
- 最大4,800万画素のトリプルAIカメラスマホ。
- 目立たないパンチホール型にフロントカメラを埋め込んだ6.39インチの画面占有率91.5%フルビューディスプレイ。
- 本体背面には光の屈折を伴う2.5D効果を実現したデザイン。
- リアは4,800万画素+ 800万画素(超広角) + 200万画素(深度測定用)のトリプル。AI機能でリアルタイムに500以上のシーンと21のカテゴリーを認識。
- AIによる安定化技術と最長6秒の露光を組み合わせることで、暗い場所でも細部を鮮明に撮影できるナイトモード。
- フロントカメラは800万画素。
- バッテリーは4,000mAhで22時間のビデオ再生、11時間の音楽再生、20時間のウェブ閲覧が可能。
- 背面で指紋認証ができる。
- ※Google Mobile Servicesは使えません。
みんなのレビュー
基本スペック
メーカー | HUAWEI |
---|---|
予算 | 予算26,100円 |
発売日 | 2020年6月19日 |
画面サイズ | 6.39 インチ 720 x 1560 |
本体サイズ | 76.13mm x 159.81mm x 8.13mm |
重さ | 176g |
プロセッサー | Hisilicon Kirin 710F オクタコア (4 x 2.2 GHz A73 + 4 x 1.7 GHz A53) | OS | Android 10.0 |
バッテリー | 4,000 mAh |
ネットワーク | FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 TDD LTE: B38 / 40 / 41 (2540 ~ 2655) キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応 WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19 GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 64 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
HUAWEI P40 lite E
MTT MOMOCO
78%
10:04
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.39インチはどんなスマホがあるの?
-
SHARP AQUOS R8
気軽に使えるハイエンド6.39インチスマホ。 本体はアルミフレーム。約179gの軽量ボディ。背面の優しいマットな質感と側面はブラスト仕上げ。 アルミフレームが筐体の強度を高め歪みや破損から守る。G...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
SHARP AQUOS R8
HUAWEI P40 lite Eと比較して、SHARP AQUOS R8はどうなの?
- ご予算121,000円ほど高くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS R8のほうが3年2月ほど新しい
- SHARP AQUOS R8のほうが3グラムちょっとだけ重くなる
- SHARP AQUOS R8のほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- SHARP AQUOS R8のほうが高さ0.8mmちょっとだけ小さくなる
- SHARP AQUOS R8のほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
- SHARP AQUOS R8のほうがバッテリーが570mAh多くなる
-
-
UMIDIGI S5 Pro
ポップアップカメラのよるパンチホールなしノッチなしの究極のディスプレイ。 有機ELで画面占有率93.1%のFHD+ディスプレイを搭載したフラッグシップスマホ。 背面カメラは4,800万画素(F/1...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
UMIDIGI S5 Pro
HUAWEI P40 lite Eと比較して、UMIDIGI S5 Proはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はUMIDIGI S5 Proのほうが1月ほどちょっとだけ古い
- UMIDIGI S5 Proのほうが26グラム重くなる
- UMIDIGI S5 Proのほうが1.5mm厚い
- UMIDIGI S5 Proのほうが高さ0.6mmちょっとだけ小さくなる
- UMIDIGI S5 Proのほうが横幅0.4mmちょっとだけ細くなる
- UMIDIGI S5 Proのほうがバッテリーが680mAh多くなる
-
-
HUAWEI Mate 20 Pro
Leicaトリプルカメラ搭載。画面占有率86.9%フルビューOLEDディスプレイの6.39インチスマホ。 縦横比19.5:9のMate 20よりスリムな画面。側面が3Dガラスによる曲面形状で持ちやす...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
HUAWEI Mate 20 Pro
HUAWEI P40 lite Eと比較して、HUAWEI Mate 20 Proはどうなの?
- ご予算2,000円ほど高くなるかも...
- 発売はHUAWEI Mate 20 Proのほうが1年7月ほど古い
- HUAWEI Mate 20 Proのほうが13グラム重くなる
- HUAWEI Mate 20 Proのほうが0.5mmちょっとだけ厚い
- HUAWEI Mate 20 Proのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
- HUAWEI Mate 20 Proのほうが横幅3.8mm細くなる
- HUAWEI Mate 20 Proのほうがバッテリーが200mAhちょっとだけ多くなる
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
POCO M7 Pro 5G
有機ELディスプレイのエントリースマホ。 本体カラーはグリーン、シルバー、パープル。本体は滑らかな丸みを帯びたコーナーと岩石のような質感。 120Hzのリフレッシュレートの6.67インチ有機EL(...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
POCO M7 Pro 5G
HUAWEI P40 lite Eと比較して、POCO M7 Pro 5Gはどうなの?
- ご予算4,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO M7 Pro 5Gのほうが4年10月ほど新しい
- POCO M7 Pro 5Gのほうが14グラム重くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- POCO M7 Pro 5Gのほうが高さ2.6mmちょっとだけ大きくなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが横幅0.4mmちょっとだけ細くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうがバッテリーが1110mAh多くなる
- POCO M7 Pro 5Gのほうが画面が0.28インチ大きくなる
-
-
Galaxy A25 5G
大画面でお手頃価格のGalaxy。 本体カラーはライトブルー、ブルー、ブラックの3色。 大きな文字とシンプルな画面表示で、スマホを初めて使う方でも使いこなせる「かんたんモード」に対応。 スマホの...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
Galaxy A25 5G
HUAWEI P40 lite Eと比較して、Galaxy A25 5Gはどうなの?
- ご予算3,000円ほど高くなるかも...
- 発売はGalaxy A25 5Gのほうが4年8月ほど新しい
- Galaxy A25 5Gのほうが34グラム重くなる
- Galaxy A25 5Gのほうが0.4mmちょっとだけ厚い
- Galaxy A25 5Gのほうが高さ7.9mm大きくなる
- Galaxy A25 5Gのほうが横幅1.6mmちょっとだけ広くなる
- Galaxy A25 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- Galaxy A25 5Gのほうが画面が0.31インチ大きくなる
-
-
nubia S 5G
コスパ追及6.7インチスマホ。 背面カメラは5,000万画素+200万画素(深度)+200万画素(マクロ)。前面カメラは1,600万画素。 大きな文字とアイコンでわかりやすいシンプルモードあり。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
nubia S 5G
HUAWEI P40 lite Eと比較して、nubia S 5Gはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はnubia S 5Gのほうが4年7月ほど新しい
- nubia S 5Gのほうが21グラム重くなる
- nubia S 5Gのほうが0.6mmちょっとだけ厚い
- nubia S 5Gのほうが高さ8.2mm大きくなる
- nubia S 5Gのほうが横幅0.9mmちょっとだけ広くなる
- nubia S 5Gのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
- nubia S 5Gのほうが画面が0.31インチ大きくなる
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
vivo X200s
ZEISS搭載カメラ搭載X200シリーズのファッショナブルなモデルs。 カラフルな本体カラー。ミントブルー、パープル、ブラック、ホワイトの4色。 6.67インチディスプレイ。フラットスクリーン。ピ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
vivo X200s
HUAWEI P40 lite Eと比較して、vivo X200sはどうなの?
- 発売はvivo X200sのほうが4年10月ほど新しい
- vivo X200sのほうが29グラム重くなる
- vivo X200sのほうが0.1mmちょっとだけ薄い
- vivo X200sのほうが高さ0.2mmちょっとだけ大きくなる
- vivo X200sのほうが横幅1.8mmちょっとだけ細くなる
- vivo X200sのほうがバッテリーが2200mAh多くなる
- vivo X200sのほうが画面が0.28インチ大きくなる
-
-
POCO F7 Ultra
8 Elite搭載コスパ良いゲーミングスマホ。 本体はメタルミドルフレームでモダンなデザイン。高級感あふれるガラスバック。 Snapdragon 8 Elite搭載。グラフィックス専用Vision...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
POCO F7 Ultra
HUAWEI P40 lite Eと比較して、POCO F7 Ultraはどうなの?
- ご予算74,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO F7 Ultraのほうが4年9月ほど新しい
- POCO F7 Ultraのほうが36グラム重くなる
- POCO F7 Ultraのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
- POCO F7 Ultraのほうが高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
- POCO F7 Ultraのほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- POCO F7 Ultraのほうがバッテリーが1300mAh多くなる
- POCO F7 Ultraのほうが画面が0.28インチ大きくなる
-
-
POCO F7 Pro
フラッグシップチップ搭載コスパ良いゲーミングスマホ。 本体はメタルミドルフレームでモダンなデザイン。高級感あふれるガラスバック。 Snapdragon 8 Gen 3搭載。 6.67インチの2K...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
HUAWEI P40 lite E
-
POCO F7 Pro
HUAWEI P40 lite Eと比較して、POCO F7 Proはどうなの?
- ご予算44,000円ほど高くなるかも...
- 発売はPOCO F7 Proのほうが4年9月ほど新しい
- POCO F7 Proのほうが30グラム重くなる
- POCO F7 Proのほうが高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
- POCO F7 Proのほうが横幅1.2mmちょっとだけ細くなる
- POCO F7 Proのほうがバッテリーが2000mAh多くなる
- POCO F7 Proのほうが画面が0.28インチ大きくなる
-