- カラーと素材を選んで600種類以上の組み合わせができる、ツートンの着せ替えで自分だけのスマホを。
- 曲面ガラスでも割れにくい、AGC旭硝子製特殊強化ガラス「Dragontrail Pro」を採用。
- 指紋認証、防塵/防水、おサイフケータイなど、普段の生活にうれしい機能でサポート。
- ソニー製センサー高性能カメラ採用による高画質と高速オートフォーカス。
- ピュアAndroidによる定期セキュリティーアップデート。
基本スペック
メーカー | Trinity |
---|---|
予算 | 予算23,500円 |
発売日 | 2017年6月9日 |
画面サイズ | 5.2 インチ 1080 x 1920 |
本体サイズ | 74.2mm x 141.6mm x 11.3mm |
重量 | 150g |
SoC | Qualcomm Snapdragon 625 | OS | Android 7.1 |
バッテリー | 3,450 mAh |
ネットワーク | 2G (Quad band) 3G (W-CDMA):1/3/5/6/8/9/19 42Mbps/5.76Mbps 4G LTE 1/3/4/5/7/8/9/12/17/18/19/26/28 Cat.4、最大150Mbps VoLTE対応 |
RAM | 3 G |
ROM | 32 G |
防水 | IPX4 |
防塵 | IP5X |
スポンサーリンク
実寸で確認してみよう!
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
MTT MOMOCO
78%
6:48
スポンサーリンク
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に5.2インチはどんなスマホがあるの?
-
SHARP AQUOS R2 compact
プレミアムコンパクト。幅64mm、135グラムのコンパクトボディに5.2インチのフルHD+ディスプレイを搭載。片手で快適操作。 側面のダイヤモンドカットが上質感を演出。 液晶テレビAQUOSの技術...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
SHARP AQUOS R2 compact
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、SHARP AQUOS R2 compactはどうなの?
- ご予算6,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年7か月ほど新しい
- 15グラム軽くなる
- 2mm薄い
- 高さ10.6mm小さくなる
- 横幅10.2mm細くなる
- バッテリーが950mAh少なくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは32G多くなる
- 処理はかなり速くなりそう...
-
-
HTC U11 life
U11の魅力をお求めやすい価格で。背面はアクリルガラスをデザインに採用。光学スペクトル・ハイブリッドカラーで鮮やかな複雑な色合いを放つボディ。 写真の撮影も、アウト/インカメラの切替も、よく使ってい...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
HTC U11 life
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、HTC U11 lifeはどうなの?
- ご予算19,000円ほど高くなるかも...
- 発売はこちらのほうが9か月ほど新しい
- 8グラムちょっとだけ軽くなる
- 3.2mm薄い
- 高さ7.4mm大きくなる
- 横幅1.2mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが850mAh少なくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは32G多くなる
- 処理は速くなりそう...
-
-
Zenfone 4 Max
ありそうでなかったデュアルカメラのロングバッテリースマホ。 先代よりもバッテリー持ちが長くなり、連続通話32時間、ウェブブラウジング21時間。そして本体はいっそう軽く。 メインカメラは120度広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Zenfone 4 Max
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Zenfone 4 Maxはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが6か月ほど新しい
- 6グラムちょっとだけ重くなる
- 2.6mm薄い
- 高さ8.9mm大きくなる
- 横幅0.9mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが650mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理は遅くなるかも...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
Blackview A60
超格安の水滴型ノッチスマホ。 アスペクト比19.2:9の画面占有率92%で画面ワイド。 カメラはフロント500万画素のシングル、リア1300万画素のデュアルカメラ。 メモリ1G、ストレージ16G...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Blackview A60
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Blackview A60はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが2年ほど新しい
- 21グラム重くなる
- 1.5mm薄い
- 高さ15.2mm大きくなる
- 横幅0.2mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが630mAh多くなる
- 画面が0.88インチ大きくなる
- メモリーは2G少なくなる
- ストレージは16G少なくなる
-
-
Zenfone 4 Max
ありそうでなかったデュアルカメラのロングバッテリースマホ。 先代よりもバッテリー持ちが長くなり、連続通話32時間、ウェブブラウジング21時間。そして本体はいっそう軽く。 メインカメラは120度広角...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Zenfone 4 Max
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Zenfone 4 Maxはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが6か月ほど新しい
- 6グラムちょっとだけ重くなる
- 2.6mm薄い
- 高さ8.9mm大きくなる
- 横幅0.9mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが650mAh多くなる
- メモリーは変わらない
- ストレージは変わらない
- 処理は遅くなるかも...
-
-
Zenfone Max
5,000mAhの最強バッテリー搭載スマホ。 消費電力を管理するソフトウェアが効果的に働き、スタミナスマホとしては最強。 ゴリラガラス4という強化ガラスを使用しているため、タフなスマホとしてアウト...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Zenfone Max
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Zenfone Maxはどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが1年3か月ほど古い
- 52グラム重くなる
- 0.8mmごくわずかに薄い
- 高さ14.4mm大きくなる
- 横幅3.3mm広くなる
- バッテリーが1,550mAh多くなる
- 画面が0.3インチ大きくなる
- メモリーは1G少なくなる
- ストレージは16G少なくなる
- 処理は遅くなるかも...
-
同じような大きさのスマホは他にあるの?
-
Alcatel PIXI 4
Alcatelの超エントリーモデル格安スマホ。 ディスプレイは5インチFWVGA液晶(854×480ドット)。1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Alcatel PIXI 4
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Alcatel PIXI 4はどうなの?
- ご予算18,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが3か月ほど少し古い
- 19グラム重くなる
- 1.8mm薄い
- 高さ0.9mmちょっとだけ小さくなる
- 横幅1.7mmほんの少しだけ細くなる
- バッテリーが1,450mAh少なくなる
- 画面が0.2インチ小さくなる
- メモリーは2G少なくなる
- ストレージは24G少なくなる
- 処理は遅くなるかも...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
HUAWEI Mate 10 lite
アウトカメラもインカメラもどちらもデュアルカメラ。セルフィーも風景も、いつでも背景ボカシ撮影が楽しめる。 撮影後にフォーカス調整が可能。アニメーション写真モード等、多彩な撮影オプション。 5.9イ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
HUAWEI Mate 10 lite
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、HUAWEI Mate 10 liteはどうなの?
- ご予算2,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが6か月ほど新しい
- 14グラム重くなる
- 3.8mm薄い
- 高さ14.6mm大きくなる
- 横幅1mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが110mAh少しだけ少なくなる
- 画面が0.7インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは32G多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Motorola Moto G5S Plus
G5 Plusの機能は継承しつつカメラを強化した「S」モデル。 メインカメラが1300万画素のデュアル、インカメラは800万画素に向上。 インカメラは広角レンズでフラッシュ付き。自撮りをもっと豊か...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Motorola Moto G5S Plus
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Motorola Moto G5S Plusはどうなの?
- ご予算3,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが4か月ほど新しい
- 20グラム重くなる
- 3.3mm薄い
- 高さ11.9mm大きくなる
- 横幅2mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが450mAh少しだけ少なくなる
- 画面が0.3インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは変わらない
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
-
Zenfone 4 Selfie Pro
前面デュアルカメラ × 広角カメラにより自分撮りを重視したスマホ。 約2倍のワイドアングルでまとめて1枚に収めるグループ撮り。 ポートレートモードで、自分撮りでもボケ感を楽しめる。 ASUS D...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。2016 © yourfones.net-
Trinity NuAns NEO [Reloaded]
-
Zenfone 4 Selfie Pro
Trinity NuAns NEO [Reloaded]と比較して、Zenfone 4 Selfie Proはどうなの?
- ご予算10,000円ほど安くなるかも...
- 発売はこちらのほうが4か月ほど新しい
- 3グラムちょっとだけ軽くなる
- 4.5mm薄い
- 高さ12.4mm大きくなる
- 横幅0.6mmほんの少しだけ広くなる
- バッテリーが450mAh少しだけ少なくなる
- 画面が0.3インチ大きくなる
- メモリーは1G多くなる
- ストレージは32G多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-
評判は?
-
デニムとコルク、ストーン、パンチングウルトラスエードを試してみたけど、持った瞬間の指先の感覚が一般的なスマホとはまったく違うので、とても新鮮です。気に入ったのはデニムとコルク。その時の気分や衣装でカバーを付け替えたくなります。
「他のスマホとは全く違う持ち心地--新NuAns NEO徹底レビュー、OS&おサイフ以外の進化点は?」 2017年6月9日 by Engadget 日本版 -
驚いたのはサウンドだ。…イヤフォン(ソニー MDR-EX800ST)を接続してビックリ! 三角形型のエネルギーバランスで線が太い。ロックやジャズ系にピッタリな音がする。パワーも十分でピーク時にクリッピングすることもない。
…
大手キャリア製と違って、似た機能を持つアプリが重複することもなく、使わないアプリが山盛りでもなく、スッキリしていて非常にわかりやすい。
…
バッテリ駆動時間は、Wi-Fi接続、音量と明るさを50%でYouTubeを連続再生させたところ、約9時間で電源が落ちた。使い方にもよるが、数日試した範囲では、普通に使うと2日は持ちそうな感じだ。「Androidスマホに生まれ変わった「NuAns NEO [Reloaded]」を使ってみた」 2017年5月31日 by PC Watch -
厚さが11mmというのも、最近のスマホでは分厚い方だ。例えば「iPhone 7」は厚さ7.1mm、「ZenFone 3」は厚さ7.69mmで、厚さは7mm前後のモデルが多い。ある程度厚さがある方がホールドしやすいのも事実だが、胸ポケットやズボンのポケットに入れるときに、ちょっとかさばる感じはある。
…
日本のスマホでは珍しく、シャッター音をオフにできる。カメラの設定からシャッター音を「オフ」にすれば、マナーモードでなくてもシャッター音はオフになる他、マナーモードにすると、シャッター音の設定が「オン」でもシャッター音は鳴らない。飲食店で食事の写真を撮るときや、公共の場でちょっとメモ代わりに写真を撮りたいときなどに、シャッター音がカシャッと鳴るのは何とも気まずい。もちろん悪用厳禁だが、さまざまな場面で写真を撮る上ではうれしい設定だ。「「NuAns NEO [Reloaded]」にじっくりと触れて分かったこと(前編)――カバーやカメラをチェック」 2017年6月15日 by ITmedia Mobile