- 6.4インチ有機ELスクリーンと91%の画面占有率の超ベゼルレススマホ。
- 先進のディスプレイ指紋認証がこの価格で搭載。
- ボディ背面は独創的なテクスチャとグラデーション、そしてモアレ縞を加えることで美しく動きある輝き。
- アウトカメラは1,600万画素+200万画素のデュアル。風景・食べ物・ペットなどの被写体やシチュエーションを自動で16種類に認識し最適な自動設定。A.I.ポートレートモードがもたらす自然なぼかし効果を実現。
- インカメラは2,500万画素のAIカメラ。顔の296個のポイントを正確に認識しナチュラルな美しさを引き出す。
- RAM4Gにストレージ128Gの容量不足を気にせずたっぷり保存。
基本スペック
メーカー | OPPO |
---|---|
予算 | 予算39,000円 |
発売日 | 2018年11月22日 |
画面サイズ | 6.4 インチ 1080 x 2340 |
本体サイズ | 75.5mm x 158.3mm x 7.4mm |
重量 | 156g |
SoC | Qualcomm Snapdragon 660 | OS | Android 8.1 |
バッテリー | 3,600 mAh |
ネットワーク | GSM: 850/900/1800/1900MHz WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19 FDD-LTE: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28 TD-LTE: Bands 38/39/40/41 |
RAM | 4 G |
ROM | 128 G |
防水 | - |
防塵 | - |
スポンサーリンク
実寸で確認してみよう!
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net
OPPO R17 Neo
7:31
スポンサーリンク
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.4インチはどんなスマホがあるの?
-
Moto g PRO
ペン同梱のトリプルカメラ6.4インチスマホ。 端末本体に収納できるスタイラスペンを同梱。 6.4インチフルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。Dolbyステレオスピーカー搭載。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Moto g PRO
OPPO R17 Neoと比較して、Moto g PROはどうなの?
- ご予算7,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年11か月ほど新しい
- 32グラム重くなる
- 1.8mm厚い
- 高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅0.4mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが400mAh少しだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理は速くなりそう...
-
-
AQUOS zero5G basic
5G対応AQUOS有機ELディスプレイ搭載6.4インチスマホ。 シャープ製有機ELの6.4インチFHD+ディスプレイ。4倍速高速表示と10億色の表現力。 毎秒120回の描画と各フレーム間への黒画面...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
AQUOS zero5G basic
OPPO R17 Neoと比較して、AQUOS zero5G basicはどうなの?
- 発売はこちらのほうが1年10か月ほど新しい
- 26グラム重くなる
- 1.6mm厚い
- 高さ2.7mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅0.5mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが450mAh少しだけ多くなる
- メモリーは2G多くなる
- ストレージは64G少なくなる
- 処理はかなり速くなりそう...
-
-
Moto g8
近接マクロを搭載したトリプルカメラのコスパスマホ。 6.4インチ、HD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。 背面は1,600万画素(メイン、f/1.8)+200万画素(マクロ)+80...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Moto g8
OPPO R17 Neoと比較して、Moto g8はどうなの?
- ご予算15,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年5か月ほど新しい
- 32グラム重くなる
- 1.6mm厚い
- 高さ3mm大きくなる
- 横幅0.3mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが400mAh少しだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは64G少なくなる
- 処理は速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI Mate 9
大画面5.9インチでも超狭額縁デザイン。片手で持つことができる。 P9からさらに進化したライカ共同開発の第二世代のダブルレンズを搭載。 画面が大きいため、撮って楽しみ、見て楽しめるスマホ。 カメ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
HUAWEI Mate 9
OPPO R17 Neoと比較して、HUAWEI Mate 9はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年11か月ほど古い
- 34グラム重くなる
- 0.5mmごくわずかに厚い
- 高さ1.4mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅3.4mm広くなる
- バッテリーが400mAh少しだけ多くなる
- 画面が0.5インチ小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは64G少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
OPPO R17 Pro
6.4インチ画面占有率91.5%ゴリラガラス6。大自然から着想を得た水滴型ノッチのスマホ。 6GBのRAM、ストレージ128GにQualcomm Snapdragon 710チップセットを搭載。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
OPPO R17 Pro
OPPO R17 Neoと比較して、OPPO R17 Proはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1か月ほど少し新しい
- 27グラム重くなる
- 0.5mmごくわずかに厚い
- 高さ0.7mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅0.9mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが100mAh少しだけ多くなる
- メモリーは2G多くなる
- ストレージは変わらない
- 処理は速くなりそう...
-
-
Zenfone 4 ZE554KL
前作Zenfone3から大きくスペックアップ。PC並みの快適性能と大容量メモリ。 スリムベゼルにより5.5インチと思えない片手に収まるスマホ。 デュアルカメラ × 120°の広角カメラで風景や人を...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Zenfone 4 ZE554KL
OPPO R17 Neoと比較して、Zenfone 4 ZE554KLはどうなの?
- ご予算4,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年2か月ほど古い
- 9グラムちょっとだけ重くなる
- 0.1mmごくわずかに厚い
- 高さ2.9mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅0.3mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが300mAh少しだけ少なくなる
- 画面が0.9インチ小さくなる
- メモリーは2G多くなる
- ストレージは64G少なくなる
- 処理は遅くなるかも...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Galaxy A51 5G
5G対応のクアッドカメラ搭載6.5インチスマホ。 100,000:1のコントラスト比を誇る有機ELディスプレイSuper AMOLEDを採用。 背面は4,800万画素(F2.0)+1,200万画素...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Galaxy A51 5G
OPPO R17 Neoと比較して、Galaxy A51 5Gはどうなの?
- 発売はこちらのほうが1年12か月ほど新しい
- 33グラム重くなる
- 1.3mm厚い
- 高さ0.9mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅1.4mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが900mAh多くなる
- 画面が0.1インチ大きくなる
- メモリーは2G多くなる
- ストレージは変わらない
- 処理はかなり速くなりそう...
-
-
Moto g PRO
ペン同梱のトリプルカメラ6.4インチスマホ。 端末本体に収納できるスタイラスペンを同梱。 6.4インチフルHD+、19:9のMax Vision ディスプレイ。Dolbyステレオスピーカー搭載。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Moto g PRO
OPPO R17 Neoと比較して、Moto g PROはどうなの?
- ご予算7,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年11か月ほど新しい
- 32グラム重くなる
- 1.8mm厚い
- 高さ0.3mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅0.4mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが400mAh少しだけ多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理は速くなりそう...
-
-
UMIDIGI A9 Pro
非接触体温計付きクアッドカメラの6.3インチ超コスパスマホ。 背面のクアッドカメラの近くに非接触型体温計を搭載しいつでも体調を確認することができる。 ディスプレイは縦横比19.5:9でFHD+のフ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
UMIDIGI A9 Pro
OPPO R17 Neoと比較して、UMIDIGI A9 Proはどうなの?
- 発売はこちらのほうが1年11か月ほど新しい
- 57グラム重くなる
- 1.2mm厚い
- 高さ0.4mmちょっとだけ大きくなる
- 横幅0.6mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが550mAh多くなる
- 画面が0.1インチ小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは64G少なくなる
- 処理は速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
Zenfone Max Pro(M2)
6.3インチのオールスクリーンディスプレイに5,000mAhの大容量バッテリーを搭載したスマホ。 本体は光の反射により気品あるれる美しさを伴うデザイン。カラーはコズミックチタニウムとミッドナイトブル...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
OPPO R17 Neo
-
Zenfone Max Pro(M2)
OPPO R17 Neoと比較して、Zenfone Max Pro(M2)はどうなの?
- ご予算17,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが4か月ほど新しい
- 19グラム重くなる
- 1.1mm厚い
- 高さ0.4mmちょっとだけ小さくなる
- バッテリーが1,400mAh多くなる
- 画面が0.1インチ小さくなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは64G少なくなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-