- 防水・おサイフ・5G通信対応の6.5インチコスパスマホ。
- 6.5インチフルHD+ディスプレイ。画面のリフレッシュレートは最大90 Hz、コンテンツに応じて自動調整も可能。
- 背面カメラは5,000万画素(f/1.8)+200万画素(f/2.4深度)のデュアルカメラ。前面は800万画素カメラ。
- 5,000mAhのバッテリー容量で長時間利用が可能。
- おサイフケータイ対応。IP68の防水防塵性能。
- nano SIMに加え、物理的なSIMカードが不要なeSimにも対応。
- 側面指紋センサーあり。3.5mmイヤホンジャック搭載。
基本スペック
メーカー | Xiaomi |
---|---|
予算 | 予算34,800円 |
発売日 | 2022年4月26日 |
画面サイズ | 6.5 インチ 1080 x 2400 |
本体サイズ | 76mm x 163mm x 9mm |
重さ | 198g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 480 5G GPU:Arm Mali-G57 MC2,Max GPU Frequency:950MHz | OS | Android 11 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | GSM: B2/3/5/8 WCDMA: B1/2/4/5/6/8 LTE-FDD: B1/2/3/4/8/12/17/18/19/26/28 LTE-TDD: B38/39/40/41(2545-2650MHz)/42 |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Redmi Note 10T
MTT MOMOCO
78%
18:29
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.5インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy A53 5G
5G通信に4眼カメラ搭載の6.5インチスマホ。 最大120Hzのリフレッシュレートでゲームやスクロール操作がなめらか。 背面は6,400万画素(f/1.8広角)+1,200万画素(f/2.2超広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Galaxy A53 5G
Redmi Note 10Tと比較して、Galaxy A53 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy A53 5Gのほうが1月ほどちょっとだけ新しい
- Galaxy A53 5Gのほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Galaxy A53 5Gのほうが高さ3mm小さくなる
- Galaxy A53 5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- Galaxy A53 5Gのほうがメモリーが2G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- Galaxy A53 5Gのほうが処理は137000G:little速くなりそう...
-
-
Xperia Pro I
大型の1.0型イメージセンサー搭載で本格撮影可能なXperia。 Xperia 1 IIIをベースにカメラ機能をプロ仕様に仕立てたスマホ。 本体は印象的な1.0型イメージセンサーとZEISSロゴが...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Xperia Pro I
Redmi Note 10Tと比較して、Xperia Pro Iはどうなの?
- ご予算163,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia Pro Iのほうが4月ほど古い
- Xperia Pro Iのほうが13グラム重くなる
- Xperia Pro Iのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- Xperia Pro Iのほうが高さ3mm大きくなる
- Xperia Pro Iのほうが横幅4mm細くなる
- Xperia Pro Iのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- Xperia Pro Iのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Xperia Pro Iのほうがストレージが448G:little多くなる
- Xperia Pro Iのほうが処理は473000G:little速くなりそう...
-
-
OPPO A55s 5G
5G対応で軽量な6.5インチスマホ。 フルHD+ディスプレイ。90Hzのリフレッシュレートと180Hzのタッチサンプリングレートでスムーズな表示と操作。 背面カメラは1,300万画素 (F/2.2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
OPPO A55s 5G
Redmi Note 10Tと比較して、OPPO A55s 5Gはどうなの?
- ご予算8,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO A55s 5Gのほうが5月ほど古い
- OPPO A55s 5Gのほうが20グラム軽くなる
- OPPO A55s 5Gのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- OPPO A55s 5Gのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO A55s 5Gのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- OPPO A55s 5Gのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI nova lite 3+
前作をさらにブラッシュアップした6.21インチのコスパスマホ。 nova lite3からメモリ4Gに、ストレージ128Gに増量。 3D湾曲デザインはセラミックのような質感で重厚な色合い。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
HUAWEI nova lite 3+
Redmi Note 10Tと比較して、HUAWEI nova lite 3+はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI nova lite 3+のほうが1年11月ほど古い
- HUAWEI nova lite 3+のほうが35グラム軽くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- HUAWEI nova lite 3+のほうが高さ7.6mm小さくなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが横幅2.5mmちょっとだけ細くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうがバッテリーが1600mAh少なくなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが画面が0.29インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- HUAWEI nova lite 3+のほうがストレージが64G:little多くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが処理は137172G:little遅くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS zero2
6.4インチなのに超軽量141グラム。有機ELディスプレイ搭載スマホ。 マグネシウム合金フレームを採用した軽量ボディ。 シャープ製有機ELの6.4インチFHD+ディスプレイ。10億色の表現力。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
SHARP AQUOS zero2
Redmi Note 10Tと比較して、SHARP AQUOS zero2はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS zero2のほうが2年3月ほど古い
- SHARP AQUOS zero2のほうが57グラム軽くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- SHARP AQUOS zero2のほうが高さ5mm小さくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがバッテリーが1870mAh少なくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがストレージが192G:little多くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが処理は167000G:little速くなりそう...
-
-
Xiaomi Mi Note 10
1憶800万画素の5眼カメラ6.47インチスマホ。 背面は5眼カメラ。500万画素の望遠(10倍ハイブリッド)+1,200万画素のポートレート(2倍光学ズーム)+1憶800万画素(F値1.69)+2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Xiaomi Mi Note 10
Redmi Note 10Tと比較して、Xiaomi Mi Note 10はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXiaomi Mi Note 10のほうが2年4月ほど古い
- Xiaomi Mi Note 10のほうが10グラム重くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Xiaomi Mi Note 10のほうが高さ5.2mm小さくなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがバッテリーが260mAhちょっとだけ多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが画面が0.03インチ:little小さくなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがメモリーが2G:little多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがストレージが64G:little多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが処理は22657G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy S22 Ultra
Note機能が融合したハイエンドの6.8インチスマホ。 高級感あるポリッシュ仕上げのデザイン。本体カラーはバーガンディ、ファントム ブラックの2色。 Galaxy Sシリーズ史上初めてSペンを端末...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Galaxy S22 Ultra
Redmi Note 10Tと比較して、Galaxy S22 Ultraはどうなの?
- 発売はGalaxy S22 Ultraのほうが4日ほどちょっとだけ古い
- Galaxy S22 Ultraのほうが31グラム重くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- Galaxy S22 Ultraのほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Galaxy S22 Ultraのほうが画面が0.3インチ:little大きくなる
- Galaxy S22 Ultraのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうがストレージが192G:little多くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうが処理は607000G:little速くなりそう...
-
-
OPPO A55s 5G
5G対応で軽量な6.5インチスマホ。 フルHD+ディスプレイ。90Hzのリフレッシュレートと180Hzのタッチサンプリングレートでスムーズな表示と操作。 背面カメラは1,300万画素 (F/2.2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
OPPO A55s 5G
Redmi Note 10Tと比較して、OPPO A55s 5Gはどうなの?
- ご予算8,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO A55s 5Gのほうが5月ほど古い
- OPPO A55s 5Gのほうが20グラム軽くなる
- OPPO A55s 5Gのほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- OPPO A55s 5Gのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- OPPO A55s 5Gのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
- OPPO A55s 5Gのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Xiaomi 11T
1億画素カメラ120Hz有機ELディスプレイ6.67インチスマホ。 6.67インチ有機ELディスプレイ。コントラスト比5,000,000:1。10億色のカラー。HDR10+再生に対応。可変リフレッシ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Xiaomi 11T
Redmi Note 10Tと比較して、Xiaomi 11Tはどうなの?
- ご予算20,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXiaomi 11Tのほうが6月ほど古い
- Xiaomi 11Tのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
- Xiaomi 11Tのほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- Xiaomi 11Tのほうが高さ1.1mmちょっとだけ大きくなる
- Xiaomi 11Tのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Xiaomi 11Tのほうが画面が0.17インチ:little大きくなる
- Xiaomi 11Tのほうがメモリーが4G:little多くなる
- Xiaomi 11Tのほうがストレージが64G:little多くなる
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
らくらくスマートフォン F-52B
愛されてシリーズ700万台の定番らくらくスマホ。 5.0インチ大画面でも手に馴染むデザイン。前モデルから持ちやすさは変わらない。 ふたつの画面表示モードをお好みで使いわけ。文字も見やすく、誰でも使...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
らくらくスマートフォン F-52B
Redmi Note 10Tと比較して、らくらくスマートフォン F-52Bはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン F-52Bのほうが2月ほど少し古い
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが38グラム軽くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが高さ20mm小さくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが横幅6mm細くなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうがバッテリーが1600mAh少なくなる
- らくらくスマートフォン F-52Bのほうが画面が1.5インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
あんしんスマホ KY-51B
やさしい操作と充実機能の6.1インチスマホ。 企画から設計、開発、試験、製造、アフターサービスまで日本国内一貫体制。 見やすい大きな6.1インチの画面に、電話・メール専用ボタン。ボタンのひとつひと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
あんしんスマホ KY-51B
Redmi Note 10Tと比較して、あんしんスマホ KY-51Bはどうなの?
- 発売はあんしんスマホ KY-51Bのほうが2月ほど少し古い
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが27グラム軽くなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが1.1mm厚い
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが横幅5mm細くなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが画面が0.4インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Rakuten Hand 5G
Handのサイズ感そのままで5Gに対応。軽量134gで横幅63mmスリム5.1インチスマホ。 ディスプレイは有機EL。さらにディスプレイ内で指紋認証ができる。 メインカメラは約6,400万画素 (...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Redmi Note 10T
-
Rakuten Hand 5G
Redmi Note 10Tと比較して、Rakuten Hand 5Gはどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRakuten Hand 5Gのほうが2月ほど少し古い
- Rakuten Hand 5Gのほうが64グラム軽くなる
- Rakuten Hand 5Gのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- Rakuten Hand 5Gのほうが高さ25mm小さくなる
- Rakuten Hand 5Gのほうが横幅13mm細くなる
- Rakuten Hand 5Gのほうがバッテリーが2370mAh少なくなる
- Rakuten Hand 5Gのほうが画面が1.4インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- Rakuten Hand 5Gのほうがストレージが64G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-