Do you want to view the page in English?

Jelly 2

SIMフリー
予算33,400円
2年10か月前発売
MediaTek Helio P20
RAM 6G / ROM12G
Antutu 169,000 ver8
auto
  • 超小型Felica対応3インチスマホ。
  • 2000mAhのバッテリーでiPhone7と同じレベルの電池持ち。
  • カメラはリア1,600万画素、フロント800万画素。
  • NFCとFelicaに対応。日本ユーザーはFeliCa 機能でGoogle Payなど電子マネー決済は利用可能。交通系ICカードも対応。
  • MicroSD+デュアルSIMカードスロット搭載。指紋認証搭載。
  • GPS+北斗+Glonassシステムと5種類のセンサーを搭載。高精度の位置情報を取得。
  • 任意の機能にアクセスできるショートカット機能。

みんなのレビュー

Jelly 2のレビューを投稿してみませんか?一時保存もできます。

レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。

極小スマホの傑作!だけど期待し過ぎないで

始めて見たときは衝撃的なほど。ちっちゃっい!
コンパクトと言われるiPhone SEと並べても小さくて、手のひらに余裕で収まります。

このスマホの良いところはやはりこの極小というサイズ感。

小さいけど操作や文字入力ができないわけではないので、実用できる最小サイズをよく見極めたと思う。
しかも最近は音声で文字に変換できるから、そんなに文字入力には困らない。

カメラ画質は悪いし、処理速度も速いわけではない。バッテリー持ちも2,000mAhで良いわけではない。
欠点を探せばいくらでもあるけど、このサイズ感にメリットを感じるなら、そこそこ実用レベルは保っているのでおすすめできるスマホ。

だけど私は面白いスマホで終わってしまった。
やはりオールラウンドに使えるスマホ1台持ちが無難ではある。

基本スペック

メーカー Unihertz
予算 予算33,400円
発売日 2021年2月8日
画面サイズ 3 インチ 480 x 854
本体サイズ 49.4mm x 95mm x 16.5mm
重さ 110g
プロセッサー MediaTek Helio P20 Octa core 2.0GHz
OS Android 10
バッテリー 2,000 mAh
ネットワーク GSM: Band 2/3/5/8
WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
TDSCDMA: Band 34/39
FDD/TDD LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/B28B/34/38/39/40/41/66
C2K: BC0/BC1
RAM 6 G
ROM 12 G
防水 -
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Jelly 2
MTT MOMOCO
78% 21:08
  • whois?
  • Dotch
  • source
  • Sweets
  • analytics
  • aimai
  • Bathtime
  • Beer?
  • Yakamashii
  • okiniiri
  • Mushi
  • Now!
  • Say!
  • Dia
  • My Room
  • Hot Area
  • Speed

買い時はいつ?最近のプライス ログ

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に3インチはどんなスマホがあるの?

  • Jelly Star

    auto
    予算32,000円
    4カ月前発売
    Antutu 400,000 ver10
    最小の3インチAndroid13スマホ。 重さ116グラム。クレジットカード並みのサイズ。 透明な背面とLEDライトのユニークなデザイン。 オクタコア6nm MediaTek Helio G99...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Jelly 2
    • Jelly Star

    Jelly 2と比較して、Jelly Starはどうなの?

    • ご予算1,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はJelly Starのほうが2年6月ほど新しい
    • Jelly Starのほうが6グラムちょっとだけ重くなる
    • Jelly Starのほうが2.2mm厚い
    • Jelly Starのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
    • Jelly Starのほうが横幅0.2mmちょっとだけ広くなる
    • バッテリーは同じ
    • Jelly Starのほうがメモリーが2G:little多くなる
    • Jelly Starのほうがストレージが244G:little多くなる
    • Jelly Starのほうが処理は231000G:little速くなりそう...

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • Redmi Note 10 JE

    auto
    予算28,800円
    2年4か月前発売
    Antutu 288,000 ver9(推定)
    5G・防水・おサイフ対応の6.5インチコスパスマホ。 ディスプレイは6.5インチ FHD+。90Hzのリフレッシュレートで映像を美しく滑らかに映し出す。 4096段階の輝度調整、周囲光360°セン...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Jelly 2
    • Redmi Note 10 JE

    Jelly 2と比較して、Redmi Note 10 JEはどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRedmi Note 10 JEのほうが6月ほど新しい
    • Redmi Note 10 JEのほうが90グラム重くなる
    • Redmi Note 10 JEのほうが6.2mm薄い
    • Redmi Note 10 JEのほうが高さ68mm大きくなる
    • Redmi Note 10 JEのほうが横幅26.6mm広くなる
    • Redmi Note 10 JEのほうがバッテリーが2800mAh多くなる
    • Redmi Note 10 JEのほうが画面が3.5インチ:little大きくなる
    • Redmi Note 10 JEのほうがメモリーが2G:little少なくなる
    • Redmi Note 10 JEのほうがストレージが52G:little多くなる
    • Redmi Note 10 JEのほうが処理は119000G:little速くなりそう...
  • Xperia 8 Lite

    auto
    予算29,500円
    3年3か月前発売
    Antutu 107,000 ver8
    21:9のシネマワイドをお手軽に楽しめる6インチスマホ。 フロント・バック共に筐体はゴリラガラス6で守る。 約1,200万画素+約800画素のデュアルカメラ搭載。背景ボケの写真や光学2倍ズームで撮...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Jelly 2
    • Xperia 8 Lite

    Jelly 2と比較して、Xperia 8 Liteはどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はXperia 8 Liteのほうが5月ほど古い
    • Xperia 8 Liteのほうが60グラム重くなる
    • Xperia 8 Liteのほうが6.8mm薄い
    • Xperia 8 Liteのほうが高さ63mm大きくなる
    • Xperia 8 Liteのほうが横幅19.6mm広くなる
    • Xperia 8 Liteのほうがバッテリーが870mAh多くなる
    • Xperia 8 Liteのほうが画面が3インチ:little大きくなる
    • Xperia 8 Liteのほうがメモリーが2G:little少なくなる
    • Xperia 8 Liteのほうがストレージが52G:little多くなる
    • Xperia 8 Liteのほうが処理は62000G:little遅くなりそう...
  • OPPO A5 2020

    auto
    予算29,500円
    4年1か月前発売
    Antutu 173,000 ver8
    4眼カメラに5,000mAhバッテリーの6.5インチスマホ。 6.5インチ水滴型ノッチスクリーン採用により画面占有率89%。 背面は超広角119°の1200万画素のメインレンズ+約800万画素の広...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Jelly 2
    • OPPO A5 2020

    Jelly 2と比較して、OPPO A5 2020はどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はOPPO A5 2020のほうが1年3月ほど古い
    • OPPO A5 2020のほうが85グラム重くなる
    • OPPO A5 2020のほうが7.4mm薄い
    • OPPO A5 2020のほうが高さ68.6mm大きくなる
    • OPPO A5 2020のほうが横幅26.2mm広くなる
    • OPPO A5 2020のほうがバッテリーが3000mAh多くなる
    • OPPO A5 2020のほうが画面が3.5インチ:little大きくなる
    • OPPO A5 2020のほうがメモリーが2G:little少なくなる
    • OPPO A5 2020のほうがストレージが52G:little多くなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • Jelly Star

    auto
    予算32,000円
    4カ月前発売
    Antutu 400,000 ver10
    最小の3インチAndroid13スマホ。 重さ116グラム。クレジットカード並みのサイズ。 透明な背面とLEDライトのユニークなデザイン。 オクタコア6nm MediaTek Helio G99...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Jelly 2
    • Jelly Star

    Jelly 2と比較して、Jelly Starはどうなの?

    • ご予算1,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はJelly Starのほうが2年6月ほど新しい
    • Jelly Starのほうが6グラムちょっとだけ重くなる
    • Jelly Starのほうが2.2mm厚い
    • Jelly Starのほうが高さ0.1mmちょっとだけ大きくなる
    • Jelly Starのほうが横幅0.2mmちょっとだけ広くなる
    • バッテリーは同じ
    • Jelly Starのほうがメモリーが2G:little多くなる
    • Jelly Starのほうがストレージが244G:little多くなる
    • Jelly Starのほうが処理は231000G:little速くなりそう...