スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!

Wiko VIEW

SIMフリー
予算19,800円
7年4か月前発売
Qualcomm Snapdragon 425
RAM 3G ROM32G
Antutu 36,000 ver6
auto
  • 18:9の縦長スマホでワイドに楽しめる。
  • 5.7インチディスプレイで解像度は720×1440ドット。スペックは全体的に控え目。
  • ブラック、ディープ・ブリーン、チェリー・レッド、ゴールドの落ち着いたカラバリ4色。
  • リアカメラよりも高画質なインカメラ搭載でインスタやセルフィーを重視。
  • デュアルカメラではないが、撮影した写真の背景ボカシやフェイスビューティー機能など、特殊なエフェクトが可能。

みんなのレビュー

基本スペック

メーカー wiko
予算 予算19,800円
発売日 2017年12月15日
画面サイズ 5.7 インチ 720 x 1440
本体サイズ 73.1mm x 151.5mm x 8.7mm
重さ 160g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 425 クアッドコア1.4GHz
OS Android 7.1
バッテリー 2,900 mAh
ネットワーク 4G LTE B1 (2100)/ B3 (1800)/ B7 (2600)/ B20
(800)
H+/3G+/3G WCDMA 850/ 900/ 1900/ 2100
MHz
GSM/GPRS/EDGE 850/900/1800/1900 MHz
RAM 3 G
ROM 32 G
防水 -
防塵 -

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Wiko VIEW
MTT MOMOCO
78% 17:37
  • line
  • x
  • instagram
  • lens
  • files
  • gemini
  • movie
  • game
  • books
  • play
  • map
  • earth
  • translate
  • news
  • books
  • photo
  • youtube
  • drive
  • contacts
AnTuTu ver6
Wiko VIEW

買い時はいつ?最近のプライス ログ

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に5.7インチはどんなスマホがあるの?

  • シンプルスマホ7

    auto
    価格は店頭にて
    10カ月前発売
    Antutu 390,000 ver9
    便利で快適で安心の5.7インチスマホ。 電話やメールは、専用ボタンで簡単に操作。不在着信やメール受信時には、ボタンが光ってお知らせ。 シンプルでわかりやすいホーム画面。よく使う連絡先を4件登録でき...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • シンプルスマホ7

    Wiko VIEWと比較して、シンプルスマホ7はどうなの?

    • 発売はシンプルスマホ7のほうが6年7月ほど新しい
    • シンプルスマホ7のほうが14グラム重くなる
    • シンプルスマホ7のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
    • シンプルスマホ7のほうが高さ6.5mm大きくなる
    • シンプルスマホ7のほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
    • シンプルスマホ7のほうがバッテリーが1100mAh多くなる
    • シンプルスマホ7のほうが処理は353259G速くなりそう...
  • BASIO active2

    auto
    予算41,800円
    1年1か月前発売
    Antutu 390,000 ver9
    シンプル操作の5.7インチスマホ。 大きいボタンで押しやすい。電話やメールは、専用ボタンで簡単に操作できる。不在着信やメール受信時には、ボタンが光ってお知らせ。 シンプルでわかりやすいホーム画面。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • BASIO active2

    Wiko VIEWと比較して、BASIO active2はどうなの?

    • ご予算22,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はBASIO active2のほうが6年4月ほど新しい
    • BASIO active2のほうが14グラム重くなる
    • BASIO active2のほうが0.7mmちょっとだけ厚い
    • BASIO active2のほうが高さ6.5mm大きくなる
    • BASIO active2のほうが横幅2.1mmちょっとだけ細くなる
    • BASIO active2のほうがバッテリーが1100mAh多くなる
    • BASIO active2のほうが処理は353259G速くなりそう...
  • AQUOS wish3

    auto
    価格は店頭にて
    1年10か月前発売
    Antutu 295,000 ver9
    家族みんなで使いやすいシンプルな5G対応5.7インチスマホ。 さらさらしたやさしい手触りの質感と心地よいカラー。片手でも操作しやすいサイズ感 背面カメラは1,300万画素(f/2.0)のシングル。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • AQUOS wish3

    Wiko VIEWと比較して、AQUOS wish3はどうなの?

    • 発売はAQUOS wish3のほうが5年7月ほど新しい
    • AQUOS wish3のほうが1グラムちょっとだけ重くなる
    • AQUOS wish3のほうが0.2mmちょっとだけ厚い
    • AQUOS wish3のほうが高さ4.5mm小さくなる
    • AQUOS wish3のほうが横幅3.1mm細くなる
    • AQUOS wish3のほうがバッテリーが830mAh多くなる
    • AQUOS wish3のほうが処理は258259G速くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • moto g05

    auto
    予算18,600円
    1カ月前発売
    Antutu 253,000 ver10(推定)
    格安のmoto gシリーズ 6.7インチスマホ。 ディスプレイは傷や割れにも強いCorning Gorilla Glass3を備える。背面はヴィーガンレザーの質感と手触り。 RAMブースト機能によ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • moto g05

    Wiko VIEWと比較して、moto g05はどうなの?

    • ご予算1,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はmoto g05のほうが7年3月ほど新しい
    • moto g05のほうが28.8グラム重くなる
    • moto g05のほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • moto g05のほうが高さ14.2mm大きくなる
    • moto g05のほうが横幅2.9mmちょっとだけ広くなる
    • moto g05のほうがバッテリーが2300mAh多くなる
    • moto g05のほうが画面が1インチ大きくなる
    • moto g05のほうが処理は216259G速くなりそう...
  • nubia S 5G

    auto
    予算22,000円
    3カ月前発売
    Antutu 456,000 ver10
    コスパ追及6.7インチスマホ。 背面カメラは5,000万画素+200万画素(深度)+200万画素(マクロ)。前面カメラは1,600万画素。 大きな文字とアイコンでわかりやすいシンプルモードあり。 ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • nubia S 5G

    Wiko VIEWと比較して、nubia S 5Gはどうなの?

    • ご予算2,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はnubia S 5Gのほうが7年1月ほど新しい
    • nubia S 5Gのほうが37グラム重くなる
    • nubia S 5Gのほうが高さ16.5mm大きくなる
    • nubia S 5Gのほうが横幅3.9mm広くなる
    • nubia S 5Gのほうがバッテリーが2100mAh多くなる
    • nubia S 5Gのほうが画面が1インチ大きくなる
    • nubia S 5Gのほうが処理は419259G速くなりそう...
  • Redmi 14C

    auto
    予算16,000円
    6カ月前発売
    Antutu 242,000 ver10
    大画面で格安の6.88インチスマホ。 本体カラーはミッドナイトブラック、セージグリーン、スターリーブルーの3色。 薄さ8.22mm。 最大120Hzリフレッシュレート。600ニト。TÜV低ブルー...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • Redmi 14C

    Wiko VIEWと比較して、Redmi 14Cはどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はRedmi 14Cのほうが6年10月ほど新しい
    • Redmi 14Cのほうが44グラム重くなる
    • Redmi 14Cのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • Redmi 14Cのほうが高さ20.4mm大きくなる
    • Redmi 14Cのほうが横幅4.7mm広くなる
    • Redmi 14Cのほうがバッテリーが2260mAh多くなる
    • Redmi 14Cのほうが画面が1.18インチ大きくなる
    • Redmi 14Cのほうが処理は205259G速くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • OPPO Find X8s

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,693,000 ver10
    OPPOのフラッグシップスマホのsシリーズ。 6.3インチ1.5Kディスプレイ。Dolby Vision、HDR Vivid、Pro XDRに対応。ピーク輝度1,600ニト。リフレッシュレート120...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • OPPO Find X8s

    Wiko VIEWと比較して、OPPO Find X8sはどうなの?

    • 発売はOPPO Find X8sのほうが7年4月ほど新しい
    • OPPO Find X8sのほうが19グラム重くなる
    • OPPO Find X8sのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
    • OPPO Find X8sのほうが高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
    • OPPO Find X8sのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
    • OPPO Find X8sのほうがバッテリーが2800mAh多くなる
    • OPPO Find X8sのほうが画面が0.62インチ大きくなる
    • OPPO Find X8sのほうが処理は2656259G速くなりそう...
  • Xiaomi 15

    auto
    予算123,000円
    3週間前発売
    Antutu 2,745,000 ver10(推定)
    ライカ搭載片手で持ちやすい小型フラッグシップ。 横幅71.2mm、薄さ8.08mm。重さ191グラム。 高強度アルミニウム合金フレーム。 ディスプレイベゼル幅1.38mm。 Xiaomi Dra...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • Xiaomi 15

    Wiko VIEWと比較して、Xiaomi 15はどうなの?

    • ご予算103,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はXiaomi 15のほうが7年4月ほど新しい
    • Xiaomi 15のほうが31グラム重くなる
    • Xiaomi 15のほうが0.6mmちょっとだけ薄い
    • Xiaomi 15のほうが高さ0.8mmちょっとだけ大きくなる
    • Xiaomi 15のほうが横幅1.9mmちょっとだけ細くなる
    • Xiaomi 15のほうがバッテリーが2340mAh多くなる
    • Xiaomi 15のほうが画面が0.66インチ大きくなる
    • Xiaomi 15のほうが処理は2708259G速くなりそう...
  • vivo X200 Pro mini

    auto
    日本国内未発売
    Antutu 2,851,000 ver10
    ZEISS監修カメラ搭載vivoのフラッグシップPro miniモデル6.31インチスマホ。 ディスプレイはAMOLED。ピーク輝度4,800ニト。HDR10+対応。10億7,000万色。リフレッシ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • vivo X200 Pro mini

    Wiko VIEWと比較して、vivo X200 Pro miniはどうなの?

    • 発売はvivo X200 Pro miniのほうが6年11月ほど新しい
    • vivo X200 Pro miniのほうが27グラム重くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが0.5mmちょっとだけ薄い
    • vivo X200 Pro miniのほうが高さ0.7mmちょっとだけ小さくなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが横幅1.3mmちょっとだけ細くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうがバッテリーが2800mAh多くなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが画面が0.61インチ大きくなる
    • vivo X200 Pro miniのほうが処理は2814259G速くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • Zenfone 4 Selfie

    auto
    予算27,900円
    7年4か月前発売
    Antutu 36,000 ver6
    イン側にデュアルカメラを搭載した自撮り向けスマホ。 インカメラが2,000万画素+800万画素で背景をぼかしたセルフィーが楽しめる。 120°の広角カメラで、グループ撮りや、自撮りにワイドな背景を...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • Zenfone 4 Selfie

    Wiko VIEWと比較して、Zenfone 4 Selfieはどうなの?

    • ご予算8,000円ほど高くなるかも...
    • Zenfone 4 Selfieのほうが16グラム軽くなる
    • Zenfone 4 Selfieのほうが0.9mmちょっとだけ薄い
    • Zenfone 4 Selfieのほうが高さ4.1mm大きくなる
    • Zenfone 4 Selfieのほうが横幅2.8mmちょっとだけ広くなる
    • Zenfone 4 Selfieのほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ多くなる
    • Zenfone 4 Selfieのほうが画面が0.2インチちょっとだけ小さくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
  • Covia Fleaz Que +N

    auto
    予算12,800円
    7年5か月前発売
    Antutu 33,000 ver6
    数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 FLEAZ QueのNFC搭載モデル。ただしFelica非対応。 日本版GPS2010として知られる準天頂衛星「みちびき」に対応。日本のほぼ真上が軌...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • Covia Fleaz Que +N

    Wiko VIEWと比較して、Covia Fleaz Que +Nはどうなの?

    • ご予算7,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はCovia Fleaz Que +Nのほうが1月ほどちょっとだけ古い
    • Covia Fleaz Que +Nのほうが35グラム軽くなる
    • Covia Fleaz Que +Nのほうが1.7mm厚い
    • Covia Fleaz Que +Nのほうが高さ19.1mm小さくなる
    • Covia Fleaz Que +Nのほうが横幅6.6mm細くなる
    • Covia Fleaz Que +Nのほうがバッテリーが700mAh少なくなる
    • Covia Fleaz Que +Nのほうが画面が1.2インチ小さくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
  • Covia Fleaz Que

    auto
    予算9,500円
    8年前発売
    Antutu 33,000 ver6
    数少ない軽量の4.5インチのコンパクトスマホ。 エントリーモデルとしては余裕のあるメモリー2G。 準天頂衛星「みちびき」に対応。都会のビルや山間部でも正確に位置測定が可能。 電波干渉に強いWif...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Wiko VIEW
    • Covia Fleaz Que

    Wiko VIEWと比較して、Covia Fleaz Queはどうなの?

    • ご予算10,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はCovia Fleaz Queのほうが8月ほど古い
    • Covia Fleaz Queのほうが35グラム軽くなる
    • Covia Fleaz Queのほうが1.7mm厚い
    • Covia Fleaz Queのほうが高さ19.1mm小さくなる
    • Covia Fleaz Queのほうが横幅6.6mm細くなる
    • Covia Fleaz Queのほうがバッテリーが700mAh少なくなる
    • Covia Fleaz Queのほうが画面が1.2インチ小さくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...
...他にもあります
スマホ白書 by yourofnes『スマホのトレンドをデータで客観的に考える』リリース!