- 6.8インチの大画面で楽しめるワンランク上のエンターテイメントファブレット。
- アンテナが見えないスタイリッシュなオールメタルユニボディ。
- 狭額縁ベゼルにより横幅93cmに収め、片手で持てるサイズを実現。
- カメラはZenfone 3 Deluxeと同じインカメラ2,300万画素、カメラセンサーはSonyのIMX318を使用。
- ハイレゾ&サラウンドサウンド対応で映画館のような音響。
- 最新の4KウルトラHD TVと同じディスプレイ専用プロセッサを搭載。4K未満でも4K並みの美しいリアルな画像を再現。
基本スペック
メーカー | ASUS |
---|---|
予算 | 予算34,800円 |
発売日 | 2016年12月9日 |
画面サイズ | 6.8 インチ 1080 x 1920 |
本体サイズ | 93.9mm x 186.4mm x 6.8mm |
重さ | 233g |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 652 オクタコア | OS | Android 6.0.1 |
バッテリー | 4,600 mAh |
ネットワーク | FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28 TD-LTE:B38/B40/B41 キャリアアグリゲーション:2CA対応 WCDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19 GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz |
RAM | 4 G |
ROM | 32 G |
防水 | - |
防塵 | - |
実寸で確認してみよう
1円玉
2cm
2cm
実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net
ZenFone 3 Ultra
MTT MOMOCO
78%
18:42
買い時はいつ?最近のプライス ログ
他の人はこんなスマホとよく比較しています
他に6.8インチはどんなスマホがあるの?
-
Galaxy S22 Ultra
Note機能が融合したハイエンドの6.8インチスマホ。 高級感あるポリッシュ仕上げのデザイン。本体カラーはバーガンディ、ファントム ブラックの2色。 Galaxy Sシリーズ史上初めてSペンを端末...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
Galaxy S22 Ultra
ZenFone 3 Ultraと比較して、Galaxy S22 Ultraはどうなの?
- 発売はGalaxy S22 Ultraのほうが5年4月ほど新しい
- Galaxy S22 Ultraのほうが4グラムちょっとだけ軽くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうが2.1mm厚い
- Galaxy S22 Ultraのほうが高さ23.4mm小さくなる
- Galaxy S22 Ultraのほうが横幅15.9mm細くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうがストレージが224G:little多くなる
- Galaxy S22 Ultraのほうが処理は813844G:little速くなりそう...
-
-
Galaxy S21 Ultra 5G
100倍ズームカメラ搭載の6.8インチスマホ。 有機ELのリフレッシュレート120Hz対応ディスプレイはなめらかなスクロール体験を提供。表示されるコンテンツにより、最適なリフレッシュレートが自動で調...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
Galaxy S21 Ultra 5G
ZenFone 3 Ultraと比較して、Galaxy S21 Ultra 5Gはどうなの?
- 発売はGalaxy S21 Ultra 5Gのほうが4年5月ほど新しい
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうが5グラムちょっとだけ軽くなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうが2.1mm厚い
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうが高さ21.4mm小さくなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうが横幅17.9mm細くなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうがバッテリーが400mAhちょっとだけ多くなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうがメモリーが8G:little多くなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうがストレージが224G:little多くなる
- Galaxy S21 Ultra 5Gのほうが処理は643844G:little速くなりそう...
-
-
LG VELVET
5G×2画面のマルチタスク6.8インチスマホ。 普段は1画面で、アプリを組み合わせてマルチに使いたい時は2画面で。シーンに応じて使い分けできる。 有機ELディスプレイの大画面ながらスリム。上質な曲...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
LG VELVET
ZenFone 3 Ultraと比較して、LG VELVETはどうなの?
- 発売はLG VELVETのほうが4年ほど新しい
- LG VELVETのほうが53グラム軽くなる
- LG VELVETのほうが1.9mm厚い
- LG VELVETのほうが高さ19.4mm小さくなる
- LG VELVETのほうが横幅19.9mm細くなる
- LG VELVETのほうがバッテリーが300mAhちょっとだけ少なくなる
- LG VELVETのほうがメモリーが2G:little多くなる
- LG VELVETのほうがストレージが96G:little多くなる
- LG VELVETのほうが処理は218844G:little速くなりそう...
-
同じ価格帯ではどんなスマホがあるの?
-
HUAWEI nova lite 3+
前作をさらにブラッシュアップした6.21インチのコスパスマホ。 nova lite3からメモリ4Gに、ストレージ128Gに増量。 3D湾曲デザインはセラミックのような質感で重厚な色合い。 背面は...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
HUAWEI nova lite 3+
ZenFone 3 Ultraと比較して、HUAWEI nova lite 3+はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はHUAWEI nova lite 3+のほうが3年6月ほど新しい
- HUAWEI nova lite 3+のほうが70グラム軽くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが1.4mm厚い
- HUAWEI nova lite 3+のほうが高さ31mm小さくなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが横幅20.4mm細くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうがバッテリーが1200mAh少なくなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが画面が0.59インチ:little小さくなる
- メモリーは変わらない
- HUAWEI nova lite 3+のほうがストレージが96G:little多くなる
- HUAWEI nova lite 3+のほうが処理は69672G:little速くなりそう...
-
-
SHARP AQUOS zero2
6.4インチなのに超軽量141グラム。有機ELディスプレイ搭載スマホ。 マグネシウム合金フレームを採用した軽量ボディ。 シャープ製有機ELの6.4インチFHD+ディスプレイ。10億色の表現力。 ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
SHARP AQUOS zero2
ZenFone 3 Ultraと比較して、SHARP AQUOS zero2はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はSHARP AQUOS zero2のほうが3年2月ほど新しい
- SHARP AQUOS zero2のほうが92グラム軽くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが2mm厚い
- SHARP AQUOS zero2のほうが高さ28.4mm小さくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが横幅19.9mm細くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがバッテリーが1470mAh少なくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが画面が0.4インチ:little小さくなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがメモリーが4G:little多くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうがストレージが224G:little多くなる
- SHARP AQUOS zero2のほうが処理は373844G:little速くなりそう...
-
-
Xiaomi Mi Note 10
1憶800万画素の5眼カメラ6.47インチスマホ。 背面は5眼カメラ。500万画素の望遠(10倍ハイブリッド)+1,200万画素のポートレート(2倍光学ズーム)+1憶800万画素(F値1.69)+2...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
Xiaomi Mi Note 10
ZenFone 3 Ultraと比較して、Xiaomi Mi Note 10はどうなの?
- ご予算5,000円ほど安くなるかも...
- 発売はXiaomi Mi Note 10のほうが3年ほど新しい
- Xiaomi Mi Note 10のほうが25グラム軽くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが2.9mm厚い
- Xiaomi Mi Note 10のほうが高さ28.6mm小さくなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが横幅19.7mm細くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがバッテリーが660mAh多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが画面が0.33インチ:little小さくなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがメモリーが2G:little多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうがストレージが96G:little多くなる
- Xiaomi Mi Note 10のほうが処理は184187G:little速くなりそう...
-
同じようなAntutuスコアのスマホは他にあるの?
-
ONKYO GRANBEAT DP-CMX1
CDの約6.5倍の情報量を持つハイレゾ音源を堪能できるスマホ。 スマートフォン用の回路基板とは別に、オーディオ専用基板を贅沢に搭載。 出力は電気信号線を左右で完全に分離するバランス駆動に対応。ツイ...1円玉
2cm実際のサイズや表示は異なることがありますので目安としてご利用ください。 2016 © yourfones.net-
ZenFone 3 Ultra
-
ONKYO GRANBEAT DP-CMX1
ZenFone 3 Ultraと比較して、ONKYO GRANBEAT DP-CMX1はどうなの?
- ご予算8,000円ほど安くなるかも...
- 発売はONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが3月ほど少し新しい
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが1グラムちょっとだけ重くなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが5.1mm厚い
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが高さ44.1mm小さくなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが横幅21.9mm細くなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうがバッテリーが1600mAh少なくなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうが画面が1.8インチ:little小さくなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうがメモリーが1G:little少なくなる
- ONKYO GRANBEAT DP-CMX1のほうがストレージが96G:little多くなる
- 処理速度はそれほど変わらないかも...
-