Do you want to view the page in English?

Xperia 5 II

SIMフリー
au
Softbank
予算79,200円
2年8か月前発売
Qualcomm Snapdragon 865
RAM 8G / ROM256G
Antutu 530,000 ver8(推定)
auto
  • 片手で持てる凝縮された5G対応フラッグシップ6.1インチスマホ。
  • 横幅68mmのハンドフィットで163グラムの軽量スマホなのにフラッグシップXperia 1 II並みの性能。
  • 映画とほぼ同じ比率21:9のHDR対応有機ELディスプレイを搭載。120Hz駆動ディスプレイと240Hzの残像低減技術でくっきりなめらかな表示。
  • 240Hzのタッチスキャンレートによるタッチレスポンス向上。
  • ソニーのカメラ技術を結集した1,220万画素で統一したトリプルレンズ。標準(24mm、F値1.7)+望遠(70mm、F値2.4)+超広角(16mm、F値2.2)。
  • メインカメラにはZEISS(ツァイス)レンズを採用。階調・色再現・透明感・立体感・ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に再現。
  • 人物や動物の被写体の瞳に正確にピントを合わせて、美しいポートレートを撮影するリアルタイム瞳AF。追従最高20コマ/秒の高速連写。
  • 映画のような質感や色表現でクリエイティブな撮影体験を楽しめる「Cinematography Pro(シネマトグラフィー プロ)」では、4K HDR 120コマ/秒のスローモーション撮影を実現。
  • 臨場感ある立体音響技術のDolby Atomに対応。3.5mmオーディオジャック搭載。
  • コンパクトなのにバッテリー4,000mAhの大容量。
  • 防水IPX5/IPX8、防塵IP6X。

みんなのレビュー

Xperia 5 IIのレビューを投稿してみませんか?

レビューを投稿するためにはGoogleアカウントでのログインが必要です。次のリンクからログインしてください。既にGoogleアカウントをお持ちの方はすぐにログインできます。

基本スペック

メーカー Sony Mobile Communications
予算 予算79,200円
発売日 2020年10月17日
画面サイズ 6.1 インチ 1080 x 2520
本体サイズ 68mm x 158mm x 8mm
重さ 163g
プロセッサー Qualcomm Snapdragon 865
OS Android 10
バッテリー 4,000 mAh
ネットワーク
RAM 8 G
ROM 256 G
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X

実寸で確認してみよう

1円玉
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
Xperia 5 II
MTT MOMOCO
78% 6:38
  • whois?
  • Dotch
  • source
  • Sweets
  • analytics
  • aimai
  • Navi
  • Heavy
  • Bankman
  • Bathtime
  • Beer?
  • Yakamashii
  • okiniiri
  • Mushi
  • Now!
  • Freeman
  • Stomach
  • Premium
  • Sun
  • Say!
  • Dia
  • My Room
  • Hot Area
  • Speed

他の人はこんなスマホとよく比較しています

他に6.1インチはどんなスマホがあるの?

  • Xperia 10 V

    auto
    価格は店頭にて
    7月上旬
    Antutu 391,000 ver9
    大容量5,000mAhバッテリーで軽量159グラムのXperia 6.1インチスマホ。 5G通信対応。幅68mmのハンドフィットサイズで持ちやすい。 明るくなったブラビア譲りの鮮やかな有機ELディ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Xperia 10 V

    Xperia 5 IIと比較して、Xperia 10 Vはどうなの?

    • 発売はXperia 10 Vのほうが2年9月ほど新しい
    • Xperia 10 Vのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
    • Xperia 10 Vのほうが0.3mmちょっとだけ厚い
    • Xperia 10 Vのほうが高さ3mm小さくなる
    • Xperia 10 Vのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • Xperia 10 Vのほうがメモリーが2G:little少なくなる
    • Xperia 10 Vのほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Xperia 10 Vのほうが処理は139000G:little遅くなりそう...
  • Pixel 7a

    auto
    予算62,700円
    4週間前発売
    Antutu 751,000 ver9(推定)
    Googleの6.1インチスマホ。 本体はゴリラガラス 3 のカバーガラス。 Google Pixel専用にGoogleが開発したチップTensor G2搭載。Pixel 7 Proと同じチップ。...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Pixel 7a

    Xperia 5 IIと比較して、Pixel 7aはどうなの?

    • ご予算17,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はPixel 7aのほうが2年7月ほど新しい
    • Pixel 7aのほうが30.5グラム重くなる
    • Pixel 7aのほうが1mm厚い
    • Pixel 7aのほうが高さ6mm小さくなる
    • Pixel 7aのほうが横幅4.9mm広くなる
    • Pixel 7aのほうがバッテリーが385mAhちょっとだけ多くなる
    • メモリーは変わらない
    • Pixel 7aのほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Pixel 7aのほうが処理は221000G:little速くなりそう...
  • Galaxy S23

    auto
    予算136,600円
    2カ月前発売
    Antutu 1,113,000 ver9
    本体カラーは自然からインスピレーションを受けた新しいカラー。天然染料で自然を表現し、光沢メタルフレームで包み込む。ラベンダー、クリーム、ファントムブラックの3色。 外装に再生ガラスや再生PETフィル...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Galaxy S23

    Xperia 5 IIと比較して、Galaxy S23はどうなの?

    • ご予算57,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はGalaxy S23のほうが2年6月ほど新しい
    • Galaxy S23のほうが5グラムちょっとだけ重くなる
    • Galaxy S23のほうが0.4mmちょっとだけ薄い
    • Galaxy S23のほうが高さ12mm小さくなる
    • Galaxy S23のほうが横幅3mm広くなる
    • Galaxy S23のほうがバッテリーが100mAhちょっとだけ少なくなる
    • メモリーは変わらない
    • ストレージは変わらない
    • Galaxy S23のほうが処理は583000G:little速くなりそう...
...他にもあります

同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?

  • HTC U11

    auto
    予算74,500円
    5年11か月前発売
    Antutu 156,000 ver6
    水のように滑らかなリキッド・サーフェイスデザイン。背面は2色が入り混じった鮮やかで複雑な色合い。 写真を撮る、お気に入りのアプリを立ち上げる、メッセージを送る。「握る」というひとつの動作で実現する「...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • HTC U11

    Xperia 5 IIと比較して、HTC U11はどうなの?

    • ご予算5,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はHTC U11のほうが3年3月ほど古い
    • HTC U11のほうが7グラムちょっとだけ重くなる
    • HTC U11のほうが1.7mm厚い
    • HTC U11のほうが高さ4mm小さくなる
    • HTC U11のほうが横幅8mm広くなる
    • HTC U11のほうがバッテリーが1000mAh少なくなる
    • HTC U11のほうが画面が0.6インチ:little小さくなる
    • HTC U11のほうがメモリーが4G:little少なくなる
    • HTC U11のほうがストレージが192G:little少なくなる
    • HTC U11のほうが処理は373204G:little遅くなりそう...
  • Pixel 6

    auto
    予算74,800円
    1年8か月前発売
    Antutu 725,000 ver9
    専用チップ搭載Googleの6.4インチスマホ。 FHD+(1,080×2,340)の有機ELディスプレイ。最大90Hzのリフレッシュレート。 3種類のカラーバリエーション。Sorta Seafo...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Pixel 6

    Xperia 5 IIと比較して、Pixel 6はどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はPixel 6のほうが1年ほど新しい
    • Pixel 6のほうが44グラム重くなる
    • Pixel 6のほうが0.9mmちょっとだけ厚い
    • Pixel 6のほうが高さ0.6mmちょっとだけ大きくなる
    • Pixel 6のほうが横幅6.8mm広くなる
    • Pixel 6のほうがバッテリーが614mAh多くなる
    • Pixel 6のほうが画面が0.3インチ:little大きくなる
    • メモリーは変わらない
    • Pixel 6のほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Pixel 6のほうが処理は195000G:little速くなりそう...
  • Pixel 5

    auto
    予算74,800円
    2年8か月前発売
    Antutu 300,000 ver8(推定)
    防水で高速5G対応のPixel。6インチスマホ。 FHD+の有機ELディスプレイ。コントラスト比は100,000:1以上。パンチホール付きディスプレイでフルスクリーン。アスペクト比19.5:9。90...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Pixel 5

    Xperia 5 IIと比較して、Pixel 5はどうなの?

    • ご予算4,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はPixel 5のほうが1日ほどちょっとだけ古い
    • Pixel 5のほうが12グラム軽くなる
    • Pixel 5のほうが高さ13.3mm小さくなる
    • Pixel 5のほうが横幅2.4mmちょっとだけ広くなる
    • バッテリーは同じ
    • Pixel 5のほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
    • メモリーは変わらない
    • Pixel 5のほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Pixel 5のほうが処理は230000G:little遅くなりそう...
...他にもあります

同じような大きさのスマホは他にあるの?

  • Xperia 5 IV

    auto
    価格は店頭にて
    8カ月前発売
    Antutu 962,000 ver9
    コンパクトで高機能なXperia 6.1インチスマホ。 背面ガラスにはフロスト仕上げを施し、高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Victusを採用。 Snapdragon 8 ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Xperia 5 IV

    Xperia 5 IIと比較して、Xperia 5 IVはどうなの?

    • 発売はXperia 5 IVのほうが2年ほど新しい
    • Xperia 5 IVのほうが9グラムちょっとだけ重くなる
    • Xperia 5 IVのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
    • Xperia 5 IVのほうが高さ2mmちょっとだけ小さくなる
    • Xperia 5 IVのほうが横幅1mmちょっとだけ細くなる
    • Xperia 5 IVのほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • メモリーは変わらない
    • Xperia 5 IVのほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Xperia 5 IVのほうが処理は432000G:little速くなりそう...
  • Xperia 5 III

    auto
    予算88,000円
    1年7か月前発売
    Antutu 761,000 ver9(推定)
    5G対応、手のひらサイズのフラッグシップ。 4KHDR対応120Hz有機EL6.1インチシネマワイドディスプレイ。21:9の縦長サイズ。 マットなメタルフレームとフロスト仕上げの背面ガラスによる高...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Xperia 5 III

    Xperia 5 IIと比較して、Xperia 5 IIIはどうなの?

    • ご予算9,000円ほど高くなるかも...
    • 発売はXperia 5 IIIのほうが1年1月ほど新しい
    • Xperia 5 IIIのほうが5グラムちょっとだけ重くなる
    • Xperia 5 IIIのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
    • Xperia 5 IIIのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
    • Xperia 5 IIIのほうがバッテリーが500mAh多くなる
    • メモリーは変わらない
    • Xperia 5 IIIのほうがストレージが128G:little少なくなる
    • Xperia 5 IIIのほうが処理は231000G:little速くなりそう...
  • Xperia 10 II

    auto
    価格は店頭にて
    2年8か月前発売
    Antutu 175,000 ver8(推定)
    21:9のシネマワイドの手のひらに収まる6インチスマホ。 幅69mmで持ちやすい。フロント・バック共に筐体はゴリラガラス6で守る。 6インチFHD+有機ELディスプレイで迫力ある動画体験。 背面...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Xperia 10 II

    Xperia 5 IIと比較して、Xperia 10 IIはどうなの?

    • 発売はXperia 10 IIのほうが1月ほどちょっとだけ古い
    • Xperia 10 IIのほうが12グラム軽くなる
    • Xperia 10 IIのほうが0.2mmちょっとだけ厚い
    • Xperia 10 IIのほうが高さ1mmちょっとだけ小さくなる
    • Xperia 10 IIのほうが横幅1mmちょっとだけ広くなる
    • Xperia 10 IIのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ少なくなる
    • Xperia 10 IIのほうが画面が0.1インチ:little小さくなる
    • Xperia 10 IIのほうがメモリーが4G:little少なくなる
    • Xperia 10 IIのほうがストレージが192G:little少なくなる
    • Xperia 10 IIのほうが処理は355000G:little遅くなりそう...
...他にもあります

同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?

  • Zenfone 7

    auto
    予算69,000円
    2年8か月前発売
    Antutu 530,000 ver8(推定)
    トリプルのフリップカメラ搭載で実現した完全フルスクリーン6.67インチスマホ。 リフレッシュレート90Hzの有機ELディスプレイ。 画面占有率92%で前面はほぼスクリーン。ゴリラガラス6の強化ガラ...
    1円玉
    2cm
    実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
    • Xperia 5 II
    • Zenfone 7

    Xperia 5 IIと比較して、Zenfone 7はどうなの?

    • ご予算10,000円ほど安くなるかも...
    • 発売はZenfone 7のほうが6日ほどちょっとだけ新しい
    • Zenfone 7のほうが67グラム重くなる
    • Zenfone 7のほうが1.6mm厚い
    • Zenfone 7のほうが高さ7.1mm大きくなる
    • Zenfone 7のほうが横幅10.3mm広くなる
    • Zenfone 7のほうがバッテリーが1000mAh多くなる
    • Zenfone 7のほうが画面が0.57インチ:little大きくなる
    • Zenfone 7のほうがメモリーが2G:little少なくなる
    • Zenfone 7のほうがストレージが128G:little少なくなる
    • 処理速度はそれほど変わらないかも...