- フリップカメラ搭載の完全なフルスクリーン6.4インチスマホ。
- 画面占有率92%で前面はほぼスクリーン。ゴリラガラス6の強化ガラスでしっかり守る。
- フリップ方式でカメラがひっくり返ってフロントもリアも同じ性能のカメラ。4,800万画素(F1.79、ソニー製イメージセンサーIMX586)+1,300万画素(125°広角)カメラのデュアル。
- 日中はHDR+エンハンスドモードで色鮮やかなシャープな写真が撮影できる。
- 夜はスーパーナイトモードで複数のショットを複数の露出値と組み合わせることで最も細かいディテールと鮮やかな色を引き出して撮影。
- 被写体に焦点を合わせるだけでフリップカメラが自動的にそれを追跡し、手ブレを軽減して撮影。
- フラッグシップにふさわしいQualcomm Snapdragon 855搭載。ストレスのない操作感。
- 5,000mAhのバッテリーでウェブブラウジング21時間。
- デュアルスピーカーとデュアルスマートアンプ搭載。
みんなのレビュー
Zenfone 6のレビューを投稿してみませんか?
レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | 予算76,800円 |
発売日 | 2019年8月23日 |
画面サイズ | 6.4 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 75.44mm x 159.1mm x 9.1mm |
重さ | 190g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 855 オクタコア | OS | Android 9 |
バッテリー | 5,000 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28) TD-LTE (B38/B39/B41/B46) キャリアアグリゲーション (5CA(DL)/2CA(UL) 対応) WCDMA (B1/B2/B3/B4/B5/B6/B8/B19) GSM/EDGE (850/900/1,800/1,900MHz) |
RAM | 6 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Zenfone 6
MTT MOMOCO
78%
5:51
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.4インチはどんなスマホがあるの?
-
AQUOS sense7 plus
映像とサウンドを強化したsenseシリーズ 6.4インチスマホ。 240Hz駆動、色彩階調10億色、高輝度1300nit、コントラスト比13,000,000:1ののIGZO OLEDディスプレイ。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
AQUOS sense7 plus
Zenfone 6と比較して、AQUOS sense7 plusはどうなの?
- 発売はAQUOS sense7 plusのほうが3年2月ほど新しい
- AQUOS sense7 plusのほうが18グラム軽くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense7 plusのほうが高さ0.9mmちょっとだけ大きくなる
- AQUOS sense7 plusのほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがバッテリーが50mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense7 plusのほうが処理は27338G:little速くなりそう...
-
-
OPPO Reno7 A
5G通信・防水・おサイフケータイ対応6.4インチスマホ。 薄さ7.6mm、軽さ175グラム。 背面は星空のような輝き。汚れが目立たないマット仕上げ。カラーはドリームブルーとスターリーブラックの2色...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
OPPO Reno7 A
Zenfone 6と比較して、OPPO Reno7 Aはどうなの?
- ご予算47,000円ほど安くなるかも...
- 発売はOPPO Reno7 Aのほうが2年10月ほど新しい
- OPPO Reno7 Aのほうが15グラム軽くなる
- OPPO Reno7 Aのほうが1.5mm薄い
- OPPO Reno7 Aのほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
- OPPO Reno7 Aのほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- OPPO Reno7 Aのほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- OPPO Reno7 Aのほうが処理は27338G:little速くなりそう...
-
-
moto g31
6.4インチ有機ELフルHD+ディスプレイのコスパスマホ。 メインカメラは約5,000万画素メイン (f/1.8) + 約800万画素 超広角(118°)深度センサー(f/2.2)+ 約200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
moto g31
Zenfone 6と比較して、moto g31はどうなの?
- ご予算53,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmoto g31のほうが2年5月ほど新しい
- moto g31のほうが9グラムちょっとだけ軽くなる
- moto g31のほうが0.5mmちょっとだけ薄い
- moto g31のほうが高さ2.8mmちょっとだけ大きくなる
- moto g31のほうが横幅1.5mmちょっとだけ細くなる
- バッテリーは同じ
- moto g31のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- ストレージは変わらない
- moto g31のほうが処理は169662G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Nothing Phone (1)
光で新しいコミュニケーションを模索する6.55インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
Nothing Phone (1)
Zenfone 6と比較して、Nothing Phone (1)はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はNothing Phone (1)のほうが2年12月ほど新しい
- Nothing Phone (1)のほうが3.5グラムちょっとだけ重くなる
- Nothing Phone (1)のほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (1)のほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- Nothing Phone (1)のほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (1)のほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- Nothing Phone (1)のほうが画面が0.15インチ:little大きくなる
- Nothing Phone (1)のほうがメモリーが250G:little多くなる
- Nothing Phone (1)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (1)のほうが処理は200338G:little速くなりそう...
-
-
Zenfone 7
トリプルのフリップカメラ搭載で実現した完全フルスクリーン6.67インチスマホ。 リフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイ。 画面占有率92%で前面はほぼスクリーン。ゴリラガラス6の強化ガラ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
Zenfone 7
Zenfone 6と比較して、Zenfone 7はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はZenfone 7のほうが1年2月ほど新しい
- Zenfone 7のほうが40グラム重くなる
- Zenfone 7のほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- Zenfone 7のほうが高さ6mm大きくなる
- Zenfone 7のほうが横幅2.8mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- Zenfone 7のほうが画面が0.27インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Zenfone 7のほうが処理は167338G:little速くなりそう...
-
-
HTC U11
水のように滑らかなリキッド・サーフェイスデザイン。背面は2色が入り混じった鮮やかで複雑な色合い。 写真を撮る、お気に入りのアプリを立ち上げる、メッセージを送る。「握る」というひとつの動作で実現する「...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
HTC U11
Zenfone 6と比較して、HTC U11はどうなの?
- ご予算2,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHTC U11のほうが2年1月ほど古い
- HTC U11のほうが20グラム軽くなる
- HTC U11のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- HTC U11のほうが高さ5.1mm小さくなる
- HTC U11のほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- HTC U11のほうがバッテリーが2000mAh少なくなる
- HTC U11のほうが画面が0.9インチ:little小さくなる
- HTC U11のほうがメモリーが2G:little少なくなる
- HTC U11のほうがストレージが64G:little少なくなる
- HTC U11のほうが処理は205866G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
LEITZ PHONE 2
ライカ独自の世界観を楽しめる6.6インチスマホ。 本体のアルミフレームの側面に施されたローレット加工はホールドしてシャッターを切れるように施す。ライカが誇る高度な技術と細部へのこだわり。 ドイツに...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
LEITZ PHONE 2
Zenfone 6と比較して、LEITZ PHONE 2はどうなの?
- ご予算149,000円ほど高くなるかも...
- 発売はLEITZ PHONE 2のほうが3年3月ほど新しい
- LEITZ PHONE 2のほうが21グラム重くなる
- LEITZ PHONE 2のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
- LEITZ PHONE 2のほうが高さ1.9mmちょっとだけ大きくなる
- LEITZ PHONE 2のほうが横幅1.6mmちょっとだけ広くなる
- バッテリーは同じ
- LEITZ PHONE 2のほうが画面が0.2インチ:little大きくなる
- LEITZ PHONE 2のほうがメモリーが6G:little多くなる
- LEITZ PHONE 2のほうがストレージが384G:little多くなる
- LEITZ PHONE 2のほうが処理は600338G:little速くなりそう...
-
-
AQUOS sense7 plus
映像とサウンドを強化したsenseシリーズ 6.4インチスマホ。 240Hz駆動、色彩階調10億色、高輝度1300nit、コントラスト比13,000,000:1ののIGZO OLEDディスプレイ。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
AQUOS sense7 plus
Zenfone 6と比較して、AQUOS sense7 plusはどうなの?
- 発売はAQUOS sense7 plusのほうが3年2月ほど新しい
- AQUOS sense7 plusのほうが18グラム軽くなる
- AQUOS sense7 plusのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
- AQUOS sense7 plusのほうが高さ0.9mmちょっとだけ大きくなる
- AQUOS sense7 plusのほうが横幅0.6mmちょっとだけ広くなる
- AQUOS sense7 plusのほうがバッテリーが50mAhちょっとだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense7 plusのほうが処理は27338G:little速くなりそう...
-
-
Nothing Phone (1)
光で新しいコミュニケーションを模索する6.55インチスマホ。 独自のGlyphインターフェイス。ライトの光方で着信の相手や通知の種類を伝える。アプリからの通知や充電の状況なども信号でお知らせ。 6...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
Nothing Phone (1)
Zenfone 6と比較して、Nothing Phone (1)はどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はNothing Phone (1)のほうが2年12月ほど新しい
- Nothing Phone (1)のほうが3.5グラムちょっとだけ重くなる
- Nothing Phone (1)のほうが0.8mmちょっとだけ薄い
- Nothing Phone (1)のほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
- Nothing Phone (1)のほうが横幅0.4mmちょっとだけ広くなる
- Nothing Phone (1)のほうがバッテリーが500mAh少なくなる
- Nothing Phone (1)のほうが画面が0.15インチ:little大きくなる
- Nothing Phone (1)のほうがメモリーが250G:little多くなる
- Nothing Phone (1)のほうがストレージが120G:little少なくなる
- Nothing Phone (1)のほうが処理は200338G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
iPhone XS
5.8インチフルスクリーンのSuperRetinaディスプレイ。 特別に制作されたOLED(有機ELディスプレイ)により正確な色、真の黒、そして驚くような輝度とコントラストを表現できる。 医療器具...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
Zenfone 6
-
iPhone XS
Zenfone 6と比較して、iPhone XSはどうなの?
- ご予算45,000円ほど高くなるかも...
- 発売はiPhone XSのほうが11月ほど古い
- iPhone XSのほうが13グラム軽くなる
- iPhone XSのほうが1.4mm薄い
- iPhone XSのほうが高さ15.5mm小さくなる
- iPhone XSのほうが横幅4.5mm細くなる
- iPhone XSのほうがバッテリーが2341mAh少なくなる
- iPhone XSのほうが画面が0.6インチ:little小さくなる
- iPhone XSのほうがメモリーが2G:little少なくなる
- iPhone XSのほうがストレージが64G:little少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-