- さらに薄型軽量化されたsenseシリーズ 6.1インチスマホ。
- 4,570mAh容量のバッテリーで電池長持ちなのに薄くて(7.9mm)軽い(156グラム)。
- 10億色の色彩階調のIGZO有機ELディスプレイ搭載。120Hzのなめらかタッチレスポンス、ピーク輝度1,300nit、コントラスト比13,000,000:1。
- メインカメラは標準(4,800万画素F1.8)+広角(800万画素120°超広角F2.4 )、望遠(800万画素F2.4)のトリプルカメラ。AIが人を認識し肌の質感や色味を自動で調整。シーンや被写体に応じて最適な撮影モードを自動で選択。
- インカメラは800万画素(F2.0)のシングル。
- 前面の下部で指紋認証。指紋認証ボタン長押しで決済アプリ起動。顔認証にも対応。
- 防水・防塵、おサイフケータイ対応。
基本スペック
メーカー | SHARP |
---|---|
予算 | 予算39,000円 |
発売日 | 2021年11月11日 |
画面サイズ | 6.1 インチ 1080 x 2432 |
本体サイズ | 70mm x 152mm x 7.9mm |
重さ | 156g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 690 2.0GHz+1.7GHz オクタコア | OS | Android 11 |
バッテリー | 4,570 mAh |
ネットワーク | |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
AQUOS sense6
18:00
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.1インチはどんなスマホがあるの?
-
AQUOS sense6s
人気のsense6をマイナーチェンジした 6.1インチスマホ。 sense6の外見やディスプレイはそのままにSoCにSnapdragon 695 5Gを搭載。処理性能が約12%、グラフィック性能が約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
AQUOS sense6s
AQUOS sense6と比較して、AQUOS sense6sはどうなの?
- ご予算1,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS sense6sのほうが6月ほど新しい
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense6sのほうが処理は75000G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy S22
ハイスペックモデルながら手のひらに収まる6.1インチスマホ。 背面は擦りガラスのような加工で指紋が付きにくく、カメラ周りをメタルで包んだデザイン。本体カラーはファントム ホワイト、ピンク ゴールド、...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
Galaxy S22
AQUOS sense6と比較して、Galaxy S22はどうなの?
- 発売はGalaxy S22のほうが5月ほど新しい
- Galaxy S22のほうが12グラム重くなる
- Galaxy S22のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
- Galaxy S22のほうが高さ6mm小さくなる
- Galaxy S22のほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy S22のほうがバッテリーが870mAh少なくなる
- Galaxy S22のほうがメモリーが4G:little多くなる
- Galaxy S22のほうがストレージが192G:little多くなる
- Galaxy S22のほうが処理は580000G:little速くなりそう...
-
-
あんしんスマホ KY-51B
やさしい操作と充実機能の6.1インチスマホ。 企画から設計、開発、試験、製造、アフターサービスまで日本国内一貫体制。 見やすい大きな6.1インチの画面に、電話・メール専用ボタン。ボタンのひとつひと...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
あんしんスマホ KY-51B
AQUOS sense6と比較して、あんしんスマホ KY-51Bはどうなの?
- 発売はあんしんスマホ KY-51Bのほうが4月ほど新しい
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが15グラム重くなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが2.2mm厚い
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが高さ9mm大きくなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- あんしんスマホ KY-51Bのほうがバッテリーが70mAhちょっとだけ少なくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- あんしんスマホ KY-51Bのほうが処理は30000G:little遅くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI Mate 9
大画面5.9インチでも超狭額縁デザイン。片手で持つことができる。 P9からさらに進化したライカ共同開発の第二世代のダブルレンズを搭載。 画面が大きいため、撮って楽しみ、見て楽しめるスマホ。 カメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
HUAWEI Mate 9
AQUOS sense6と比較して、HUAWEI Mate 9はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 9のほうが4年11月ほど古い
- HUAWEI Mate 9のほうが34グラム重くなる
- HUAWEI Mate 9のほうが高さ4.9mm大きくなる
- HUAWEI Mate 9のほうが横幅8.9mm広くなる
- HUAWEI Mate 9のほうがバッテリーが570mAh少なくなる
- HUAWEI Mate 9のほうが画面が0.2インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- HUAWEI Mate 9のほうが処理は186922G:little遅くなりそう...
-
-
motorola edge20 fusion
1億800万画素カメラ搭載の5G対応6.7インチスマホ。 90Hz リフレッシュレートの有機EL6.7インチディスプレイ。 背面カメラは10,800万画素 メイン (f/1.9) + 800万画...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
motorola edge20 fusion
AQUOS sense6と比較して、motorola edge20 fusionはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はmotorola edge20 fusionのほうが1月ほどちょっとだけ古い
- motorola edge20 fusionのほうが29グラム重くなる
- motorola edge20 fusionのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- motorola edge20 fusionのほうが高さ14mm大きくなる
- motorola edge20 fusionのほうが横幅6mm広くなる
- motorola edge20 fusionのほうがバッテリーが430mAhちょっとだけ多くなる
- motorola edge20 fusionのほうが画面が0.6インチ:little大きくなる
- motorola edge20 fusionのほうがメモリーが2G:little多くなる
- motorola edge20 fusionのほうがストレージが64G:little多くなる
- motorola edge20 fusionのほうが処理は41000G:little速くなりそう...
-
-
Redmi Note 10T
防水・おサイフ・5G通信対応の6.5インチコスパスマホ。 6.5インチフルHD+ディスプレイ。画面のリフレッシュレートは最大90 Hz、コンテンツに応じて自動調整も可能。 背面カメラは5,000万...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
Redmi Note 10T
AQUOS sense6と比較して、Redmi Note 10Tはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はRedmi Note 10Tのほうが6月ほど新しい
- Redmi Note 10Tのほうが42グラム重くなる
- Redmi Note 10Tのほうが1.1mm厚い
- Redmi Note 10Tのほうが高さ11mm大きくなる
- Redmi Note 10Tのほうが横幅6mm広くなる
- Redmi Note 10Tのほうがバッテリーが430mAhちょっとだけ多くなる
- Redmi Note 10Tのほうが画面が0.4インチ:little大きくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Redmi Note 10Tのほうが処理は27000G:little遅くなりそう...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
AQUOS sense6s
人気のsense6をマイナーチェンジした 6.1インチスマホ。 sense6の外見やディスプレイはそのままにSoCにSnapdragon 695 5Gを搭載。処理性能が約12%、グラフィック性能が約...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
AQUOS sense6s
AQUOS sense6と比較して、AQUOS sense6sはどうなの?
- ご予算1,000円ほど高くなるかも...
- 発売はAQUOS sense6sのほうが6月ほど新しい
- バッテリーは同じ
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- AQUOS sense6sのほうが処理は75000G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy A22 5G
初めてのスマホにおススメ。お手頃価格で5G対応の5.8インチスマホ。 横幅71mmのスリム。168グラムで軽量。 背面は1,300万画素のシングルカメラ。前面は500万画素のシングルカメラ。 R...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
Galaxy A22 5G
AQUOS sense6と比較して、Galaxy A22 5Gはどうなの?
- ご予算17,000円ほど安くなるかも...
- 発売はGalaxy A22 5Gのほうが1月ほどちょっとだけ新しい
- Galaxy A22 5Gのほうが12グラム重くなる
- Galaxy A22 5Gのほうが1.4mm厚い
- Galaxy A22 5Gのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- Galaxy A22 5Gのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A22 5Gのほうがバッテリーが570mAh少なくなる
- Galaxy A22 5Gのほうが画面が0.3インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- Galaxy A22 5Gのほうが処理は67000G:little遅くなりそう...
-
-
Xperia 10 III Lite
5G対応ミッドレンジ。手のひらに収まるXeperia。 幅69mmで持ちやすい。21:9のシネマワイドの6インチ。軽量169グラム。 FHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 フロント・...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
AQUOS sense6
-
Xperia 10 III Lite
AQUOS sense6と比較して、Xperia 10 III Liteはどうなの?
- ご予算8,000円ほど高くなるかも...
- 発売はXperia 10 III Liteのほうが3月ほど少し古い
- Xperia 10 III Liteのほうが13グラム重くなる
- Xperia 10 III Liteのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Xperia 10 III Liteのほうが高さ2mmちょっとだけ大きくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
- Xperia 10 III Liteのほうがバッテリーが70mAhちょっとだけ少なくなる
- Xperia 10 III Liteのほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
- Xperia 10 III Liteのほうがメモリーが2G:little多くなる
- ストレージは変わらない
- Xperia 10 III Liteのほうが処理は35000G:little遅くなりそう...
-