- 5G対応、手のひらサイズのフラッグシップ。
- 4KHDR対応120Hz有機EL6.1インチシネマワイドディスプレイ。21:9の縦長サイズ。
- マットなメタルフレームとフロスト仕上げの背面ガラスによる高級感のあるデザイン。ボディには高強度のGorilla Glass 6。
- メインカメラは標準(1,220万画素24mm F1.7)+望遠(1,220万画素 70mm/105mm F2.3/F2.8の可変式望遠)+超広角(1,220万画素16mm F2.2)のレンズ。(Xperia 1 IIIと異なりToFセンサーは搭載しない)
- サブカメラは800万画素/F値2.0のシングル。
- 多くの写真家たちを魅了する「ツァイスレンズ」を採用。階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に再現。
- 被写体の瞳を自動で検出し、正確にピントを合わせるので一瞬の表情も逃さず印象的なポートレートを撮影。超広角・広角・望遠すべてのレンズに対応。
- ソニー独自のAI処理により各焦点距離から最大3倍までズームできる。
- 4K HDR動画撮影やなめらかな色階調表現を実現する10bit記録、「CineAlta」で培ったノウハウを色相・画作りとして反映したLookなど、ソニーの映画撮影用カメラ開発チームが監修したシネマ撮影専用機能。
- 光学式+電子式のハイブリッド手ブレ補正で動画も鮮明。
- ソニーの360立体音響技術を駆使した、新たな音楽体験360 Reality Audio認定スマートフォン。左右均等にフロント配置されたステレオスピーカーにより、立体感ある音場を実現。進化した音響構造の新しいスピーカーにより、最大音圧がXperia 5 II比で約40%向上。
- ワイヤレスでもハイレゾを楽しめる。3.5mmオーディオジャックを搭載。
- 防水(IPX5/8)防塵(IP6X)に対応。おサイフケータイ対応。ただしワンセグ、フルセグ非対応。
みんなのレビュー
Xperia 5 IIIのレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | Sony Mobile Communications |
---|---|
予算 | 予算40,000円 |
発売日 | 2021年11月12日 |
画面サイズ | 6.1 インチ 1080 x 2520 |
本体サイズ | 68mm x 157mm x 8.2mm |
重さ | 168g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 888 | OS | Android 11 |
バッテリー | 4,500 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 8 G |
ROM | 128 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xperia 5 III
MTT MOMOCO
78%
13:14
AnTuTu ver9

Xperia 5 III










買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.1インチはどんなスマホがあるの?
-
らくらくスマートフォン Lite MR01
約6.1インチ大画面のらくらくスマホ。 ホームボタン搭載。迷わずホーム画面に戻れる。 シンプルホームと標準ホームの選べる2つのホーム画面。 本体カラーはマゼンダ、ゴールド、ディープブルーの3色。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
らくらくスマートフォン Lite MR01
Xperia 5 IIIと比較して、らくらくスマートフォン Lite MR01はどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン Lite MR01のほうが3年1月ほど新しい
- らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが17グラム重くなる
- らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが高さ5mm大きくなる
- らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが横幅5mm広くなる
- バッテリーは同じ
- らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが処理は280000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
-
AQUOS sense9
定番スマホのsenseシリーズ第9世代。 個性的なバイカラー(2色使い)やシンプルなモノトーン。ブルー、グレージュ、コーラル、グリーン、ホワイト、ブラックの全6色。 約166g軽量のアルミボディ。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
AQUOS sense9
Xperia 5 IIIと比較して、AQUOS sense9はどうなの?
- ご予算15,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS sense9のほうが2年12月ほど新しい
- AQUOS sense9のほうが2グラムちょっとだけ軽くなる
- AQUOS sense9のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- AQUOS sense9のほうが高さ8mm小さくなる
- AQUOS sense9のほうが横幅5mm広くなる
- AQUOS sense9のほうがバッテリーが500mAh多くなる
- AQUOS sense9のほうが処理は160000G遅くなりそう...
-
-
らくらくスマートフォン a
約6.1インチ大画面のらくらくスマホ。 ホームボタン搭載。迷わずホーム画面に戻れる。 シンプルホームと標準ホームの選べる2つのホーム画面。 本体カラーはマゼンダ、ゴールド、ディープブルーの3色。...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
らくらくスマートフォン a
Xperia 5 IIIと比較して、らくらくスマートフォン aはどうなの?
- 発売はらくらくスマートフォン aのほうが2年12月ほど新しい
- らくらくスマートフォン aのほうが17グラム重くなる
- らくらくスマートフォン aのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
- らくらくスマートフォン aのほうが高さ5mm大きくなる
- らくらくスマートフォン aのほうが横幅5mm広くなる
- バッテリーは同じ
- らくらくスマートフォン aのほうが処理は280000Gちょっとだけ遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
CMF Phone 1
Nothingが送り出すカスタマイズ可能なシンプルデザインの6.67インチスマホ。 6.67" Super AMOLED ディスプレイ。アダプティブリフレッシュレートは 120 Hz。ピーク輝度 2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
CMF Phone 1
Xperia 5 IIIと比較して、CMF Phone 1はどうなの?
- ご予算5,000円ほど高くなるかも...
- 発売はCMF Phone 1のほうが2年11月ほど新しい
- CMF Phone 1のほうが29グラム重くなる
- CMF Phone 1のほうが0.2mmちょっとだけ薄い
- CMF Phone 1のほうが高さ7mm大きくなる
- CMF Phone 1のほうが横幅9mm広くなる
- CMF Phone 1のほうがバッテリーが500mAh多くなる
- CMF Phone 1のほうが画面が0.57インチ大きくなる
- CMF Phone 1のほうが処理は76000G遅くなりそう...
-
-
OPPO Reno11 A
おサイフ・120Hz・有機ELの6.7インチスマホ。 薄さ7.6mm、重さ177gの持ちやすいサイズ。カラーはダークグリーンとコーラルパープルの2色。背面は流れるような美しい3Dテクスチャー。 リ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
OPPO Reno11 A
Xperia 5 IIIと比較して、OPPO Reno11 Aはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はOPPO Reno11 Aのほうが2年8月ほど新しい
- OPPO Reno11 Aのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
- OPPO Reno11 Aのほうが0.6mmちょっとだけ薄い
- OPPO Reno11 Aのほうが高さ5mm大きくなる
- OPPO Reno11 Aのほうが横幅7mm広くなる
- OPPO Reno11 Aのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- OPPO Reno11 Aのほうが画面が0.6インチ大きくなる
- OPPO Reno11 Aのほうが処理は183000G遅くなりそう...
-
-
Redmi Note 13 Pro 5G
2億画素カメラ搭載の6.7インチスマホ。 AMOLEDディスプレイ搭載。446PPI、1800ニト、コントラスト比5,000,000:1。リフレッシュレート最大120Hz。 背面カメラは2億画素(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Redmi Note 13 Pro 5G
Xperia 5 IIIと比較して、Redmi Note 13 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はRedmi Note 13 Pro 5Gのほうが2年6月ほど新しい
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが21グラム重くなる
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが3.5mm厚い
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが高さ4mm大きくなる
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが横幅6mm広くなる
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうがバッテリーが600mAh多くなる
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが画面が0.6インチ大きくなる
- Redmi Note 13 Pro 5Gのほうが処理は163000G遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Xperia 10 VI
シンプルで優しくて手にフィットする6.1インチのンXperia。 164gの軽量。横幅68mmで手にフィット。ベーシックで優しいデザイン。ブラック、ホワイト、ブルーの三色。 21:9のワイド有機E...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Xperia 10 VI
Xperia 5 IIIと比較して、Xperia 10 VIはどうなの?
- ご予算29,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 VIのほうが2年8月ほど新しい
- Xperia 10 VIのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia 10 VIのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Xperia 10 VIのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 10 VIのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 VIのほうが処理は247000G遅くなりそう...
-
-
Xperia 10 V Fun Edition
大容量5,000mAhバッテリーで軽量159グラムのXperia 6.1インチスマホ。 Fun Editionは、ドコモ限定モデル。本体が限定色ミストカラーになる。Google Oneベーシック10...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Xperia 10 V Fun Edition
Xperia 5 IIIと比較して、Xperia 10 V Fun Editionはどうなの?
- ご予算10,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 V Fun Editionのほうが2年3月ほど新しい
- Xperia 10 V Fun Editionのほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia 10 V Fun Editionのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Xperia 10 V Fun Editionのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 10 V Fun Editionのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 V Fun Editionのほうが処理は370000G遅くなりそう...
-
-
Xperia 10 V
大容量5,000mAhバッテリーで軽量159グラムのXperia 6.1インチスマホ。 5G通信対応。幅68mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 明るくなったブラビア譲りの鮮やかな有機ELディ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Xperia 10 V
Xperia 5 IIIと比較して、Xperia 10 Vはどうなの?
- ご予算12,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 Vのほうが1年8月ほど新しい
- Xperia 10 Vのほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- Xperia 10 Vのほうが0.1mmちょっとだけ厚い
- Xperia 10 Vのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- Xperia 10 Vのほうがバッテリーが500mAh多くなる
- Xperia 10 Vのほうが処理は370000G遅くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Xperia Pro I
大型の1.0型イメージセンサー搭載で本格撮影可能なXperia。 Xperia 1 IIIをベースにカメラ機能をプロ仕様に仕立てたスマホ。 本体は印象的な1.0型イメージセンサーとZEISSロゴが...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Xperia Pro I
Xperia 5 IIIと比較して、Xperia Pro Iはどうなの?
- ご予算158,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia Pro Iのほうが1月ほど少し新しい
- Xperia Pro Iのほうが43グラム重くなる
- Xperia Pro Iのほうが0.7mmちょっとだけ厚い
- Xperia Pro Iのほうが高さ9mm大きくなる
- Xperia Pro Iのほうが横幅4mm広くなる
- バッテリーは同じ
- Xperia Pro Iのほうが画面が0.4インチちょっとだけ大きくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Xperia 1 III
5G対応のフラッグシップ。 4KHDR対応120Hz有機EL6.5インチシネマワイドディスプレイ。21:9の縦長サイズ。 マットなメタルフレームとフロスト仕上げの背面ガラスによる高級感のあるデザイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Xperia 5 III
-
Xperia 1 III
Xperia 5 IIIと比較して、Xperia 1 IIIはどうなの?
- ご予算114,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 1 IIIのほうが4月ほど古い
- Xperia 1 IIIのほうが20グラム重くなる
- Xperia 1 IIIのほうが高さ8mm大きくなる
- Xperia 1 IIIのほうが横幅3mm広くなる
- バッテリーは同じ
- Xperia 1 IIIのほうが画面が0.4インチちょっとだけ大きくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-