- 一眼カメラなみの85-125mm望遠光学ズーム搭載。フラッグシップXperia 6.5インチスマホ。
- 背面ガラスにはフロスト仕上げを施し、高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Victusを採用。
- Snapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformを搭載した圧倒的なパフォーマンス。
- 4K 120Hz HDRディスプレイ。Xperia 1 IVでは画面の最大輝度がさらに50%向上。
- メインカメラは標準(1,220万画素24mm F1.7)+望遠(1,220万画素 85mm/125mm F2.3-2.8)+超広角(1,220万画素16mm F2.2)のレンズと3DiToFセンサーを搭載。サブカメラは1,220万画素/F値2.0のシングル。
- デジタル一眼カメラαの技術を継承したイメージセンサーが高速AFを実現。写真でも動画でも被写体をタップするだけで瞬時にピントを合わせて追尾。
- 多くの写真家たちを魅了する「ツァイスレンズ」を採用。階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に再現。
- すべてのレンズで4K120Hzでの撮影が可能。
- 左右均等にフロント配置された新しい音響構造のステレオスピーカー搭載。
- バッテリーはXperia史上最大容量の5000mAh。
- Xperia単体でのゲーム実況を実現。専用のUIを使い視聴者とやりとりしながらのYouTubeへの生配信が可能。
- 防水(IPX5/8)防塵(IP6X)に対応。おサイフケータイ対応。ただしワンセグ、フルセグ非対応。
みんなのレビュー
Xperia 1 IVのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Sony Mobile Communications |
---|---|
予算 | 予算139,700円 |
発売日 | 2022年6月3日 |
画面サイズ | 6.5 インチ 1644 x 3840 |
本体サイズ | 71mm x 165mm x 8.2mm |
重さ | 187g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 | OS | Android 12 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 12 G |
ROM | 256 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xperia 1 IV
MTT MOMOCO
78%
21:00
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.5インチはどんなスマホがあるの?
-
moto g53y 5G
おサイフケータイ・5G通信のコスパ6.5インチスマホ。 リフレッシュレート 120Hz のディスプレイ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約200万画素マクロ (f/2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
moto g53y 5G
Xperia 1 IVと比較して、moto g53y 5Gはどうなの?
- ご予算118,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g53y 5Gのほうが1年1月ほど新しい
- moto g53y 5Gのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
- moto g53y 5Gのほうが高さ2.3mmちょっとだけ小さくなる
- moto g53y 5Gのほうが横幅3.7mm広くなる
- バッテリーは同じ
- moto g53y 5Gのほうがメモリーが8G:little少なくなる
- moto g53y 5Gのほうがストレージが128G:little少なくなる
- moto g53y 5Gのほうが処理は662000G:little遅くなりそう...
-
-
moto g53j 5G
おサイフケータイ・5G通信のコスパ6.5インチスマホ。 リフレッシュレート 120Hz のディスプレイ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約200万画素マクロ (f/2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
moto g53j 5G
Xperia 1 IVと比較して、moto g53j 5Gはどうなの?
- ご予算105,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g53j 5Gのほうが1年ほど新しい
- moto g53j 5Gのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
- moto g53j 5Gのほうが高さ2.3mmちょっとだけ小さくなる
- moto g53j 5Gのほうが横幅3.7mm広くなる
- バッテリーは同じ
- moto g53j 5Gのほうがメモリーが4G:little少なくなる
- moto g53j 5Gのほうがストレージが128G:little少なくなる
- moto g53j 5Gのほうが処理は660000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 1 V
新世代センサー搭載のフラッグシップXperia 6.5インチスマホ。 機能性触覚デザインを採用。背面には、独自開発のきめ細かなテクスチャーを施したフロスト強化ガラス。 メインカメラは標準(4,80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Xperia 1 V
Xperia 1 IVと比較して、Xperia 1 Vはどうなの?
- ご予算55,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 1 Vのほうが1年ほど新しい
- Xperia 1 Vのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Xperia 1 Vのほうが処理は228000G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
iPhone XS Max
6.5インチの大画面フルスクリーンSuperRetinaディスプレイ。 特別に制作されたOLED(有機ELディスプレイ)により正確な色、真の黒、そして驚くような輝度とコントラストを表現できる。 医...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
iPhone XS Max
Xperia 1 IVと比較して、iPhone XS Maxはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はiPhone XS Maxのほうが3年9月ほど古い
- iPhone XS Maxのほうが21グラム重くなる
- iPhone XS Maxのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- iPhone XS Maxのほうが高さ7.5mm小さくなる
- iPhone XS Maxのほうが横幅6.4mm広くなる
- iPhone XS Maxのほうがバッテリーが1821mAh少なくなる
- iPhone XS Maxのほうがメモリーが8G:little少なくなる
- iPhone XS Maxのほうがストレージが192G:little少なくなる
- iPhone XS Maxのほうが処理は603063G:little遅くなりそう...
-
-
iPhone 14 Plus
iPhone 13 Proと同じチップを搭載したビッグな6.7インチのiPhone。 5コアGPUを積んだA15 Bionicチップ搭載。グラフィックスを駆使したゲームもARアプリも超なめらかに表示...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
iPhone 14 Plus
Xperia 1 IVと比較して、iPhone 14 Plusはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はiPhone 14 Plusのほうが4月ほど新しい
- iPhone 14 Plusのほうが16グラム重くなる
- iPhone 14 Plusのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
- iPhone 14 Plusのほうが高さ4.2mm小さくなる
- iPhone 14 Plusのほうが横幅7.1mm広くなる
- iPhone 14 Plusのほうが画面が0.18インチ:little大きくなる
- iPhone 14 Plusのほうがストレージが128G:little少なくなる
- iPhone 14 Plusのほうが処理は160000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 1 II
5G対応のXperia。 4KHDR対応有機EL6.5インチシネマワイドディスプレイ。シネマスコープサイズ(2.35:1)に近い21:9の縦長サイズ。 メタルフレームと高強度なゴリラガラス6で守る...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Xperia 1 II
Xperia 1 IVと比較して、Xperia 1 IIはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXperia 1 IIのほうが2年1月ほど古い
- Xperia 1 IIのほうが6グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia 1 IIのほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Xperia 1 IIのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
- Xperia 1 IIのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Xperia 1 IIのほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Xperia 1 IIのほうが処理は427000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy Z Flip5
折りたたんでポケットやミニバッグに入る6.7インチスマホ。 外側に約3.4インチに拡大した次世代カバーディスプレイ搭載。スマホを閉じたまま外側のディスプレイで同がやチャットや音楽など普段欠かせないコ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Galaxy Z Flip5
Xperia 1 IVと比較して、Galaxy Z Flip5はどうなの?
- ご予算21,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip5のほうが1年3月ほど新しい
- Galaxy Z Flip5のほうが1.3mm薄い
- Galaxy Z Flip5のほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy Z Flip5のほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy Z Flip5のほうがバッテリーが1300mAh少なくなる
- Galaxy Z Flip5のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- Galaxy Z Flip5のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- Galaxy Z Flip5のほうが処理は292000G:little速くなりそう...
-
-
Xperia 1 V
新世代センサー搭載のフラッグシップXperia 6.5インチスマホ。 機能性触覚デザインを採用。背面には、独自開発のきめ細かなテクスチャーを施したフロスト強化ガラス。 メインカメラは標準(4,80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Xperia 1 V
Xperia 1 IVと比較して、Xperia 1 Vはどうなの?
- ご予算55,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 1 Vのほうが1年ほど新しい
- Xperia 1 Vのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Xperia 1 Vのほうが処理は228000G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy Z Flip4
超コンパクトな折りたたみ6.7インチスマホ。 折りたたむと4.2インチになり小さなポケットにも収まる。 本体カラーはボラパープル、グラファイト、ピンクゴールドの3色。擦りガラスとアルミニウムフレー...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Galaxy Z Flip4
Xperia 1 IVと比較して、Galaxy Z Flip4はどうなの?
- ご予算20,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy Z Flip4のほうが4月ほど新しい
- Galaxy Z Flip4のほうが1.3mm薄い
- Galaxy Z Flip4のほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- Galaxy Z Flip4のほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy Z Flip4のほうがバッテリーが1300mAh少なくなる
- Galaxy Z Flip4のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- Galaxy Z Flip4のほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Galaxy Z Flip4のほうがストレージが128G:little少なくなる
- Galaxy Z Flip4のほうが処理は47000G:little遅くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
LEITZ PHONE 2
ライカ独自の世界観を楽しめる6.6インチスマホ。 本体のアルミフレームの側面に施されたローレット加工はホールドしてシャッターを切れるように施す。ライカが誇る高度な技術と細部へのこだわり。 ドイツに...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
LEITZ PHONE 2
Xperia 1 IVと比較して、LEITZ PHONE 2はどうなの?
- ご予算86,000円ほど高くなるかも...
- 発売はLEITZ PHONE 2のほうが6月ほど新しい
- LEITZ PHONE 2のほうが24グラム重くなる
- LEITZ PHONE 2のほうが1.1mm厚い
- LEITZ PHONE 2のほうが高さ4mm小さくなる
- LEITZ PHONE 2のほうが横幅6mm広くなる
- バッテリーは同じ
- LEITZ PHONE 2のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- LEITZ PHONE 2のほうがストレージが256G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Xperia 5 IV
コンパクトで高機能なXperia 6.1インチスマホ。 背面ガラスにはフロスト仕上げを施し、高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Victusを採用。 Snapdragon 8 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
Xperia 5 IV
Xperia 1 IVと比較して、Xperia 5 IVはどうなの?
- 発売はXperia 5 IVのほうが5月ほど新しい
- Xperia 5 IVのほうが15グラム軽くなる
- Xperia 5 IVのほうが高さ9mm小さくなる
- Xperia 5 IVのほうが横幅4mm細くなる
- バッテリーは同じ
- Xperia 5 IVのほうが画面が0.4インチ:little小さくなる
- Xperia 5 IVのほうがメモリーが4G:little少なくなる
- Xperia 5 IVのほうがストレージが128G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
SHARP AQUOS R7
ライカカメラ搭載。AQUOSフラッグシップ6.6インチスマホ。 高剛性と高い排熱性能を実現するアルミフレーム筐体でタフさと美しさを両立。表面背面ともにGorilla Glass Victusで守られ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 1 IV
-
SHARP AQUOS R7
Xperia 1 IVと比較して、SHARP AQUOS R7はどうなの?
- ご予算58,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R7のほうが1月ほど少し新しい
- SHARP AQUOS R7のほうが21グラム重くなる
- SHARP AQUOS R7のほうが1.1mm厚い
- SHARP AQUOS R7のほうが高さ4mm小さくなる
- SHARP AQUOS R7のほうが横幅6mm広くなる
- バッテリーは同じ
- SHARP AQUOS R7のほうが画面が0.1インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-