スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

Galaxy S10

docomo
au
価格は店頭にて
5年11か月前発売
Qualcomm Snapdragon 855
RAM 8G ROM128G
Antutu 332,000 ver7
auto
  • パンチホールカメラ内蔵の6.1インチスマホ。
  • ベゼルを極限までなくした有機ELディスプレイ。HDR10+規格に対応したリアルな色と高いコントラスト。ブルーライトを42%カット。
  • ディスプレイ上で指紋認証ができる。
  • 背面カメラは明るさを自動検知してF値(1.5と2.4)を切り替えるデュアルアパーチャー機能を搭載した1,200万画素と、超広角123°(F値2.2)の1,600万画素、望遠1,200万画素(F値2.4)のトリプルカメラ。
  • フロントカメラは1,000万画素(F値1.9)のシングル。
  • AKGによって調整されたステレオスピーカー。Dolby Atmosエンハンストサウンド。
  • 防水IPX5/IPX8、防塵IP6Xに対応。
  • 本体はナノラミネートフィルムによって作られたプリズムカラー。ホワイトとブラックの二色。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー SAMSUNG
予算 価格は店頭にて
発売日 2019年6月1日
画面サイズ 6.1 インチ 1440 x 3040
本体サイズ 70mm x 150mm x 8.5mm
重さ 158g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 855 2.8GHz+1.7GHz(オクタコア)
OS Android 9
バッテリー 3,300 mAh
ネットワーク
RAM 8 G
ROM 128 G
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Galaxy S10
MTT MOMOCO
78% 5:27
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver7
Galaxy S10

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.1インチはどんなスマホがあるの?

  • BASIO active3

    auto
    予算46,800円
    1週間前発売
    Antutu 423,000 ver10
    さらに大きくなって見やすくなった安心スマホ。 ディスプレイは6.1インチ。大きな画面と大きな文字。電話とメール専用ボタン配置。 文字の大きさ、画面が暗くなる時間、通話の聞こえ調整の3つを簡単に設定...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • BASIO active3

    Galaxy S10と比較して、BASIO active3はどうなの?

    • 発売はBASIO active3のほうが5年11月ほど新しい
    • BASIO active3のほうが30グラム重くなる
    • BASIO active3のほうが0.8mmちょっとだけ厚い
    • BASIO active3のほうが高さ12mm大きくなる
    • BASIO active3のほうが横幅3mm広くなる
    • BASIO active3のほうがバッテリーが1200mAh多くなる
    • BASIO active3のほうが処理は91000G速くなりそう...
  • かんたんスマホ4

    auto
    予算31,700円
    2カ月前発売
    Antutu 411,000 ver10
    シンプルでわかりやすい簡単なスマホ。 スマホに関するお困りごとを、症状を選ぶだけで自動で解決。解決できない場合や他のお困りごとも、電話でご相談。 電話やメールの操作がワンタッチ。ケータイ感覚で使え...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • かんたんスマホ4

    Galaxy S10と比較して、かんたんスマホ4はどうなの?

    • 発売はかんたんスマホ4のほうが5年9月ほど新しい
    • かんたんスマホ4のほうが19グラム重くなる
    • かんたんスマホ4のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
    • かんたんスマホ4のほうが高さ15mm大きくなる
    • かんたんスマホ4のほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
    • かんたんスマホ4のほうがバッテリーが860mAh多くなる
    • かんたんスマホ4のほうが処理は79000G速くなりそう...
  • らくらくスマートフォン Lite MR01

    auto
    価格は店頭にて
    5カ月前発売
    Antutu 481,000 ver10
    約6.1インチ大画面のらくらくスマホ。 ホームボタン搭載。迷わずホーム画面に戻れる。 シンプルホームと標準ホームの選べる2つのホーム画面。 本体カラーはマゼンダ、ゴールド、ディープブルーの3色。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • らくらくスマートフォン Lite MR01

    Galaxy S10と比較して、らくらくスマートフォン Lite MR01はどうなの?

    • 発売はらくらくスマートフォン Lite MR01のほうが5年6月ほど新しい
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが27グラム重くなる
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが0.5mmちょっとだけ厚い
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが高さ12mm大きくなる
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが横幅3mm広くなる
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうがバッテリーが1200mAh多くなる
    • らくらくスマートフォン Lite MR01のほうが処理は149000G速くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • OPPO Find X8s

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,693,000 ver10
    OPPOのフラッグシップスマホのsシリーズ。 6.3インチ1.5Kディスプレイ。Dolby Vision、HDR Vivid、Pro XDRに対応。ピーク輝度1,600ニト。リフレッシュレート120...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • OPPO Find X8s

    Galaxy S10と比較して、OPPO Find X8sはどうなの?

    • 発売はOPPO Find X8sのほうが5年11月ほど新しい
    • OPPO Find X8sのほうが21グラム重くなる
    • OPPO Find X8sのほうが0.7mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Find X8sのほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
    • OPPO Find X8sのほうが横幅1.8mmちょっとだけ広くなる
    • OPPO Find X8sのほうがバッテリーが2400mAh多くなる
    • OPPO Find X8sのほうが画面が0.22インチ大きくなる
    • OPPO Find X8sのほうが処理は2361000G速くなりそう...
  • らくらくスマートフォン F-53E

    auto
    価格は店頭にて
    3カ月前発売
    Antutu 568,000 ver10(推定)
    さらに大きく見やすくなった5.4インチ有機EL搭載らくらくスマホ。 画面に対して「触れる」と「押す」の違いをしっかりと区別。誤操作を防止できる「らくらくタッチパネル」搭載。 シンプルホームと標準ホ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • らくらくスマートフォン F-53E

    Galaxy S10と比較して、らくらくスマートフォン F-53Eはどうなの?

    • 発売はらくらくスマートフォン F-53Eのほうが5年8月ほど新しい
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが14グラム重くなる
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが0.8mmちょっとだけ厚い
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが高さ1mmちょっとだけ大きくなる
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうがバッテリーが700mAh多くなる
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが画面が0.7インチ小さくなる
    • らくらくスマートフォン F-53Eのほうが処理は236000G速くなりそう...
  • vivo X200 Pro mini

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,851,000 ver10
    ZEISS監修カメラ搭載vivoのフラッグシップPro miniモデル6.31インチスマホ。 ディスプレイはAMOLED。ピーク輝度4,800ニト。HDR10+対応。10億7,000万色。リフレッシ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • vivo X200 Pro mini

    Galaxy S10と比較して、vivo X200 Pro miniはどうなの?

    • 発売はvivo X200 Pro miniのほうが5年5月ほど新しい
    • vivo X200 Pro miniのほうが29グラム重くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが0.4mmちょっとだけ薄い
    • vivo X200 Pro miniのほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが横幅1.8mmちょっとだけ広くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうがバッテリーが2400mAh多くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが画面が0.21インチ大きくなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが処理は2519000G速くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • Xperia 5

    auto
    価格は店頭にて
    5年6か月前発売
    Antutu 330,000 ver7(推定)
    片手で持ちやすい21:9シネマワイド6.1インチスマホ。 映画とほぼ同じ比率21:9のHDR対応有機ELディスプレイを搭載。 ソニーのカメラ技術を結集した1,220万画素のトリプルレンズ。望遠(5...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • Xperia 5

    Galaxy S10と比較して、Xperia 5はどうなの?

    • 発売はXperia 5のほうが5月ほど新しい
    • Xperia 5のほうが6グラムちょっとだけ重くなる
    • Xperia 5のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
    • Xperia 5のほうが高さ8mm大きくなる
    • Xperia 5のほうが横幅2mmちょっとだけ細くなる
    • Xperia 5のほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ少なくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
  • Galaxy Note10+

    auto
    価格は店頭にて
    5年6か月前発売
    Antutu 332,000 ver7
    究極の狭額縁ディスプレイ6.8インチスマホ。 メタルとガラスがシームレスに融合した薄さ7.9mmのボディ。 ディスプレイにパンチホール状の小さなカメラレンズを配置したAMOLED有機ELディスプレ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • Galaxy Note10+

    Galaxy S10と比較して、Galaxy Note10+はどうなの?

    • 発売はGalaxy Note10+のほうが5月ほど新しい
    • Galaxy Note10+のほうが39グラム重くなる
    • Galaxy Note10+のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
    • Galaxy Note10+のほうが高さ12.3mm大きくなる
    • Galaxy Note10+のほうが横幅7.2mm広くなる
    • Galaxy Note10+のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • Galaxy Note10+のほうが画面が0.7インチ大きくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
  • Xperia 1

    auto
    価格は店頭にて
    5年11か月前発売
    Antutu 332,000 ver7
    4K有機ELシネマワイドディスプレイ搭載6.5インチスマホ。 シネマスコープサイズ(2.35:1)に近い21:9の縦長サイズでこれまでになかった表示を楽しめる。 標準(1,220万画素F1.6)・...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Galaxy S10
    • Xperia 1

    Galaxy S10と比較して、Xperia 1はどうなの?

    • 発売はXperia 1のほうが13日ほどちょっとだけ新しい
    • Xperia 1のほうが20グラム重くなる
    • Xperia 1のほうが0.3mmちょっとだけ薄い
    • Xperia 1のほうが高さ17mm大きくなる
    • Xperia 1のほうが横幅2mmちょっとだけ広くなる
    • Xperia 1のほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ少なくなる
    • Xperia 1のほうが画面が0.4インチちょっとだけ大きくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!