、周囲光360°センサーによる読書モード搭載で目にも優しい。
- プロセッサーは8nmプロセスのSnapdragon 480 5Gを搭載。
- 背面カメラは4,800万画素(f/1.79)+200万画素(f/2.4マクロ4cm)+200万画素(f/2.4深度測定用)のトリプルカメラ。
- 前面カメラは800万画素(f/2.0)のシングル。
- キャッシュレス時代に欠かせないFelica(おサイフケータイ)に対応。
- IPX8 IP6Xの防水防塵性能。急な雨や、水まわり、屋外でも安心。
- 4800mAh大容量バッテリー。連続待ち受け660時間。18W急速充電対応。
- 側面指紋認証あり。3.5mmイヤフォンジャックあり。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算28,800円 |
発売日 | 2021年8月13日 |
画面サイズ | 6.5 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 76mm x 163mm x 10.3mm |
重さ | 200g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 480 GPU:Arm Mali-G57 MC2,Max GPU Frequency:950MHz | OS | Android 11 |
バッテリー | 4,800 mAh |
ネットワーク | 5G / 4G / 3G / 2G 5G NSA: n28/n77/n78 LTE FDD: B1/3/4/5/7/12/13/17/18/20/26/28 LTE TDD: 38/41/42 3G WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19 2G GSM: 850 900 1800 1900 MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Redmi Note 10 JE
MTT MOMOCO
78%
16:20
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.5インチはどんなスマホがあるの?
-
Xperia 1 IV
一眼カメラなみの85-125mm望遠光学ズーム搭載。フラッグシップXperia 6.5インチスマホ。 背面ガラスにはフロスト仕上げを施し、高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Vi...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Xperia 1 IV
Redmi Note 10 JEと比較して、Xperia 1 IVはどうなの?
- ご予算162,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 1 IVのほうが10月ほど新しい
- Xperia 1 IVのほうが13グラム軽くなる
- Xperia 1 IVのほうが2.1mm薄い
- Xperia 1 IVのほうが高さ2mmちょっとだけ大きくなる
- Xperia 1 IVのほうが横幅5mm細くなる
- Xperia 1 IVのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- Xperia 1 IVのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Xperia 1 IVのほうがストレージが192G:little多くなる
- Xperia 1 IVのほうが処理は674000G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy A53 5G
5G通信に4眼カメラ搭載の6.5インチスマホ。 最大120Hzのリフレッシュレートでゲームやスクロール操作がなめらか。 背面は6,400万画素(f/1.8広角)+1,200万画素(f/2.2超広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Galaxy A53 5G
Redmi Note 10 JEと比較して、Galaxy A53 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A53 5Gのほうが10月ほど新しい
- Galaxy A53 5Gのほうが11グラム軽くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- Galaxy A53 5Gのほうが高さ3mm小さくなる
- Galaxy A53 5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが処理は137000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 10T
防水・おサイフ・5G通信対応の6.5インチコスパスマホ。 6.5インチフルHD+ディスプレイ。画面のリフレッシュレートは最大90 Hz、コンテンツに応じて自動調整も可能。 背面カメラは5,000万...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Redmi Note 10T
Redmi Note 10 JEと比較して、Redmi Note 10Tはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 10Tのほうが9月ほど新しい
- Redmi Note 10Tのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- Redmi Note 10Tのほうが1.3mm薄い
- Redmi Note 10Tのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Jelly 2
超小型Felica対応3インチスマホ。 2000mAhのバッテリーでiPhone7と同じレベルの電池持ち。 カメラはリア1,600万画素、フロント800万画素。 NFCとFelicaに対応。日本...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Jelly 2
Redmi Note 10 JEと比較して、Jelly 2はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はJelly 2のほうが6月ほど古い
- Jelly 2のほうが90グラム軽くなる
- Jelly 2のほうが6.2mm厚い
- Jelly 2のほうが高さ68mm小さくなる
- Jelly 2のほうが横幅26.6mm細くなる
- Jelly 2のほうがバッテリーが2800mAh少なくなる
- Jelly 2のほうが画面が3.5インチ:little小さくなる
- Jelly 2のほうがメモリーが2G:little多くなる
- Jelly 2のほうがストレージが52G:little少なくなる
- Jelly 2のほうが処理は119000G:little遅くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS lite SH-M05
液晶のシャープならではのフルHD IGZO搭載の5インチスマホ。 IPX5/IPX8の防水性能で濡れた手で操作できる、お風呂に持っていける。 前面の指紋認証で簡単ロック解除。 おサイフケータイ対...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
SHARP AQUOS lite SH-M05
Redmi Note 10 JEと比較して、SHARP AQUOS lite SH-M05はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS lite SH-M05のほうが3年9月ほど古い
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが53グラム軽くなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが1.8mm薄い
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが高さ19mm小さくなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが横幅4mm細くなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうがバッテリーが2100mAh少なくなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが画面が1.5インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうがストレージが32G:little少なくなる
- SHARP AQUOS lite SH-M05のほうが処理は243746G:little遅くなりそう...
-
-
AQUOS sense3 lite
AQUOS史上最大の4,000mAh大容量バッテリー搭載5.5インチスマホ。 横幅70mmで持ちやすくアルミボディで手になじむ。 フルHD+の省エネIGZOディスプレイはリッチカラーテクノロジーモ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
AQUOS sense3 lite
Redmi Note 10 JEと比較して、AQUOS sense3 liteはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はAQUOS sense3 liteのほうが1年11月ほど古い
- AQUOS sense3 liteのほうが34グラム軽くなる
- AQUOS sense3 liteのほうが1.4mm薄い
- AQUOS sense3 liteのほうが高さ16mm小さくなる
- AQUOS sense3 liteのほうが横幅6mm細くなる
- AQUOS sense3 liteのほうがバッテリーが800mAh少なくなる
- AQUOS sense3 liteのほうが画面が1インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense3 liteのほうが処理は178000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
POCO F4 GT
8Gen1搭載の高コスパのゲーミング6.67インチスマホ。 4nm Snapdragon 8 Gen 1搭載によるハイパフォーマンス。 4,860mm²デュアルベイパーチャンバーによる強力な温度制...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
POCO F4 GT
Redmi Note 10 JEと比較して、POCO F4 GTはどうなの?
- ご予算51,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO F4 GTのほうが10月ほど新しい
- POCO F4 GTのほうが10グラム重くなる
- POCO F4 GTのほうが1.8mm薄い
- POCO F4 GTのほうが高さ0.5mmちょっとだけ小さくなる
- POCO F4 GTのほうが横幅0.7mmちょっとだけ広くなる
- POCO F4 GTのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ少なくなる
- POCO F4 GTのほうが画面が0.17インチ:little大きくなる
- POCO F4 GTのほうがメモリーが8G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうがストレージが192G:little多くなる
- POCO F4 GTのほうが処理は670000G:little速くなりそう...
-
-
motorola edge30 pro
パワフルなSnapdragon 8 gen 1搭載の6.7インチスマホ。 有機EL & HDR10+で深みのある黒と鮮やかな色を実現。10億色超の色調が表現する、超スムーズなビジュアル。リフレッシュ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
motorola edge30 pro
Redmi Note 10 JEと比較して、motorola edge30 proはどうなの?
- ご予算53,000円ほど高くなるかも...
- 発売はmotorola edge30 proのほうが10月ほど新しい
- motorola edge30 proのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
- motorola edge30 proのほうが1.5mm薄い
- motorola edge30 proのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- バッテリーは同じ
- motorola edge30 proのほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- motorola edge30 proのほうがメモリーが8G:little多くなる
- motorola edge30 proのほうがストレージが192G:little多くなる
- motorola edge30 proのほうが処理は676000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 11 Pro 5G
おサイフ・5G通信対応・1憶画素3眼カメラの6.67インチスマホ。 120Hzのリフレッシュレートで滑らかな表示の有機ELのフルHD+ディスプレイ。コントラスト比:4,500,000:1。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Redmi Note 11 Pro 5G
Redmi Note 10 JEと比較して、Redmi Note 11 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算14,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 11 Pro 5Gのほうが10月ほど新しい
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが2グラムちょっとだけ重くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが2.2mm薄い
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが高さ1.2mmちょっとだけ大きくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが横幅0.1mmちょっとだけ広くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが画面が0.17インチ:little大きくなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Redmi Note 11 Pro 5Gのほうが処理は103000G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Xperia Ace III
5G通信対応のシンプル&コンパクトの5.5インチスマホ。 背面は触り心地の良いマットなテクスチャー。見た目の高級感と手へのフィット感を両立。 傷がつきにくい高耐久ガラスのゴリラガラス Victus...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Xperia Ace III
Redmi Note 10 JEと比較して、Xperia Ace IIIはどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia Ace IIIのほうが10月ほど新しい
- Xperia Ace IIIのほうが38グラム軽くなる
- Xperia Ace IIIのほうが1.4mm薄い
- Xperia Ace IIIのほうが高さ23mm小さくなる
- Xperia Ace IIIのほうが横幅7mm細くなる
- Xperia Ace IIIのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ少なくなる
- Xperia Ace IIIのほうが画面が1インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Redmi Note 10T
防水・おサイフ・5G通信対応の6.5インチコスパスマホ。 6.5インチフルHD+ディスプレイ。画面のリフレッシュレートは最大90 Hz、コンテンツに応じて自動調整も可能。 背面カメラは5,000万...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
Redmi Note 10T
Redmi Note 10 JEと比較して、Redmi Note 10Tはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 10Tのほうが9月ほど新しい
- Redmi Note 10Tのほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- Redmi Note 10Tのほうが1.3mm薄い
- Redmi Note 10Tのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
らくらくスマートフォン F-52B
愛されてシリーズ700万台の定番らくらくスマホ。 5.0インチ大画面でも手に馴染むデザイン。前モデルから持ちやすさは変わらない。 ふたつの画面表示モードをお好みで使いわけ。文字も見やすく、誰でも使...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10 JE
-
らくらくスマートフォン F-52B
Redmi Note 10 JEと比較して、らくらくスマートフォン F-52Bはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン F-52Bのほうが7月ほど新しい
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが40グラム軽くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが1mm薄い
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが高さ20mm小さくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが横幅6mm細くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうがバッテリーが1400mAh少なくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが画面が1.5インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-